IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2529件 (詳細インプレ数:2445件)
買ってよかった/最高:
1230
おおむね期待通り:
942
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 2445 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じんじん@勇気さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

5.0/5

★★★★★

kawasakiエストレヤのリアに使用しました。
初めてのタイヤ交換でしたので不安でしたが何とか交換することが出来ました。
タイヤ交換のついでにチューブも新しくしましたが古いチューブでもまだまだ使えそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 17:04

役に立った

コメント(0)

つんたさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250('03)の純正→rx-02と履き替えて約4000km走行です。耐久性とコスパを考えて本製品を選択しました。他社の同グレード製品と比べると何千円か安いため、安いなりの理由があると思いましたが全くそんなことありません!今のところスリップサインは出ていませんし、街乗り、たまにツーリングレベルでは雨天時含めスリップしかけたこともありません。他社製品は型が古くて高いのに対して、本製品は型が新しくて安価なので、パフォーマンスを落とさず生産する技術が発達したので安くなっているのでは。
乗り心地では純正タイヤと比べてセンターラインが高く、安定性に欠ける気がしますが、その分バイクがパタパタと倒れるように感じます。純正は曲がる時ハンドルから押さえ込む感じでしたが、rx-02はバイクが勝手に倒れる感覚です。センターのコンパウンドはライフ重視で硬めに、サイドのコンパウンドはグリップ重視で少し柔らかめに作ってあるらしく、何キロか走った後で指で押すと硬さの違いを実感できます。
耐久性重視で、攻める走りをしないなら、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 03:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ズキューンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GIORCUB [ジョルカブ] | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

前回フロントをこのタイヤに交換して特に不満が無いため今回リアも交換。
新品だから当たり前ですが快適です!
ミシュランなどのタイヤがカッコよくていいのですが、
通勤に1日50キロ弱走るため通勤用のこの商品を選んでいます。
地味に良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メリパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] | NS250 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

乗り心地よし。寿命良し。
グリップ良し。しかもコーナリングもナイス。
雨にも山道もあれ道も問題なし!
その上財布にもとっても優しい!
毎度これを購入している。これからもこれ!
バイクは4台あるけどIRCさんのタイヤは本とコスパいいよね。
先ずはこのメーカで探してどうしてもって時に他を探す感じだね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

5.0/5

★★★★★

一度購入しましたが不覚にも穴をあけてしまい買うはめになりました(笑)こうゆう場合でもIRCのヘビーチューブが安いので助かります。安いからといって品質が悪いかというと全くもって悪くありませんので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 22:01

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125のフロントに履いています。
今回ので二本目です。
因みに、交換は手組みで行いました。比較的柔らかくて手組みし易い感じでした。
以前はダンロップを履いていて、キビキビ走るアドレスも気に入っていましたが、悪く言えば安定感が無いとも…
片道40キロの通勤に使用しているため、乗り心地が良く疲れない210は理想のタイヤです!
しかもかなり耐久性が高いです。フロントは20000キロ余裕でした!
通勤片道40キロ中、25キロは土手沿いの道、15キロは都内を走りますが、どちらも快適です。特に土手沿いの道は路面が荒くダンロップの時は不快でしたが、210ならそこに一枚カーペットを敷いたような滑らかさになりました。

ウエットも優秀で、土砂降りの中でもグリップ感を失わず安心出来ました。

とにかく、通勤でスクーター…特にアドレスV125を使ってる人には最適なタイヤだと思います。

一つだけ難点をあげるならば、パターンがあまりかっこ良く無いかなと…
まぁ実用車に格好良さは必要無いかもですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:15

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125のリアに履いています。
今回ので四本目です。
因みに、交換は手組みで行いました。比較的柔らかくて手組みし易い感じでした。
以前はダンロップを履いていて、キビキビ走るアドレスも気に入っていましたが、悪く言えば安定感が無いとも…
片道40キロの通勤に使用しているため、乗り心地が良く疲れない210は理想のタイヤです!
しかもかなり耐久性が高いです。リアは乗り方にもよりますが、10000キロ~15000キロはイケる感じでした!
通勤片道40キロ中、25キロは土手沿いの道、15キロは都内を走りますが、どちらも快適です。特に土手沿いの道は路面が荒くダンロップの時は不快でしたが、210ならそこに一枚カーペットを敷いたような滑らかさになりました。

ウエットも優秀で、土砂降りの中でもグリップ感を失わず安心出来ました。

とにかく、通勤でスクーター…特にアドレスV125を使ってる人には最適なタイヤだと思います。

一つだけ難点をあげるならば、パターンがあまりかっこ良く無いかなと…
まぁ実用車に格好良さは必要無いかもですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

レースとフリーライド用に購入しました。
IRCのVEシリーズは、タイヤライフも長く、コストパフォーマンスにも優れるので、たいへんお勧めです。
やはり新品タイヤはいいですね!
全然転ぶ気がしません(笑)
丸くなったタイヤ履いてる方、交換しちゃいましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 04:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

papagonさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | ADV150 )

5.0/5

★★★★★

消耗品であるタイヤは安いのが嬉しいけど、よく分からないメーカーのだと、不安が。このIRCのタイヤは一応国内メーカーだし、自分は自転車を趣味にしてるので、タイヤメーカーのIRCはよく使っていたので、何も不安無く購入しました。
今の所とても調子もよく満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ハローマックさん 

私も全く同じです。空気圧とオイルが唯一真面目にしてたメンテですが、ダンロップは凸凹に減ってしまいました。新型?は改良されてるらしいと聞いたのですが、葉っぱのマークなんか入れちゃったパターンでちょっと心配だったので

papagonさん 

そうですか。ダンロップ(型番にもよるでしょうが)は変摩耗多いんですね。
いままで連れ合いの乗り方が悪いのかとも思っていました。
このタイヤでしばらく様子見ですね。

ロンロンさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

ST250のリアに装着。取り付けは意外としやすかったです。純正のタイヤが非常に残念なタイヤだったのでGS-19に履き替えてバイクが劇的に良くなりました。加減速にしっかりとタイヤがついてくるので純正タイヤのようにすぐに滑って怖い思いをするようなことはありません。
また直進安定性能より旋回性能が高いようで、ヒラヒラと切り返しができて楽しいです。もっと早くに交換すべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 21:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP