IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2523件 (詳細インプレ数:2440件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

利用車種: アクシストリート

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • フロントも

    フロントも

  • リアも

    リアも

  • 廃タイヤの処分も楽?!

    廃タイヤの処分も楽?!

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前の通勤号にも履かせていて気に入っていました。
安く買えるし、なんと言っても安心の国産ですから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
天候に関係なく、通勤スクーター程度では十分すぎるグリップです。
パンクもし難い?
使用中のトリートでは、ダッシュ&ストップ的な走り方です。
そんな走り方でもリアは5?6,000km、フロントは10,000kmはもつロングライフです。
変な癖も感じず、乗り心地だって悪くない。
実売で安く買えるし、通勤号には今のところ最適だと思っています。
セルフで交換しても、処分が楽なバイアスタイヤという点も良いです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り外しも組み込みも10インチが故のし難さはありますが、際立ってやりにくい訳ではないです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
特にはないです。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】
リピート使用なので特には無いですが・・
当たり前の事ですが、50ccスクーターへの装着時よりリアのライフは落ちますね。
車重の重さを考えると仕方ないですけれどね。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
新品時の「ひげ」の数が凄いです。
だから何? と言われればそれまでですが、カットするのが面倒くさいです。
【比較した商品はありますか?】
同じくIRCの他商品ですが、こちらの方が安くなることが多いので迷う事はありませんでした。
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 18:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP