RIDEA:リデア

ユーザーによる RIDEA:リデア のブランド評価

独自のアルミ系パーツ展開で知られる台湾の気鋭メーカーRIDEA:リデア。ラジエーターコアガードやエンジンカバーなど高品質なアルミ製外装パーツを幅広い車種にラインナップしています。

総合評価: 3.9 /総合評価121件 (詳細インプレ数:113件)
買ってよかった/最高:
18
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

RIDEA:リデアの商品のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

カラー:レッド
利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

ちょっとした見た目のみのカスタムで買ってみました。
ただ、色はちょっと分かりにくいです
09という部分は良く目立ちます。
総合的に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/29 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パッションさん(インプレ投稿数: 54件 )

カラー:ゴールド
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

mt-09にしっかりハマります。ゴールドを購入しましたが、バッチリ映えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/22 07:38

役に立った

コメント(0)

常夏ココナツさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 3

【使用状況を教えてください】
都市部の通勤メインですが、何が当たったのか数ヶ月で一部フィンが潰れてしまったので「一応つけておくかぁ」という気分で購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像で見た通りです。

【取付けは難しかったですか?】
GSX-S125ですが、シュラウドを取ってから作業すれば作業しやすく簡単です。シュラウドも取り外しも簡単です。 

【使ってみていかがでしたか?】
石が当たってフィンが潰れるリスクは減ったはずです。でもフィンの掃除はしにくくなったと思います。気が向いたら年に一回くらい取り外して掃除するかもしれません。

【付属品はついていましたか?】
説明書、スポンジテープ、ステッカー

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。画像でもわかる通り、他社製品より網目が大きいです。分かって購入したので問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:24

役に立った

コメント(0)

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

カラー:ブラック
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • 外れて無くなりました

    外れて無くなりました

  • これがあるとメンテナンスや保管時に超便利です。

    これがあるとメンテナンスや保管時に超便利です。

通常のスタンドフックのように、ただ取り付けて走行すると、フック外側の部品が外れて無くなります。
自分は一回目の走行で片方無くなりました。
出荷時は仮組程度しか施されていないみたいで、無くなって初めて分割式だと気付き、
センターのボルトで重ねられて組みあがる構造ではないことが解りました。

本体の構成が、外側、フック部分、内側と三分割になっていて、ボルトでは押さえられていない為、
各部にネジロックを付けてから本体を組み、それをバイクに取り付けるという手順になります。
モンキー125は振動が大きいので、ネジロック無しでは外れてしまう可能性が大きいです。

商品自体の質感はとても良く、スタンドフックも簡単に使用できるようになったことは★5なのですが、
分解して無くなったことのショックが大きく、もう1セット買ってしまいました(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/24 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Haggyさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: モンキー125 )

カラー:ブルー
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

値段に対して十分すぎるクオリティです。
この製品の良いところは品質もさることながらサス取付部分はSUS製で十分な強度を保ちつつ外側のカラーをアルマイト仕上げのアルミにしているところ。
リアサスの取付ナットは強度と信頼性が欲しい箇所なので、その一点だけでもコレを選んで正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/08 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるのゴリオさん(インプレ投稿数: 24件 )

カラー:ゴールド
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

作りもしっかりしていて付けっぱなしの状態でした。
締め付けは手締めでしたが、トルクが気になってトルクレンチで締めたのですが、締め付け過ぎてネジがナメてまいました。
ナットのような形状なので締め付けの際はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/14 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかゆきさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S750 | モンキー125 )

カラー:ブラック
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • こんな感じになります。

    こんな感じになります。

サスペンションの根元のボルトを外して当該商品と取り替え、六角レンチで締め付けるだけなので10分もあれば取り付け完了します。
チェーンメンテの際にメンテナンススタンドを使用する予定なので取り付けましたが予想以上に車体色とマッチしていて気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

カラー:ブルー
利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

取り付け作業は簡単です。リアサス取り付けのナットと交換するだけなので、誰にでも出来ます。 ルックスは確実に良くなるのは勿論ですが、メンテナンススタンドを使用するのが容易になり、作業性の向上がかなりアップします。価格もリーズナブルで、コスパも良いです。お勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 00:09

役に立った

コメント(0)

OSAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NMAX 155 | ディオ(4サイクル) )

利用車種: NMAX 155

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5
  • パーキングブレーキの部品を1人で取り付けるのは少しコツがいると思います。

    パーキングブレーキの部品を1人で取り付けるのは少しコツがいると思います。

パーキングブレーキの機能が欲しくなりWebikeのメルマガで見たので購入しました。
取り付けマニュアルも見やすく取り付けにはそんなに時間はかかりませんでした。
取り付け後ブレーキの引きずりやブレーキランプが着きっぱなしになる事が無く精度も良いと思います。
後は乗ってみてからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 21:42

役に立った

コメント(0)

またべさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

通常アクスルスライダーは、貫通式のアクスルシャフトで付けるものが一般的ですが、こちらはアクスルシャフトはなく、片側は付属品で装着(よく有る汎用バーエンドの様な付け方)、もう片方はアクスルナットを中に入れて共締する形になります。

形はとてもよく、ドレスパーツとしては結構いい感じです。
取り付けも簡単です。
使用工具は六角レンチとトルクレンチ(100N.m対応の物)


転かしたことはないので、今のところ性能は分かりませんが、アクスルが大きく削れることはないと思います。
ただ右側(ナット共締側)はナットを中に入れる都合で本体が薄く、強い負荷がかかった時潰れてしまう可能性があります。

尤も、ここが削れるほどの転倒をした場合はアクスルが地面に触れてる時間は短時間だとは思うのでナットさえ守れれば大丈夫だと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/03 08:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP