IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2527件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 384 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セローぷらすさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードに興味を持ち、ツーリングセローを購入しましたが、出先でパンクした場合の修理の事を考えると
少しでもパンクしにくいと思われる、ヘビーチューブに
交換しておこうと思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 17:32

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

他社製に比べ若干安いですし商品はしっかりしていてかなり低圧で使用しますがまだパンクしたことが有りません。耐久性も申し分ないので次も多分これを選択するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 02:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

エンデューロに参加するにあたり、タイヤの空気圧の調整だったり、瓦礫のうえを走ったりする上で、経験者の方々の話を聞いていくとやはりヘビーチューブっ!

チューブにヘビーもライトもあるのかよっ!
と思っていましたが、みんなが使っているのであれば、間違いはない
と思い、装着!!
取り付けに関しては、こつはいるものの通常のチューブと同じであります。
正直これをいれたことによる効果は体験できていませんが、体験できていないのがすでに効果がでているのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 19:53

役に立った

コメント(0)

らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

タイヤを注文したつもりが、間違えてチューブを購入していました。もともと入ってたチューブはタフアップではなかったので、予備用に置いておこうと思います。普通のチューブに比べてかなり頑丈そうに感じます。値段も倍ですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 23:07

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に同時交換しようと購入。あとはフロントタイヤのパンク時にチューブごと入れ換える為ストックとして。パッチ修理もいいですが最悪不完全な場合やり直しになるのでいっそ新品のチューブに入れ換えた方が楽なので。値段も安いのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 00:25

役に立った

コメント(0)

七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に破いてしまったので、前回と同じこれを購入。とくにブランドに拘りはないので価格とクオリティのバランスを考えればコレがベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:48

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

説明にも

『タフアップチューブは液室A と空気室B の二重構造で構成され、液室にはパンク防止液を封入しています。(液室はタイヤ接地面側約180°の範囲をカバーしています。)釘などの異物によりチューブに穴が開いた場合、パンク防止液が開いた穴を塞ぎパンクによるエア漏れを最小限に防ぎます』

とあるように、チューブ自体がっちりしていて丈夫な作りです。
やはりその分重量もありますので、軽くしたい方にはお勧めできませんが、パンク修理キットを持ち歩かなくてもよくなる点で考えればコスパは良いと言えます。

よく悪路を走られる方にはおすすめ商品となります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

エンデューロでは頻繁に見かけるヘビーチューブ。
取付が大変なのを除けば、重いだけでパンクの心配が少し軽減されます。
あと、重いです。ツーリング等で使うなら、ほとんどメリットはないと思います。
でも!ガレ場が好き!泥がすき!
っていうかもうアスファルトなんて走りたくない!って思っているそこのあなた!
迷ったらこれを入れておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:40

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

近所の量販店ではダンロップ製しか置いて無く、しかも定価売りに近いので、信頼できるIRC製をこの価格で入手できるのは助かります。装着、使用に関しても他社製品とまったく差異を感じないのでお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 18:39

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

IRC チューブ
商品番号:25955Bいつも購入いている井上のIRC チューブです。国産製品ですので安心して使用しています。大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 04:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP