AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチの商品のインプレッション (全 221 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bad Miracle Riderさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MT-09 | ジョグZR | Z900RS CAFE )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

とてもよい商品です。デザイン性も、つくりも良く素晴らしいマフラーです。さすがアクラポビッチ惚れ惚れする一品です。ただ一点残念なのは、海外製の特性でしょうか?メーカのロゴマークであるステッカーがいまいちです、四隅が剥がれていて何度張りなおしても浮いてしまいます。
総合的にはお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 22:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のろろんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

安い!安くてパフォーマンス最高です!

バッフルを外せば爆音で乗っている自分もつかれますが低速トルクもしっかりでて吹け上がりも最高です!

私はバッフルなしではやかましすぎて疲れてしまうのでバッフルありで使用してますがそれでも低速での扱いも楽になっております。

不満点はまず明らかに右にこけたらエンジンガード・スライダーより先にカーボンマフラがヒットする作りです。

あとはバッフルなしではアクセルオフで必ずバックファイヤー!ありでもエンジンがあったまってきたりマフラー内にガスが溜まるように走っていると火を吹きますw

サブコンは必須ですね。

でもサブコンはどれをいれればいいんだろう・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 

 以前から格好が良いなと思っていたのですが、
今回はセールとある程度ポイントがあったので、
ちょっと高価ですが思い切って購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 

 純正よりも軽量なので取り回しに少しばかり軽さを感じることが出来た。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 

スリップオンなので純正サイレンサーをはずして
付属のバンドでマフラーを交換するだけですので、
30分から1時間もあれば取り付けできます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 

スプリングを引っ張る工具があった方が取り付けが簡単です。

【期待外れだった点はありますか?】 

音量は流石にヨーロッパの騒音規制適応なので純正とあまり変わらないと思いますが少し低音です

パニアケース対応と言う事でかち上げ角度が
控えめなのが残念といえば残念です。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目

もう少し価格が抑えられれば良いと思います。

【比較した商品はありますか?】

 BEET ナサートT2 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 22:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

排気デバイス付きなので、なしverと比べると価格はお高くなりますが…。ワイヤーの取付+カバーが付いているので見た目重視で購入しました。

ワイヤー2つ有りますが、手前の方が少し取付しにくかった印象があります。

音に関しては
バッフル有りだと純正マフラーより少し低音が響くかなーって思う程度でしたが、バッフルはずすと音は最高!
うるさすぎると、夜気軽に乗れないけど、そこまでうるさくなく低音が増された感じなので文句のつけどころなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぎださん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR954RRファイアーブレード )

4.0/5

★★★★★

センターアップのDaytona675に取付いたしました。
六角棒と六角のソケット、トルクスソケット、14ミリメートルのメガネ、8mm10mmのメガネを使って作業しました。
サイレンサー抜いてから中間パイプを抜いていくんですがその時に4点止めのシートレールのうちの上側2本外してあげてシートレールの可動域を稼いで取り付けました。
あとインナーフェンダーのところのヒートガードというか中間パイプとシートレールを固定するところの遮熱版外すのでタンクのリヤ側浮かせたいので外しましたがそこは説明書には書いてなかったです。
エキパイと中間パイプのバンドをトルクスで締めこんでいく感じです。

STDサイレンサーと比較してやっぱり軽さに目が行きます。
音はアイドリングはさして純正と大差ないですが4000rpm超えたあたりから社外サイレンサーとしての意地が見えてきます。
サイレンサーカバーと干渉して走行中サイレンサーのカーボンエンド部が傷つきそうだったのでサイレンサーカバー取付ボルト4本のうちリヤ側の2本にスプリングワッシャー2枚ずつ噛ませて6mmほどスペース作ってあげるときれいに取り付けられるかと思います。s

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 01:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タッツーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

触媒が入ってないので音は大きすぎないか?
国産品と比べて造りはどうか?
いろいろ悩んで購入。

結果は、やっぱりアクラ管!塗装の出来もよいですし、細部の作りもしっかりしています。
触媒なしの直管か?と思いましたが隔壁があり、程よく消音されています。

取り付けもトルクスがあれば簡単にできますし、取説は英語表記ですが写真付きなので誰でもわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/21 07:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

取り付け自体はお店の方に半年ほど前にしていただきました。
凄く満足しています。
音は250なのに低音が加わり、お店の人と「生意気な音ですね」なんて笑い合いました。
バッフルを外すと五月蝿いですが、付けているとそこまで大きな音ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 00:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

朽ちてしまったブルーフレイムサイレンサーのエンブレム。
このままではどうも汚らしいというかみすぼらしいので、ずいぶん前にアクラポビッチを装着していた時に購入したステッカーが余っていたので貼り付けた。

ツインポートトライオーバル形状のステンレスマフラーだが、
単調な金属色に攻撃的なアクラポビッチのエンブレムは良く栄える。

耐熱ステッカーで、アルミ製(?)なので一度貼り付けるとまったくはがれない!笑
少し角度を間違えたかな?と思って貼りなおそうと思ったのだが、ときすでに遅かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 20:25

役に立った

コメント(0)

ひつじさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正マフラーが静か過ぎるのでアクラポにしてみました。取り付けは初心者の私がやっても1時間程度で出来ました(初めてのマフラー交換)

音は素晴らしいですね、さすがアクラポ低音がいいです。
値段は高いですが、交換する価値はあります。
音は住宅街では少し控えたくなる音量です。(個人的感想です、バッフルあり)

ちなみに当たり前ですが、燃調がずれる為アフターファイヤーが結構します。交換後は必ず燃調を調整して下さい。アクラポに交換後少し乗ってみましたが、低速スカスカでギクシャクします。
必ず燃調調整を行って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 21:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF用のSP忠男スーパーコンバットマフラーに取り付けました。

このマフラーはスプリングがエキパイに接触し、擦れてビビり音が発生するので、その予防、傷付き防止にラバー巻きのこちらにしました。

効果のほど思った通りで音もなくなりましたが、後はラバーが擦れてもどれくらい持つか、ですね。

少々高いかなーとも思いますが、ビビり音や傷が気になってしまう方には丁度いいものだと思います。

参考までに私のCBのマフラースプリングのステーのピッチは、約84ミリで問題なく付いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 11:44

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP