HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2639件 (詳細インプレ数:2543件)
買ってよかった/最高:
1103
おおむね期待通り:
1078
普通/可もなく不可もない:
335
もう少し/残念:
69
お話にならない:
47

HURRICANE:ハリケーンの商品のインプレッション (全 1121 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッキーセブンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

NC700SはXに比べてハンドルが低くて、170cmの私には少し遠かったです。角度を上げていたのですが、もっとフィットしたくってこの製品を購入しました。装着は簡単で、ワイヤー類の交換も必要ありませんでした。交換後はポジションはぴったりで買ってよかったです。低くて遠いと感じている方にはぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:24

役に立った

コメント(0)

BK201Xさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | バルカンクラシック400 )

5.0/5

★★★★★

なかなかバーコードシールをはがすのが大変でしたね。

セパハン入門にはもってこいなのではないでしょうか?



非常にきれいになった印象を受けます。

高さはほどほど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

GSX400Sカタナの前傾姿勢が元オフ車乗りにはきつく
バーハン化するために購入しました。

トップブリッジにハンドルクランプが直接ついているのではなく、
フロントフォークに取り付けるタイプですので、
車種によっては突き出し量を増やす必要があり、ハンドリングが
クイックになったり、車体が前下がりになったり、車高が低くなったり
というデメリットがありますが、
トップブリッジを交換するよりは、簡単にバーハン化できます。
カタナのトップブリッジ表面は曲面状になっており、ぴったりとはとりつきませんが、特に問題なく使用できておりました。

取り付けるハンドルにもよりますが、刀に一般的なネイキッド用のハンドルを取り付けた場合、
ブレーキホースを50mmほどのばす必要がありました。
刀の場合、途中で二股に分かれているので、マスターから分岐までの一本を取り替えればすみます。純正マスターはセパハン用ですので、バーハンを取り付けると
マスターのふたがナナメを向き、何となくかっこわるかったので、
他のネイキッド用のものに取り替えました。
アクセル・クラッチワイヤーや配線は取り回しを
替える必要がありますが長さはそのままでも問題ありませんでした。

バーハンにすることによって、体への負担が軽くなり、
バイクに乗る回数が増えました。
カタナにバーハンも結構似合うでしょ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YSKさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250(FI)に使用しています。

タンデム時のグラブバーとしてはあまり考えていませんでした。
シートバッグなどの固定の際に、少しでも多く固定箇所があれば助かるかな程度の考えでした。

シートバッグの固定はもちろんしっかりできますし、シート後部よりも少し高さがあるので、荷物のずり落ち防止にも一役買っていると思います。

また、静止時に車体を傾けたり、狭い場所での方向展開の際に後輪を持ち上げるのに使ってもしっかりとしています。

タンデムバーとして、手でつかむ場所に樹脂でコーティングされているのもよい点ですね。



説明書にには、純正の荷掛けボルトが使えなくなる(ねじ山の掛かりが少なくなる)とありますが、CB1300の(SC40)か(SC54前期)のグラブバーを固定しているボルト(グラブバー固定ボルト兼荷掛ボルト)が径・ネジピッチが同一で長く、流用が可能でした。

流用の際は、CB1300についているワッシャも一緒に使うことで、VTR純正ボルトよりもCB1300のボルト+ワッシャ+タンデムバーのワッシャで、3mm程度長くはなりますが、
干渉等もなく、グラブバーと荷掛けフックの共存ができてきます。

見た目も崩さないので、大変よい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

さすがはハリケーンと思わせるしっかりとした作りとデザイン。ゆったりとしたスタイルで乗りたかったので、この商品を選びました。やんちゃ過ぎずダサ過ぎず、ベストマッチしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38

役に立った

コメント(0)

nicetideさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

バンディット1250Fに取り付けました。
ホースやハーネスがタイトになるのではと気になってましたが問題ありませんでした。
ただハンドルロック時、左に切るとシールドの角にスロットルのパイプが僅かに
干渉しますが特に支障はありません。
装着後は取り回しも楽になり走行時も手首の負担が減少して姿勢が楽になり
先日ワインディングを200kmほど走ってみましたが疲れも無くより快適になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏風 章太郎さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ホーネット250 )

5.0/5

★★★★★

自分は、足も短いですが手も短く(^^;
これを装着する前は走行距離150km程度で痛みが出てきていたんですが、これを着けてそれが緩和された様に感じます。
トップブリッジとの噛み合わせは隙間が出来てしまいますが、当然ながら付属のボルトで締め付ければどんなに力を加えようと走行中ずれたり不安を感じる事はありません。
ブレーキホースもクラッチホースも交換する必要はありません。
ポジションに窮屈さや違和感を覚えたら、試してみましょう。ハンドル位置も合わせて調整をお勧めします。
もっと根本的な事ですが、乗車姿勢で肩につい力が入ってしまってないかも意識してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

いいミラーが見つからず、3セット目にこのミラーを使っています。
セパハンで、なるべく低いミラーにしたいと思いこういった形状のミラーを選んでいます。
ナポレオンのリュートミラーはかなりの重量があるのに対し、こちらは非常に軽い。
樹脂で出来ているみたいですが、それほど安っぽくも見えないです。
取り付けはミラーを回すのでなくキャップボルトなので、別体マスターでも楽に取り付けが出来ます。
アームが細く、軽いミラーですが、ブレはあまり気になりません。
視認性もリュートミラーと同等かそれ以上の見やすさでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YZF-R125に取り付けるため、購入いたしました。

R125の純正のバーエンドはグリップに15mmほど入り込んでいる為、バーエンドを交換しようとしても、純正のバーエンドが”入り込んでいた”部分だけハンドルバーが短くなってしまいます。
すると、自動的にグリップの安定性、長さも短くなってしまいます。

この延長バーを使えば、標準110mmのグリップを気にすることなく、純正のバーエンドを外し、グリップを交換することが出来ます。
25mm延長とのことですが、前述の結果なため、端は普通のバーエンド波に小さくなってしまいましたが、YZF-R125にお乗りの方でグリップの交換をお考えの方は必需品になると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

私が胴長なのかもしれませんが、CB400SFで姿勢が前のめりで
窮屈だと感じていました。

ケーブル類をロング化せずにハンドルアップすることが簡単にできます。

たった2.5センチアップですが、背筋が伸びて楽になったと感じています。

装着時に、ハーネスの長さがあと5ミリほど不足か!と心配しましたが、
ゆっくりゆっくり引っ張れば問題なく装着することが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP