HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2632件 (詳細インプレ数:2536件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンの商品のインプレッション (全 1064 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ako28さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PS250 )

4.0/5

★★★★★

高速走行でのハンドルの安定は正直あまり付ける前と
差がないような気がします。
取り付けに関して、PS250用と謳ってあるにも関わらず
ブレーキのシリンダー?下部
の部分がかなり邪魔をしてとってもつけにくかったです。
でも不可能ではなかったです。
見た目的に、PS自体がメッキのような光った部分がないので
キラキラしたこのブレースはかっこいいし、PSの全体的な感じが
締まって見えて満足しています。
ハンドル位置にいろんなステーをつけてナビやETCは付けるスペースが
ないので、このブレースによって場所を確保出来たため、
楽しみも広がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

はりそん(男一人旅)さん 

おっと、このブレースは、どれくらいの長さですか?
ハンドルにいろいろなものが付くと、こういうのがほしくなるんです。

ako28さん 

確か21か22センチ位だったと思いますよ^^ハリケーン以外からも出てるので探してみたらいかがでしょう^^
でもこのゴッツイブレースってハリケーンしかない気がします・・ちなみにこのシリーズ、長さが4種類位
あった気がするので見てみてくださいな^^

Toughさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

JMCA対応の為、適度に静か、でもまわせばそれなりな音量と言う感じで自分は気に入ってます。
TWにはスパトラとかだろみたいな風潮が以前はあったような気がしますが、
こういうちょっと変わったマフラーもいいんじゃないでしょうか?

ダウンタイプのマフラーが欲しいけどスパトラや、直管なマフラーは避けたいなぁって方にオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ONEJINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

4.0/5

★★★★★

LIVE DIO用
ロンホイには必需品です。
ノーマルケーブルの取り回しを変える事を考えると、いろんな意味で不安。これを付ければ安心!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ロンホイにしてる方にお勧めです。
ノーマル形状で+15cmのケーブルです。
但し、入れ替えの前に少し油差すといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:29

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

自分のアドレスに取り付けました!!
純正のアリのような形のミラーはどうも好めなくて…
値段的にもお手ごろだったのでこいつに決めました!!
交換後、調整を行いましたが、純正より楽に微調整ができます。
この点は評価すべきだと思います。
一方、ミラーの大きさは純正より若干小さくなるのでその分後方確認に注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28

役に立った

コメント(0)

ばた夫さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: セロー225WE )

4.0/5

★★★★★

zrx400に使用

純正のマスターシリンダーだとカウルに干渉するのでやや広めのグリップ位置になります。
ついでにデイトナのマスターに交換しましたが干渉せず良い感じです。
ZRXはタンクが長めなのでライポジはやや窮屈です。
しかしバックステップと合わせるととてもレーシーな感じがして峠などでは戦闘モードになります(笑)

意外にも長距離ツー等でも疲れませんが市街地の頻繁なアクセル、クラッチ操作で手首がもげそうになってきます。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08

役に立った

コメント(0)

オジさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単!ライディングポジションが愕然と上がり、ビックリしました!コーナーも安定していてとてもいいです。
若干指が挟まってしまいますが、慣れれば問題ないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチャポンさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

はっきり言って貧乏チューンですがこの値段で大雑把ですが110まで確認できて、必要にして十分だと思います。
スピードメーターを新調するぐらいなら、こいつを貼ってタコメーターを買ってエンジンに気を使ってあげましょう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:55

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに装着。
オーナーの方は経験済だと思いますが、ステップラバーが防振中空構造のため、荷重をかけた時のグニュっとした感じ。
初めの1年は気にしませんでしたが、バイクに慣れてくると違和感が出てきました。

デイトナマルチステップを購入するつもりでしたが、いずれはバックステップにしたいと考えていたため、とりあえずお試しで安価にスッテプバーのみを交換。

ところがこのステップ、なかなかイケテます!
グニュ・・・が無くなっただけでも大違いです。
特にコーナーリング中の外足荷重がしっかりかけられる感じですね。
見た目もカッコイイですし、強化スプリングも(何のため?)シャキっとした感じでGOOD。
取り付けは簡単でしたが、シャフト抜け止めのEリングは新品を用意した方がいいと思いますよ。変形すると再利用できないので。

ステップ位置に不満が無いなら、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:51

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

4.0/5

★★★★★

250TRに取り付けました。
ライトステー、ヘッドライト、トップブリッジ、ケーブルなど全て純正のままで取り付けられます。
(ただしケーブル類の取り回し変更は必須)
レンチがついていたので助かりました。
独特の形状をしていますが上にシフトしているのと角度調整の自由度が高いので初めてのセパハンにはいいんじゃないでしょうか。
ただし取り付けに当たってはトップブリッジを外す作業や両方の位置合わせを考えると一人でやると大変です。
自分は元々スワローハンドルをセパハン風につけていたのでさほど変化はありませんでしたが、純正他のアップハンから変えたなら劇的な変化になるでしょう。
またミラーが全く合わなくなるかも知れませんのでご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP