IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2520件 (詳細インプレ数:2437件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日本橋☆2さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイク仲間にすすめられたのと、普通のチューブと比較してみるために購入してみました。

実際に製品を見た感じは、確かに重くて普通のチューブより厚みがあるような気がしました。

組み付け作業の時にはその分だけ普通のチューブの時より力やコツが要りますが、取り付けさえしてしまえば
普通のチューブより林道等のオフロードを走る時の安心感があって良いです。

耐久性についてはしばらく走ってみないと分かりませんが、差額を考えるとこのヘビーチューブの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

Neko Riderさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSR750 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

タイヤをIRCに交換したのでチューブの一緒に交換しちゃいました。
値段も安いしこれで耐久性があれば問題なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

チューブは消耗品なので、安くて品質も良いものが結局選ばれる
商品だと思います。

レース前にはパンクでリタイアの事が脳裏によぎってしまいますが、
ケチって後悔しない為にも、安くて品質のよいものを思いっきって交換します!

チューブはいつもIRCで決まりです!いままでトラブルが起きたこともありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

自転車のタイヤ交換のときに切ってしまった事がありました。この時にはビニールテープで代用しましたがそのままその後は忘れましたが、バイクは高速で走るので何か有ってからでは間に合わないし、交換の時に切れたとして、買いに行くのもメンドクサイ!最初から用意しておいてもまたいつか使えるし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダCRM250のオフロードに装着しました!
林道ツーリングやちょっと激しい走りにも耐えています!

信頼性の高い商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

k-takaさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

リピです!
ツーリング時の予備タイヤとして買ったんですが・・
やはりヘビーチューブはかさばります!
国産各社でヘビーチューブは売られてますが、IRCが最安か・・
規格があるのか、チューブの厚さは各社一緒で(スーパーヘビーなんてさらに分厚いのもありますが・・)性能的にはどれも同じレベルかと思います。
一番安いのでいつもこれを使ってます!

耐パンク性はノーマルチューブとは比べ物にならないので、エア圧落として使う時とかは安心感が違います!
タイヤ交換の時には入れておいて損はないですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

C50さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

今回は自分でタイヤ交換しました。
道具もろくに揃えず、ドライバーなどを使っての作業でしたが、手荒い作業にも傷つくコト無くできたので、たぶん丈夫なんだと思います。
タイヤの回転方向を間違えて、出来上がってからもう一度ハズして組み替えたりしてますので・・・。(^_^;)
耐久性は、しばらく経ってからでないとわからないので、一応星4つにしておきます。

ついでにリムバンドの購入はお勧めしておきます。
ケチって買わなかったのですが、堅く劣化していたので交換途中に切れてしまって困りました。補習して再使用しましたが、安いモノなのでパンク防止の為にも買っておくべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

CRF250Rに使用しています。重くもなりますし、タイヤ交換もノーマルチューブの方がやりやすいと思いますが、対パンク性には勝てません。オフロードを走るなら、ヘビーチューブでしょう。オンロードを走るだけなら、必要ないと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

カブ50のフロントタイヤの交換時に使用しました。

※スーパーカブの指定のチューブはIRC製のタフアップチューブです。これは異物が刺さった時にスライムの様な液体がでてきて穴を塞ぐタイプのチューブですね。さすがに純正指定されているのでよく考えられていますね。

ただタフアップは非常に重く、燃費と軽快感が良くないです。特にカブの様なパワーがない車両にはロスになると思います。

そこでIRCの通常のタイプのチューブに交換しました。
確かに取り付けると軽いです。

持ってみてもタフアップの半分くらいの重量でしょうか?

走ってみると軽快感があります。
カブで走りと言っても今ひとつですが…
乗り比べてみればだれでも分かる位軽くなったといえるでしょう

ただし耐パンク性能は全くなくなってしまったので、パンク修理くらいは自分でできる人におすすめします。
バイクのことは乗るのが専門!という方はタフアップやパンク修理剤を注入しておくのがベストだと思いますよ。
パンクでバイク屋に引き上げを頼んでしまうとタフアップを何本も買える位に掛かってしまいますからね^^;

コストパフォーマンスも素晴らしいですし、信頼できるブランドです。
これならタイヤ交換ごとに交換してもいいかもしれませんね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブのリアタイヤ交換時に使用しました。

ブリジストン・ダンロップ・IRC等いろいろなメーカーから出ていますが、違いがよくわからないのが正直なところです。

その中でも一番コストに優れたIRCのチューブを使用してみました。

到着時は折りたたまれた状態です。
折り目がはっきりついているので、少しエアーを入れてやるとピシっとしますね。
極わずかにエアーを入れたままの方が組み込みやすい場合もありますし。

使用感はこれといって違いがわかりません!
タイヤの性能がメインになると思います!

長期間使ってもバルブの部分のサビは少なめに感じます。長年放置するとバルブの部分が引っこ抜けたりして使用不可になったりするので、どうせタイヤ交換するなら一緒に変えちゃいましょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP