IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2520件 (詳細インプレ数:2437件)
買ってよかった/最高:
1181
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
300
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | WR250X | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

ホンダ シャリィーのフロント用に購入しました。グリップも適度にあり値段も手ごろなのでおすすめです。他の4ミニにもはかせようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 21:35

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ90 | アドレスV125 | Z900RS )

利用車種: スーパーカブ90

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

カブの後ろを何気なくみたら、スリップサインなんてもうとうの昔に超えてるタイヤがついておりましたので、交換。実用使用で荒い運転をしないのであればなにも問題はありません。

タイヤ交換も、まあ手でとまではいきませんでしたが、タイヤレバーあればちょろいです。
これで長持ちすればコスパ最強ですね。
溝はえぐいぐらいほってあるので、期待をこめてこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 17:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

アドレスV125に大径ローターとブレンボ4Podを入れたものに使用
ブレーキ系が強すぎるんでフロントタイヤはちゃんとしたものじゃないとダメなんで
サーキットでも使用されるこのモデルを選択しました。

素人の街乗りでもわかるほどよくグリップします。
ライフもそこまで悪くなる感じはしません
終盤でもあまり三角タイヤにはならなかったです
TT93GPよりは耐久性は低いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 11:22

役に立った

コメント(0)

マッキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム650XT | Vストローム650XT )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

DUNLOP K275からの履き替えです。
今回、前後とも交換したのですが、K275よりも格段に接地感があって安心してコーナーに入っていけます。
しかも、路面が荒れていても安心感があり、多少の凸凹でもラインを乱さずにトレースします。
手組みで交換しましたが、一部の方々が言っておられるように硬いイメージはあります。
しかし、体重をかけながらしっかりとビードを落として組めば、問題無く手組みできます。
ライフはまだ読めませんが、これだけの性能と良心的な価格であれば少々摩耗が早くても問題ないと思います。
250?400ccを対象にした製品ではありますが、荷重指数もGPZ900R指定の値であり高速走行も全く問題なく、重量車にもグッドバランスだと思います。
サイズ選択に限りあるGPZ900Rの純正ホイールにはベストな選択の一つだと言えますが、対応リム幅の下限になるので巻込み気味となり、端が接地せずに少し余ります。ここだけがちょっと不満ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/29 10:40

役に立った

コメント(0)

MYさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5
  • 完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

    完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

【使用状況を教えてください】
主にツーリングに使っている為、センター部の摩耗で交換しています、現在20000kmですが平均6600kmで交換しています。
【使ってみていかがでしたか?】
ゴム質は純正で履いていたタイヤと比較して柔らかくグリップも非常に良いと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ライフは標準で履いていたタイヤと同じぐらいです。乗り心地も標準タイヤと同じ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お蕎麦さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

溝は残っていたけど、タイヤが固く時々滑る感覚があったため交換。

街乗りとツーリングで明らかにグリップ力が良くなったのを確認。
カーブで心許なかったが安心して曲がれるようになった。
ウエットと耐久性はまだこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アクシストリート )

利用車種: アクシストリート

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

まだ装着後800キロ位だけど、純正装着のタイペイタイヤとは格段の差有り!!  ことミニバイクタイヤの分野では
技術の蓄積を感じる。  BS、DLの同等品と比較してないが、まぁ同等か以上でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/08 17:54

役に立った

コメント(1)

YASさん 

スミマセン、おすすめできるの間違いです。

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

klx125では選べるほどタイヤの種類が無いので耐久性のがD社より優れる
この商品を選びました。
減りが早いと言われますがklx125程度の出力では余り影響が出るとも思いませんがD社はサイドが柔らかいと聞いたこともありますので、やはりIRCかと判断しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: エイプ50

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

リア用と書いてある意味がわかりました
当方エイプに装着しましたがリアフロント
共にこのタイヤにしました。
グリップはいいです!
でもフロントに使うのはあまりオススメしません-_-
フロントに使うとハンドリングが異様に悪くなります、ハンドル切っただけで倒れて行くので危険ですね笑でもちょっと楽しいかも^_^
純正から履き替えると別物バイクになります
(フロントに使うと)
ハンドルが切り込んで行くので危ないかも
立ちも悪くなります(フロントの使うと)
リア用と書いてあるので当然ですが、笑
リアに使うならオススメできると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/27 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャンちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: エリミネーター400(-1999)

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

まだ100キロ程しか乗っていませんが、まずはハンドリングや押した感じが柔らかく感じます。
耐久性やウエット性能はこれからですけど、今の所は最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 11:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP