AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチの商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

オークションで入手。
てっきりZ800用だと思っていたのだが、出力抑制もでるのe-バージョン対応の商品で、エキパイの接続部の構造が違うのでポン付けできない。

そのため、マフラー側のパイプをエキパイに挿入し、隙間に詰め物をして液ガスでうめることで強引に取り付けることに成功した。
エグザップのバルブは付属していないので、本体からワイヤーを引き抜いている。

アイドリング音は純正よりほんの少し重い音に変わった。
加速時のフィーンという純正の不快音が聞こえなくなり、この点はかなり満足。
走行中のサウンドはそれほど変化を感じない。
トンネルや、近くに車が来た際の反響音で「あぁ、マフラー変えたんだ笑」と実感できる。

出力に関しては、全体的に加速のキレが増したような感覚を得た。
純正の頃は、「なにか詰まったような、なんとも鈍い加速」だったが、その詰まりが取り払われたような気分だ。社外マフラーへ交換した際の「低速トルクの低下」については特に実感が無い。
走行中、アクセルをグイッと回したときのリニアな加速が心地いい笑

重量がかなり軽くなったので、車体の取り回しが軽くなることに期待したのだが、そこはいまいち体感が無い。

アクラポビッチ定番のカーボンパーツが多用され、見た目的な満足度も高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

自分のバイクは純正センタースタンドを装着しているため、純正マフラーの取り外しに時間がかかった。
バイクをサイドスタンドで立てておき、マフラーの取り外し状況に応じて収納状態のセンタースタンドの角度を変えつつの作業になった。(コツが解れば簡単だが、そのあたりの情報は取説にもネット上にもなかったので苦労した)
また、本品は前モデルにも装着できるタイプなので、新モデル(2012~)の場合には、後部エキゾーストパイプに設けられたセンタースタンドストッパーが邪魔になる。新モデルのセンタースタンドストッパーは、スタンドアッセンブリに組み込まれているので不要だし、わずかながらセンタースタンドに干渉したので、サンダーでバッサリ切除した。
このように装着には一苦労したが、マフラーの性能(特に低速トルク)は期待通り。
インナーバッフル装着時の乗りやすさ(バイクの扱いやすさ)はむしろ純正を上回る。
音量はインナーバッフル装着時でも(おとなしすぎる)純正よりも大きいが、大きすぎず、歯切れの良いグッドサウンド。
アフターファイヤーもまったく無い。
購入して大正解。
なお、アクラ管は極めて精密に作られているが、一応、つなぎ目には、液体シールを塗布した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | R1200GS | F800GS )

利用車種: F800GS

4.0/5

★★★★★

期待通りの音質&心地よさを実感してます。
取付がやや力入りますが、何とか取付完了。

音質も重低音でもうるさ過ぎず心地よい、満足してます。

もっと早くgetしておいてもよかったな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 19:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミネストローネさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000XR )

利用車種: S1000XR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヘッダー購入でフルエキ完成です。純正アクラポマフラーとの組合わせです。
高額商品はやはり、キャンペーンやイベント時の購入がいいと思います。
使用感は2500以下はチョット使えないです。その分、抜け具合は素晴らしいものが
あります。また爆音となり対策が必要か(個人差ある)と思い南海の58mm2WAYアルミバッフル
を取付しました。大分静かになりましたが、まだ走ってはいません。
軽量化にもかなり貢献します。見た目も、触媒が無くなりスッキリとした外観になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 22:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

利用車種: G310GS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

停車時に脚が当たってオーバーパンツが溶けてしまったので購入しました。
JMCA仕様のアクラポビッチマフラーに装着。どうしても装着時にナットが下を向くので取り付けにくさはありますが、何とかなりました。ジャッキなどあればもう少しやりやすかったと思いますが…。
大きくはないですがカーボンなのでワンポイントとしても見た目が締まったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 19:07

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

総じて良いです。
性能的には軽量化も効いているのか低速から力強さを感じます。
高回転の伸びももちろん良くなっております。
全域でパワーアップか?と言えば
9000?10000rpmあたりでトルクの谷があり
少しストレスです。
ですがサーキット専用マフラーですのでそれ以上の回転数を維持できるようになれば
特に問題にはならないです。
付属のバッフルの有無でもパワーが変わります。

音質は他の音を聞いてませんが、(個人的なものかもしれませんが)バッフル有で少し低中回転で耳障りな成分があります。
バッフルを取ればかなりの爆音です。

取り付けに関しては接合部がかなり固く位置合わせが大変です。
説明書は割りとしっかりしているので記載の通り忠実に行なうのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 08:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 純正と比べるとロングになりトルクを意識してそうです。いい音。

    純正と比べるとロングになりトルクを意識してそうです。いい音。

  • 純正のワイヤ位置関係。黒色ワイヤで引いてデバイス開になる。

    純正のワイヤ位置関係。黒色ワイヤで引いてデバイス開になる。

  • スプリングの向きは相変わらず純正と逆なので銀色ワイヤで閉側に固定する。

    スプリングの向きは相変わらず純正と逆なので銀色ワイヤで閉側に固定する。

  • 銀色ワイヤの調整でリミッターに当てた状態(閉)にする。私は1mm隙間を持たせた。

    銀色ワイヤの調整でリミッターに当てた状態(閉)にする。私は1mm隙間を持たせた。

  • ワイヤの高さも重要。合わせないとどこかに引っ掛かるかも。

    ワイヤの高さも重要。合わせないとどこかに引っ掛かるかも。

  • ワイヤは少し余裕を持たせた方が良い。1〜2mmは黒色ワイヤが動くように。

    ワイヤは少し余裕を持たせた方が良い。1〜2mmは黒色ワイヤが動くように。

バイクのルックスと音質変化に期待して購入。排気デバイスも生かせる車検対応マフラーです。

ネットで調べたところ、説明書通りに取り付けすると排気デバイスの動作が純正と逆になり、高回転域で

パワーダウンするとの情報がありましたが、私の説明書では純正排気デバイスと同じ動作、つまり低回転では

デバイス閉、高回転ではデバイス開になるようにと記載がありました。恐らく説明書の改定があったと思います。

今まででいう逆付け状態でも車検に合格する裏付けでもありますので、R6本来の性能が発揮できるようにして

あげても良いと思います。

クオリティーは高いですが10年前のアクラポビッチのほうが綺麗な作りだったような・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/06 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAOYAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取り付けた方の動画をみまして、実際に聞くのとではかなり差があります。迫力のある音で、かなりの爆音でした
近所では気を使って走っています
走っていて気持ちいいと思えるような低音が響いてきますので、大満足です!
取り付けがかなり大変で私は知識もあまりなく、素人で一人作業をしたところ8時間かかってしまいました。ですが、それに見合う音質ですので後悔しないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/30 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Phoenix.yzfr6さん 

ECUのチューニングはしましたか?購入しようと思ってるのですが、ECUのチューニングしないで走らせると壊れる等といろいろきいて、迷ってるところです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

箱が届いて持ってみたら凄く軽い?当然チタンなので本体軽いです。音は純正より低音で太い感じですがうるさく無くてさすが政府認証マフラーです。ご近所さんと良好な関係を続けていけそうですw 見た目も格好いいですし品質もアクラポビッチなので当然良いですね。
EXUPワイヤーの組み付け調整が必要なのに取説が日本語では無いのが不満点です。なので取説内の写真を見ながらの組み付けとなります。純正マフラーのEXUPワイヤーの組み付け位置と逆になるように書いてあり その通りに組むと当然EXUPバルブも逆の動きをするみたいです。
SNS等で色んな方達が取説と逆にワイヤーを・・と言っていますが 一部ではEXUPの動きを純正と逆にしないと保安基準やユーロ4をクリアできないのかもしれない!とゆう説もあるみたいです。本当かわかりませんけど・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/01 22:34

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR650R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

以前の愛車であったCBR600RRにもアクラポのフルエキを装着しておりましたが、車検の度にノーマル戻しするのが面倒でなりませんでした。
そこでJMCA仕様を購入したのですが、アイドリングの音量はノーマルと大差ありません。重低音でもありません。しかし何と言ってもカッコイイ。そしてチタンサイレンサーは軽量です。
ノーマルとの音量の差は5000?6000回転以上から盛り上がる感じです。
高価な買い物なので、よく考えて長く使える物を選んだつもりです。
乗り味の変化は微妙です。私には変化がよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP