elf:エルフ シューズ

ユーザーによる elf:エルフ シューズ のブランド評価

1995年に誕生した初代から「歩く」を基本にモータースポーツシーンに対応した専用設計シューズをリリースしてきた「elf footwear」。 国内外の厳選された素材を惜しみなく搭載し様々な環境に対応する機能性を追求、心地よいフィット感が織りなす操作性は人馬一体の駆ける歓びを足元で支えます。次の一歩へ躍動する一足をあなたに。

総合評価: 4.3 /総合評価459件 (詳細インプレ数:444件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
148
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

elf:エルフ シューズの商品のインプレッション (全 47 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

私は通勤でバイクを使用しているのですが、雨天時にブーツカバーをつけるわずらわしさから解放されたくて防水のシューズを探していました。ブーツも考えましたが、通勤が主ですので少し大げさすぎかなと思っていたところこの商品を見つけました。
性能についてはさすがエルフといった感じです。雨天でも濡れることはありませんでしたし、滑ることもありませんでした。バックルもサイズ調整がしやすく、シフト感も良好です。そしてなによりデザインがかっこいいです。欠点を挙げるとすれば、足首の可動範囲がだいぶ制限されますので、私のバイクではペダルの調整が必要でした。ですが性能面では全く不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

いままで革製のショートブーツを使用していましたが、ファスナーは締めにくいし、特に夏場は足が蒸れていました。
この商品はマジックテープで締め付け具合を調整できますので非常に履きやすいです。
しかも合成表皮以外の箇所はメッシュ素材ですので夏場は涼しく、足が蒸れる事はありません。
(しかし逆に冬場は寒いです。)
軽いし作りもしっかりしていますので、購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 13:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

2011年に春秋用シューズとしてシンテーゼ12を購入した。
 それから、ちょうど5年、シフトレバーが当たる部分が結構劣化してきてきたので、買い換えを決意した。
 5年間使ったが、春夏にしか使わず、冬は冬専用、夏は夏専用を使っているので、年数の割には使用頻度は低いと思う。
 靴の劣化はつま先の折れ曲がる部分に集中している。この部分の合成皮革がぼろぼろになって、ちょっとみっともない。ただ、見た目が少々悪いだけで、機能的には問題なく、まだ十分に履ける。むしろ、やれた分、足へのフィット性は向上して、新品の時より今の方がはるかに履きやすい。
 5年前の購入時は、「硬くて、足になじみにくい。樹脂パーツの多いこの商品はレザーブーツのように足になじむことは少ないだろう」とコメントしたが、それなりに足になじむようになった。新品と形を比べるとそれが分かる。
 買い直しの際は、赤や、青の派手な色が欲しかったが、やつれてぼろぼろになったときに劣化が目立つので、一番目立ちにくい黒にした。
 他のメーカーの靴に買い換えることもも考えたが、コスパを考えると、やはりエルフだなと思って、同じ商品を買い直した。
 サイズは同じ25.5。スニーカーサイズは25センチだが、私には横幅が少し足りないので、ワンサイズ大きめをいつもチョイスしている。
 いまだレザーブーツも愛用しているが、脱着が面倒なことを除くと、操作性、耐久性でレザーブーツの方が良い場合も多い。それでも、シンテーゼ12を履いてしまうのは、脱着のし易さ、通気性、ツーリング先で歩き回るときの違和感のなさからである。
 特に通勤に使う際、履きやすさというポイントは大きいと思う。
 ツーリングや通勤の友としてお勧めできるブーツである。見た目は多少やれても機能的には問題ないので、通勤なら長く使える。
 購入時はwebikeなら、セールスの時を狙った方がいい。1万円を割って購入できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

7月に購入、半年使用後の感想です。
毎日片道18kmの通勤に使用していますが、買ってすぐは足首のあたりが痛かったが3日で慣れました。
いちおう防水なので、夏場は暑いかな?と思いましたが、苦痛なほどのムレはありませんでした。
靴内部のつま先周辺に空間があり(足指5本が自由に動かせます)圧迫されないので窮屈さは感じられません。
又、この空間が保温効果をもたらして冬の早朝の通勤でも耐えられます。(以前はつま先ピチピチの皮ブーツでしたが、冬の朝晩の通勤はつま先が痛い程冷えました。)
防水性ですが、少々の雨なら大丈夫ですがザーザーと降り続く中を走ったら靴下がぬれていました。雨降りは履かない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

R&Jさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XV1900CU レイダー )

4.0/5

★★★★★

デザイン、作り共に文句なし!
ただ一つ残念なことに、期待していたベンチレーション機能が、アメリカン・特に足を前に投げ出すポジションでは、通気口に風が当たらないのです。
勿論SSなどに乗られる方にはこれからの季節、良い機能だと思います。
この機能に期待しているアメリカンに乗られている方は、一度ご自分のライディングポジションを確認してからが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のびぃさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

公道のみでの使用にと購入しました。最初は少し硬めですが万が一の時に守ってくれそうで安心感があります。デザインも良くとても気に入りました。ライディングには最適ですが、普段履きや歩くには向きません。格好から入る人と良く言いますが、格好は大事だと考える50歳ライダーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

st75xさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

elfシューズは2回目の導入になりますが、このモデルも前回のモデル同様、気軽に履けて良い感じです。

普段履きのスニーカーが破れたのを機会に久しぶりにライディングシューズを購入しました。

バイクの時はライディングブーツばかり履いてましたが、普段履きもできる夏用をと思いローカットのこのモデルを選びました。

ハイカットには無い気軽さがあり、そのうえ爪先・踵・踝ともしっかりガードされていて安心感もあります。

前回のelfシューズもそうでしたが、普通のスニーカーとなんら変わらない履き心地でとても履きやすく、もちろんシフト操作もバッチリ!です。

普段履き兼用で活躍してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soagsさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ブーツでは暑すぎる時期なので購入しました。
透湿とありますが、足の暑さはあまり変わりません。
しかし、覆う範囲の関係でブーツよりは涼しいです。

やはり、バイク用としてよく考えられた作りをしており、
シフトチェンジに関しては文句のつけようがないほどです。
「慣れるまでは…」という話をよく聞くので多少の覚悟をしてましたが、
乗車中の履き心地に関しては購入初日から快調でした。

また、バックルを採用しているのがとても良いです。
ベルクロだけの場合、バイクを降りればファッション性の欠片もありませんが、
バックルは見た目を損なわないほか、銀のアクセントとしても効果を発揮します。
これは、他の部分のデザインも関係しているのでしょうが、
自分がシンテーゼ12ではなく14を選んだ決定的な理由です。

全体的に言えば申し分ない商品なのですが、
ただ、歩くときに足首の辺りが痛いのが少し気になります。
サイズはぴったりなのですが、足首左右が少しきついため靴擦れのような現象を起こします。
最初に履いたときは踝までの靴下を履いていたので、肌が直接擦られかなり痛かったです。
靴下である程度軽減されますが、これは足首を守るため仕方ないのですかね。

サイズは普段履きと同じサイズ(26.5)ですがサイズ的な問題はありません。
ですが、これから購入される方は上記の事をふまえて店舗での試着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

脱ぎ履きは非常に楽で、3箇所のマジックテープを脱着するだけで脱ぐときはガバっと口が開き、履いたあとはガッチリと固定できます。
踝はしっかりガードされているし、作りもしっかりしていますので安心して履けます。アキレス腱側はざっくりえぐれていますので歩行するときも楽に歩けます。
ダクトの開閉機構がありますので、通気性もそこそこいいです。デザインも気に入ってます。買って損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エストさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

このシューズより有名ブランドの高価なシューズは数多存在します。
しかし、ライディングシューズとしての基本性能で、このシューズより遥かに劣る商品が多数存在します。
履き心地、操作性、プロテクション等このシューズをベンチマークとする事ができると思います。
ただ、お世辞にもデザインは良いとは言えないです。これが普通のスニーカーなら絶対選ばないでしょう(笑)
しかし、ライディングシューズと考えた場合、とりあえずこれを選んで間違いないと断言できます。
できれば履いてバイクを運転できる機会があれば、ロングセラーな理由が理解できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP