IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2525件 (詳細インプレ数:2442件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 2442 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

3.0/5

★★★★★

純正のブリヂストンTRAIL WINGは減るのが早い気がして、これにしてみました。

良い点
・もちは良さそうです。
・グリップは問題なしです。
・価格が安い。
・ロードノイズが減りました。

悪い点
・オフは苦手。
・ギザギザが無く少しさみしい。 

グリップも良く、耐久性もあり、値段も安い。
三拍子そろった良いタイヤだと思いますが、オフも走り、ギザギザタイヤが好きな人には少しさみしくなります。

すぐ減るけど次は純正タイヤかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いもやんさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルタイヤがひび割れ、残量も減ってきたので交換しました。
到着したので早速組むと4Jにも関わらず3.50Jと太さはほとんど変わりませんでした。
タイヤ外径は一周り大きくなりましたが、期待していた太さには成らず。
ちょっと残念です。メーカーが違うからかな?

また、外径が大きくなった分リアのアジャスターを前に送るとフレームとタイヤが干渉してしまいます。
それに伴い、Fスプロケを大きくしている方や、あまり伸びて無い方ははチェーンの延長が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 18:37

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

3.0/5

★★★★★

タイヤと合わせてD社製からIRCへ交換。価格も安いのでお試しです。
あくまで主観ですがD社と比べて、装着感がきつく(径が小さめなのか、伸びが違うのかはわかりません)
また、板厚も薄い気もします(測定したわけではありません主観です)タイヤ交換毎には交換しているので切れたことありませんが、保険で古いバンドを上からつけて2重にしておきました。(実害はないものと思いますが)結果はパンクしなければ次のタイヤ交換まで持ち越しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 19:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アドレスV125sの前輪で使用しています。
とにかくライフがすごいです。10000km超えても8~9割山が残ってます。
ただ濡れた路面にはめっぽう弱いと思います。アドレスのひ弱なフロントブレーキでもグリップが負けて簡単にロックしてしまいます。何度もあぶないめにあってしまいます。溝が深いのでウェットにも強いと思っていたんですが期待はずれでした。通勤用のバイクなのでもう少しウェットに強いタイヤがいいかなと思いました。
リアも以前使っていましたが、やはりウェットで曲がるときによくすべってました。
とはいえライフはすばらしいものがあります。コストを優先的に考えると買いだとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 08:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ大好きさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 | ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

前から気にはなっていました。今まではDNのK178でしたが、使用状況が通勤がメインなので今回念願の?購入をいたしました。DNのタイヤより若干安いのがメリットですが....ライフ及び劣化等は、今後あらためて報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 08:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リコーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | XSR900 GP )

3.0/5

★★★★★

今まで履いていたノーマルのチューブが
ヘタってきたため、ついでにと思い、
ヘビーチューブを注文。
ノーマルと比べると相当分厚いため、
やや取付に困難しましたが、
自分で取付なさる方なら、これだけ分厚い
チューブが入っていれば・・・と言う
安心感は相当なものです。

しかし取り付け後、林道で空気圧を落として
走行した際、バルブ付近にズレが出て
しまいました。0.7~8kg/f程度での走行です。
後から調べると極低圧で使用した場合は
ヘビーチューブはズレやすいとの事。
バルブが引っ張られて千切れてパンクしたら
元も子もありませんので、ご自身の使用目的に
合わせて運用するのが良いでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

3.0/5

★★★★★

後輪はタフアップチューブを使用していますが、前輪でパンクは滅多にないので安くて軽い通常タイプのチューブを使用しています。
ゴムも柔らかく、バルブ部分の処理も丁寧で好感が持てます。
カブ用だと大きさも嵩張りませんので、BOXに携帯しておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 18:56

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

利用車種: スーパーカブ90

3.0/5

★★★★★

以前1度組み付けに失敗してエア漏れしたので慎重に組みました。
高めにエアーを入れて1日置いていても漏れなかったので大丈夫でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 00:16

役に立った

コメント(0)

うーさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルト | KDX125R )

3.0/5

★★★★★

まだ走ってないのでよくわかりませんが、何かあったら投稿しようかな。
知り合いが交換してくれました。オフロードタイヤは交換しやすいようです。
フロントタイヤのアクスルシャフトが凄く硬くなかなか抜けず、かなりたたきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 22:00

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換をしたときに一緒に交換することにしました。
正直チューブは違いの良しあしがよくわかりません(汗
でもタイヤもチューブも新品で気分は最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP