JP MotoMart(DURA-BOLT):ジェイピーモトマート(デュラボルト)

ユーザーによる JP MotoMart(DURA-BOLT):ジェイピーモトマート(デュラボルト) のブランド評価

タンクカバー、ステップ、ミラーなど定番カスタムパーツから、色鮮やかにアルマイト処理されたボルト、フィラーキャップなどのドレスアップパーツ、バッテリー、ヘルメットなど通常のバイク用品までそのラインナップは幅広い。

総合評価: 4.2 /総合評価702件 (詳細インプレ数:697件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
66
もう少し/残念:
18
お話にならない:
10

JP MotoMart(DURA-BOLT):ジェイピーモトマート(デュラボルト)の商品のインプレッション (全 110 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフ初心者さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ZETA ジータリプレースメントハンドガードマウントと一緒に購入しました。
これが壊れる程の転倒をすることはないだろう…と言うくらいがっしりしています、
レバーや手の保護にいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:23

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルト
(アルマイト レッド)

このJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトは値段的にはそんなに高いと感じませんが、このボルトは値段の割には他社同等品に類を見ないくらいに紫外線などによる退色耐久性が高いボルトなんです。(オススメです。)

世間には、新品なのに既に退色していて使うとすぐに黄ばんでしまうような技術力の低いアルマイト加工をした商品もありますが、このJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトのアルマイト加工は次元の高い処理が施してあるように感じます。

外見的なアルマイト加工は、私の知る限りのアルマイト加工商品の中でずば抜けてレベルが高いです。

また、ネジ山(溝)のピッチなどの精度につきましても美しさを感じるくらいにキレイに仕上げてあります。

アルミ製のボルトですので耐久的精度や強度を求める場所には使用しませんが、しっかりとした精度と作りですので安心して使う事が出来ます。

そして、六角レンチの4mmを使う鍋型タイプのヘッドがなかなか大きくてアピール度抜群なんです。

私はこのJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトを、写真のようにブレーキラインクランプ の取付に使いました。
どうです?なかなかのアピール度でしょ。

隣に写るZETAのブレーキラインクランプもアルマイト加工がしっかりとした製品ですが、このJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトもZETA製品同等又は同等以上にアルマイト加工がしっかりとしている製品です。

折角のアルマイト製品ですから、アルマイト加工の発色が美しく 紫外線による退色にも強いのが良いに決まってますよね。

このJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトは、発色もツヤも良くて私は大のお気に入りなんです。

私のこのJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルト(アルマイト レッド)に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

他社製品のアルマイト加工のボルトナット(DRC製品など)もとても良い製品だと思いますが、値段的にはDRC製のボルトよりも少しばかり高いのですが私はこのJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトを一番にオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

こまめさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ちょうど、スプロケットを変えようかと思っていたところ、友人から貰ったリヤスプオケットに使用。
この値段で、ほんと、お買得と思いますよ。
色も豊富で、私は、ボディカラーに合わせてレッドを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

カラー:シルバーで購入しました。STDのボルトがサビサビだったので、交換後の見た目は格段に良くなりました。
自己満足なパーツですが、オリジナリティを追求される方にはとてもいいものですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

5.0/5

★★★★★

プチカスタムの一環として交換しました。
以前は黒いプラスチック製でしたので
金属パーツになり安心感も増したかと思います。
装着するとプラ製よりもぐっと奥にはまる感じで
フィット感も良いです。
商品もちゃんと2ヶセットですし、装着も簡単。
おすすめの逸品です。
まずここからカスタムしても良いですね^^v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私は、JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトのレッドアルマイト仕上げを購入しました。(写真参照)

たくさんの会社がアルマイト仕上げのアルミ製パーツやボルトなどを販売していますが、特にボルトに限りますと この JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトに優る退色耐久性の高い製品はありません。

私は他社製のアルマイト仕上げのアルミ製ボルトも各所に使用していますが、取り付けて1ヶ月も経たずに退色著しいボルトも有れば、さすがに2年も経過すると色落ちしてきたと感じられるボルトもあります。

しかし、この JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルト は2年経過しても 新品の頃からの退色が簡単には確認出来ないくらいに色落ちしてないくらいです。
実際に未使用の退色していない新品と並べて比べてみれば 厳密にはその差はわかるのでしょうけれど‥
そのくらいに、 このJPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトは紫外線に対する耐光性が高いと思われます。

また、選択出来るサイズがとても豊富で、必要なサイズを手に入れることが容易いので助かっております。

この JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトに対する私の総合評価は★★★★★★★★★★(星10個)です。
アルミ製のボルトとしては、一押しの製品です。

たかがボルトですが、されどボルトです。
表面処理の美しさも大切ですが、強度が一番重要な選択のファクターだと思います。

この JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルト、実は私の知る限り使用する限りのアルマイト仕上げのアルミ製ボルト製品の中で 一番強度がある製品だと感じています。

他社製のアルマイト仕上げのアルミ製ボルトは、何本となくネジ切ってしまったりしておりますが、この JPモトマート(デュラボルト) M6ボタンボルトは未だに1本も破損破壊しておりません。

必要サイズと形状が合えばの話しですが、純正のボルトからアルマイト仕上げのアルミ製ボルトにドレスアップカスタマイズされたい方には、是非ともオススメしたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:37
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

フェンダーの取り付け時に使用しました。
直接締めると、傷がつきそうでしたので。
硬質ですので、ボルトの緩みの心配はなさそうです。
サイレンサーのステーにも使用しましたが、防振性能はあまり期待できません。
ボルト入れには必需品となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 11:08

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

今年の冬にエンジンのオーバーホールをすることにしました。
現在銀色のエンジンをガンコートで黒くする予定です。
今からコツコツと準備しております。
可能な限り黒くします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

ボルト類はゴールドにしていってるのですが、ナンバープレートはブルーの方がいいような気がして迷ったあげく、ブルーにしました。予想以上にしっくりきてよかったです。気にならない部分といえばそうかもしれませんが、一度気になり出したら、後ろ姿がボヤける感じがしていました。
たったこれだけのパーツですが、後ろ姿が引き締まったように思います。よくみると形状も美しくてとてもいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 14:20

役に立った

コメント(0)

びっちょさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZRX1100 )

5.0/5

★★★★★

ただビスの色を変えただけで見栄えがよくなりました。
今後は、簡単に見栄えが変わるので、カウルなどのビスの購入を検討したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 14:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP