IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2522件 (詳細インプレ数:2439件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 2439 件中 2421 - 2430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ、チューブと同時に交換しました。10年くらい交換していなかったので交換して気持ちがいいです。取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

2.0/5

★★★★★

以前空気圧の低下からタイヤとチューブが擦れ、穴が開いたことがありました。これに懲りてIRCのハードタイプに替えたのですが、約1万キロでノーマルより早く穴があきました。オフではトラクションをを得るためにやや低圧にしていますが、かなりがっかりです。タイヤを外すと摩耗して剥離したゴム片がひとつかみ程も出てきました。材質が軟らかいせいか、空気の抜け方があまり急激でなかった点は、長所と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: MOTOCOMPO [モトコンポ] )

4.0/5

★★★★★

カブのタイヤ交換と併せて交換してみました
他社の普通のチューブと悩みましたが、最初に付いていたのがこのタイプでしたのでこちらにしてみました

値段もそれほど変わりませんし、それで軽いパンクなら空気抜けずに走れるなら非常時助かりますから

パンク修理が難しいとか言う話も有りますが、まだなっていないのでわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

3.0/5

★★★★★

モンキー用に定番です。予備で購入しました。純正派にはいくつかストックしていてもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

ひとりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

ゴリラの8インチ純正ホイールに装着しました。
写真のように、合わせホイールは錆が発生しやすく、チューブの表面が錆によってパンクしやすくなります。
私のアイデアですが、旧のチューブを写真のように適当に切って、チューブの内側にあてがって使用しています。これによって、20年以上破れずに持たすことができました。
同じ悩みを持たれている方もおられると思いますので、是非試してみてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R600 )

3.0/5

★★★★★

前に使用していたチューブのムシが駄目になってしまい、
チューブごと交換するために購入しました。

このチューブを選んだ理由としましては、
1.他のものよりも安かったこと、
2.もともと装着されていたものと同じチューブであったことがあげられます。

装着した感想としては、前つけていたものと同じなので
可も否もなくといった感じではありますが、
値段も手頃なので(必要はないかも知れないですが、)一つ予備に持っていてもいいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

林道好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

パンク修理を重ね、もう限界かな・・というところでこのチューブにしてみました。安い割に井上ゴムさんですし、なんといっても国産、安心できます。普段は足代わりの街乗り中心で、たまに林道、という程度ならこれで充分!という印象です。実は別のオンロードバイクにIRCチューブを使っていて、今迄問題なく過してきたことから、良い印象を持っていた、というのも今回これにした大きな理由なんですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

KLE250アネーロ用に他のメーカーよりも安かったので、購入しました。
実際に取り付けても他のメーカーとの変わらないと思います。
変わらないのであれば、安いほうがお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RONさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モトコンポ | R1200GS )

2.0/5

★★★★★

2008年10月21日スーパーシェルパのタイヤ交換の際
同時にこのヘビーチューブとリムバンドも一緒に交換しました。
タイヤはIRCのGP-21、22前後セットです。
組み付け後も問題無く、ずっと乗っていましたが
2009年2月9日の早朝、自宅より3km走ったところで後輪が滑るなー?と思ってたらパンクしてました。
いつも出発前は空気圧の確認と傷の確認をしているのですが
問題はありませんでした。
外してみるとタイヤに傷はなく、チューブは裂けてました。
他メーカーのヘビーチューブより安かったのは良かったのですが、
半年ももたなかったのはガッカリです。
ただ、裂けた原因も分からないし
たまたまハズレを引いたのかもしれないと自分に言い聞かせて
もう一度同じものを同じように使ってみようと思います。
シェルパを購入したバイク屋さんもオススメのメーカーでしたし・・・。
それに、なんだかんだでやっぱり安いし・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

meteorさん 

製品がタイ製だったことは問題ではないのでしょうが、十分な製品管理を期待します。タイヤは外観で判断できますが、タイヤの中のチューブは普段見れません。私も値段につられて購入しましたが、ちょっと不安になりました。

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクなどに最適のチューブです。使用車両はカワサキKDXのリアで、パンク修理を複数やって限界になったチューブだったので交換しました。
町乗り中心なので普通のチューブで、ヘビータイプではありません。同じサイズの売っていた物の中で最も価格が安かったのでこれを選びましたが、日本のメーカーの物なので品質的には満足なレベルです。高い他メーカーの物と差は感じません。むしろ、これの前に入れていたミシュランのチューブは表面が粉を噴いた感じになっていてパンク修理が面倒な感じでしたので、こちらの方がその点は良いと思います。
なおウェビックさんの商品画像では紙の箱が写っていますが、商品は写真の状態で送られてきました。凄く簡素な包装ですが省資源化が叫ばれているこのご時勢ですし、ちゃんと密封もされているのでこれで充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP