IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

利用車種: TT-R250

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5
  • 新品時は非常に組みやすいですね

    新品時は非常に組みやすいですね

  • 4300キロで3?4mm程度に

    4300キロで3?4mm程度に

  • センターで1cmちょっと

    センターで1cmちょっと

  • ヘビーチューブ+ビードストッパーでも苦労知らず!

    ヘビーチューブ+ビードストッパーでも苦労知らず!

  • サイドが勿体ない?

    サイドが勿体ない?

  • 120だとちょっと細く感じますね

    120だとちょっと細く感じますね

他車種の純正タイヤとして採用されており、ライフもそこそこと聞いて
耐久性に期待して購入してみました。

タイヤ交換のし易さですが、とても柔らかい為、非常に簡単です。
GP21,22は今まで3本組んだ経験がありますが毎回苦労知らずですね!
ビードストッパーも入れましたが、レバー2本で組み換え出来ました。
はじめてタイヤを組むの人でも安心してチャレンジできると思います。

見た目はいかつい感じではありませんが、オフっぽさを醸し出しており
サイドのデザインも個人的には好きです。

肝心なライフですが、10月に組み替えて5カ月4300キロ走りました。
オンが7割、林道、ダート3割で、週末の山遊びにのみ使いました。
オンだけならもうちょっと使えるかもしれませんが、ここまで減ると
オフだとちっとも楽しめませんので交換となりました。

グリップに関しては、オンはイケイケ!グリップに不満はありません。
峠セクションも気持ちよく走れてオフタイヤだという事を忘れさせます。
オフは、一般林道なら問題無し、砂利道ダートもまぁまぁかな?
但し、粘土質は全くダメで、あっという間に溝が埋まってツルツルに!
それでも、ハードなところへ行かないなら、ベストチョイスだと思います。
ちなみに、クレバスのV溝は、サイドの張り出しが効いてかなり良いです。

トータルバランスが良く、組みやすいのでパンク修理などもやりやすいかと。
ブロックも小さく、密度があるので雨の日の舗装路も安心できそうです。
林道デビューしたての初心者におススメできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP