KEIHIN:ケーヒン

ユーザーによる KEIHIN:ケーヒン のブランド評価

KEIHINは、1956年の創業以来、FCRキャブレターをはじめとした世界トップクラスの二輪車用燃料供給製品を世界中のお客様に提供しています。?2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、燃料供給製品はKEIHINブランドを継続します。

総合評価: 4.4 /総合評価429件 (詳細インプレ数:399件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KEIHIN:ケーヒンの商品のインプレッション (全 65 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

1回外したら絶対交換します。組み上げてここからガソリンが漏れてくると全分解なので絶対交換。ボディに組み込むときは必ずグリス塗布(塗布しないと切れる場合あり)、またピックツールなどで外すときにプラスチックのデリバリーパイプにささくれなどを作らないように注意。(ささくれで切れる)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

何故かここが割れてしまったキャブのボディに対して使用。はめるときは慎重に行かないと割れそうな感じです。チョークプランジャーからのリーク対策の過程で交換する人とかもいるみたいですね。あんまり一般的に交換する箇所じゃなそうですが在庫のあるウェビックさんは凄いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:06

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

一個だけミニチュアベアリングがついてない箇所のローラーです。ここでスロットルバルブの動きに伴うガタを吸収しているそうですが...

ベアリング自体も交換してしまいたいですが、外すのに手こずりそう&下手をするとスロットルバルブが割れたりしそうで怖いです。ベアリングをうまく外せても、ベアリング部分のローラーは売ってないというのはなんか、つらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:58

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ロックナットと同様に力を入れて回す必要性はないはずの箇所です。同調の調整時にはロックナットを締めると同時にこいつも微妙に動いてしまうので結構手こずります。シンクロナイザーで同調を取っているときは余計に気になってしまうので時間かかりますね...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:57

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

フューエルホースを2本出さない場合はこのブラインドで塞いでます。自分はキャブ周りをスッキリさせたいので、ホース1本で運用してますが特に流量不足とかになったりしたことはないです。2本使うのは、タンクにコックが2つ付いてる時なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:56

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ナメると嫌なので、傷があったりしたら交換します。スロットルシャフトから側圧を受けていたりしない限りは素直に回るはずの箇所なので力を使って回す必要性はないはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:55

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ここが錆びているととてもみすぼらしいので交換しました。軽い圧入というか、はめ込み程度の箇所らしく、全分解してから内側から叩き出すまでしなくても、ウォータープライヤーでつまんでひねったら意外とかんたんに取れました。嵌め込む際はサイズの合うボックスを使って外周を叩けばOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ここが錆びているととてもみすぼらしい&サビが移りそうなんで交換しました。CRキャブレターはチョークと呼ばれているものがチョークじゃなくてエンリッチャーなので、曲がったりしている場合も交換したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

キャブレターをオーバーホールした際に標準より少し濃くしようとこちらを購入しました。結果は失敗、標準に戻しました。次にバラすときは、標準と同じ番手を買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 21:11

役に立った

コメント(0)

nao550さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZXR250 )

利用車種: ZXR250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ZZR 250標準キャブについていたのと交換のため、同じ38番を注文しましたが、届いたほうの横についている穴の大きさがこちらのほうが小さいようです。

はじめてのキャブメンテなのでそういうものかなと思って取り付けましたが、やはり3,4000回転あたりで微妙な力不足のようなものを感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/11 14:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP