IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toy-boxさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) | CBR250RR | TZR125 )

4.0/5

★★★★★

リード100のフロントに装着。

装着時の印象は『グニョグニョしている』でした。
ちょうどレインタイヤでドライ路面を走っているような感覚でしたが、
触れ込み通り溝が深くて多く、コンパウンドも柔らかいのでそれも仕方ないかと。
しかしウェット性能はさすがで、握りゴケを覚悟しながらの緊急ブレーキでも
ラインが微妙にズレる程度で持ちこたえます(数度助かりました)。
『ドライも走れる程度に硬いレインタイヤ』と考えると、通勤・通学用途には適していると思います。

それなりに減りそうな感じはしますが、
その分溝が深いのでライフはそれなりに長そうです。
溝が減らずに硬化して終わるようなタイヤより健全だと思います。
何よりこの性能でこの価格なので、実用性では全く文句ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウラドラさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX125 | トレーサー900 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250Lの標準タイヤであるIRC製GP-22を再度、付けることにしました。
コンパウンドは固めですが、舗装路では結構グリップします。滑り方も穏やかで、コントロールし易い方だと感じます。
ダートでは、少しゴツゴツしたブロックにより、程良く引っ掻きます。難点と言えば、ガレ場を走ると結構早く減ってしまうことです。
価格が手頃なのも良いですね。

林道1、舗装路9の割合で200kmツーリングにバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正に比べるとラジアルとバイアスの違いがあるためかハンドリングや加速の重さは感じられました。ただ値段が安いのでそれにつられて購入、後悔はまったくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP