6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2522件 (詳細インプレ数:2439件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 2439 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

ダート走行用に購入しました。
TW-301、2を履いていましたが、リアのみツーリストへ変更。

コースを走行したかったためオフロード寄りのタイヤを購入したかったのですが、リアはチューブレスのためタイヤの選択肢がありませんでした。

チューブタイヤを履けるように加工することも考えましたが、加工の前に現状で履けるタイヤを履いて見ようということでツーリストになりました。

結果は・・・最高です!!
こんなにグリップしちゃっていいのかというくらいのグリップです。

ブロックの間隔が狭いため、ヌタヌタには弱いようですが、私のペースでは今のところ問題ありません。

ゴムが非常に柔らかいので、舗装路では結構な感じで減ります。
硬いブロックタイヤも長持ちしないので、特別ツーリストが減るという気はしませんが・・・。

若干高いのがネックですが、次も間違いなくこのタイヤにします。
オススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

バトラックスにタイヤを変更したので購入しました。

カブにはやはりタフアップチューブが良いと思います。

パンクの際、助かる確率が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

カブのリムを新しく組みましたので、リムテープも新品にしました。

実績のあるIRCなので何の不安もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ビートストッパー併用ですと、取り付けには注意してください。
肉厚の分、レバーでコジル可能性大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

昨年の8月に履き替えて、8ヶ月経過してのインプレッションです。
リミッターカットしたスクーターで、天気に関わらず片道9Kmの通勤に使っている、という使用状況です。

これまで、純正装着のミシュランS1を何回も履き替えてきました。
店頭に無い時は、仕方なくダンロップやブリジストンのスクータータイヤを履いたこともありますが、今回初めてのIRCです。
つい値段の安さに負けて選んだのですが・・このタイヤ、とっても良いです!
「耐久性重視」とのことですから、あまり期待していなかったのですけれど・・
そんな思いを裏切られました! 良い意味で!!

グリップも不満無しです。
センタースタンドを擦るまでバンクさせても、不安は感じません。
雨、時に雪でも走りますが、こちらも特に不安感は無いです。
必要にして充分。

乗り心地だって悪くない。

急制動によるFタイヤの編磨耗も、今のところ全く無し。
リアタイヤだって写真の通りです。

良い物見つけた!
安くて長持ち、性能だって不満無し。
通勤のスクーターには最高でしょう!?
次回もこれに交換します。

このタイヤ、本当にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naokizzrさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

TT100が減ってきたので、使ったことのないこのタイヤにしました。値段はおそらく一番安いのでは?
しかし、TT100と比べてもグリップ・安定性とも遜色ありません。雨では乗らないのでウェット性能は不明です。いい買い物をしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

93年式のSEROW225Wに装着しました。

通勤に使っていることもあり、リアはコスト低減のためワンサイズ細いもの(4.10-18)にしてみましたが、まったく問題はありませんでした。
通勤経路には峠道もあるため、このタイヤにしてからは通勤が楽しくなりました。

以前はBSのBWシリーズを履いていましたが、こちらのタイヤの方がオン、オフともに具合が良いですね。
意外だったのはオフロードでのグリップ力で、締まったダートでは一般的なトレールタイヤと遜色ない程度に安定して走れました。

Made in Japanって言うのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

5.0/5

★★★★★

純正装着のD404KABUKI(すごいネーミングですな)からこちらに換装。

理由はリーズナブルなお値段。今後も長く乗っていくバイクなので費用対効果を
考えてお試しに換えてみました。

走行感は新品なので当たり前ですが静かですね。
柔らかめなゴムなのでしょうか、グリップ感も良好。妙な滑りもなくマイルドな
走りといった感じです。

タイヤパターンも、宣伝文句のファイヤーがどうのこうのと言った派手派手しい
イメージは思ったよりなく、逆に程良い視覚感で気に入りました。

純正品は16.000kmで丸坊主でしたから、次回交換時にそれと比較してみたいと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

たぶんこのバイクが1977から走り始めて1度も換えられていないだろう溝のないひびだらけのタイヤ、まだ4600kmしか走ってないのでそういう事だと思われます。

今回そいつをビシィ~ッと新品に換えてやりました。

実はバイクのタイヤ組み換えは初体験、トラックのタイヤなら慣れてるんですけどね。
バイク、特に後輪はホイール&タイヤをはずすのからして何やらかにやらはずさなくちゃならないので面倒です。

一応似たような構造のRD125のパーツリストをダウンロードしていざばらし始めたらパーツリストを見ることもなく意外とあっさりはずせました。

そして組み替え、組み付けで簡単終了!!

初組み換えなんでこの商品に関しては満足としか言えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

前輪は溝が残っていたものの硬く、ひび割れもありやはり1977から交換されてない模様。こいつもビシィ~ッとやってやります。

ばらしは簡単なものの組み替えは後輪のNF21よりはやや硬い印象、ついでにフェンダーは前のオーナーさんがつけていた細いタイプに変更しました。

フェンダーは結構ぎりぎりのサイズなので干渉しないよう取り付けフレームにナットを1個づつ噛ませました。それでも新品タイヤの髭のせいか、何か擦れる音が聞こえます。
気にしない気にしない、それはそのうち消えるでしょう。やっぱりフロントフェンダーは細いほうがスタイリッシュです。

そして早速試乗です。
以前のように怯えることなくコーナーで倒せます、満足満足!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP