6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2522件 (詳細インプレ数:2439件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 2439 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふたばさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

一般道の使用が出来るトライアルタイヤの中では最も優れたグリップと対磨耗性を持ってます。
相性の良いセロー250に装着してますが、一般的なエンデューロタイヤのように、勢い良く土を削る乗り方をせずとも、舐めるように優しく走破できます。その為、自然破壊をせず安全に野山を楽しむ事が出来るためオススメです。
また、濡れた岩や木の根、赤土での違いは歴然としてます。
空気圧を1.0Kg/cmで使用すればアスファルト上での違和感も少なく、逆に高めの空気圧だと軟らかいブロックが捩れ、コーナーで滑るし変磨耗します。
一度知ってしまうと、もう、他のタイヤは使えません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふたばさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ガレ場で空気圧が高いと跳ねるしグリップが悪い。
低くするとリム打ちによるパンクの可能性が出てくる。
そこでチューブを強化してパンクを防げば万事解決!
しかし、重くなります。 (笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 11:19

役に立った

コメント(0)

ゲイルさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ずっとオフ用タイヤで過ごして来ましたが通勤がメインになり振動やブレーキの効き具合を考え前後とも替えて見ました。交換して150キロ走行しましたが振動やロードノイズも無くなりブレーキの効き、コ-ナ-リング性能も格段に向上しました。配送も翌日、時間指定も確実でこれからも利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 08:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

5.0/5

★★★★★

WR250Rにて使用しております。
私は普段用と遊び用との2セットホイールを用意していますので、
遊び用のホイールセットに履かせています。
普段使い(街乗り・通勤)にも使用する車両に入れるには柔らかいのでお勧めはしませんが
用途を分けて、割りきって使えるなら価格・性能から言ってベストだと思います。
比較的どんな状況にも対応出来る優秀なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 14:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

5.0/5

★★★★★

見えない部分ですし、一度交換するとナカナカ目視が出来ない部分。なので、信頼のIRCにしました。コスパも良いですしね。言うこと無しです。次もこの商品にするでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 13:45

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

5.0/5

★★★★★

当時モノの前後タイヤなので、今回一新。併せてチューブも交換しました。タイヤに合わせてIRCに。
コスパも良いし満足してます。もっとも、安いだけなら他にも選択肢があったかもですが…。そこは信頼のIRCということで(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 13:51

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

5.0/5

★★★★★

純正のダンロップK180からの交換。
タイヤのパターンが違うとここまで乗り味が違うモノかとびっくり。静かだし、ワタシ程度の腕ならグリップも申し分なしです。良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 15:30

役に立った

コメント(0)

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

5.0/5

★★★★★

当初の候補は純正のダンロップK180 TT100GP BSのアコレード IRCのGS-19
結局パターンの好みと値段で決めちゃいましたが…。
結果的に正解でした。ワタシの腕なら十分過ぎるくらいの走行性能です。高価で高性能は当たり前。安価でこれだけの性能があれば申し分ないのでは個人的には思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 15:40

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

5.0/5

★★★★★

10インチから、12インチに変更する為に購入しました。
純正フレーム、ステム等を変更しないで取り付け出来るタイヤサイズ、メーカーを色々調べた結果、ズバリIRCさんのMB68(100/80ー12)日本製にたどり着きました。
色々取り付け加工作業がありましたが、バッチリ装着完了致しました。
グリップ感も、まったく問題ありませんでした。
溝が無くなったら、またこのタイヤを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

5.0/5

★★★★★

10インチから、12インチに変更する為に購入しました。
純正幅サイズのスイングアーム等を変更しないで、取り付け出来るタイヤサイズ、メーカーを色々調べた結果、ズバリIRCさんのMB68(110/70ー12)日本製にたどり着きました。
チェーンラインも変更しないで、バッチリ装着完了致しました。
グリップ感も、まったく問題ありませんでした。
溝が無くなったら、またこのタイヤを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 20:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP