HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2634件 (詳細インプレ数:2538件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンの商品のインプレッション (全 141 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
秀坊さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

商品が悪いわけではないけど、VTRに付けようとすると、ケーブルもハーネスも届かず。取り回しも色々試したけど、無理でした。残念。思っていたより、幅も絞りもキツかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/19 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

2009年式 YZF-R1に取り付けました。
SSの姿勢がきついのは速く走る為、それは理解しています。自分はサーキットなどあまり行かないツーリングライダーな為、激しい手首の痛みに悩まされていました。身長165cmでチビなのもありますが…
このハンドルに変えることによって垂れ角が0°になり姿勢が緩和されます。
まだ100km程しか走っていませんが効果はなかなかあると思います。
ただしハンドル交換はかなりめんどくさいです。自分はハンドル周りの構造を理解していなかったこともあり3時間ほどかかってしまいました。
グリップは純正のものを抜けばそのまま使えます。バーエンドは純正ハンドルだとハンドル自体にネジが切ってあるのでそのまま流用できません。内径14mm適合のバーエンドの別途購入が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 13:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴッツさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

バーハンはポジションが楽になるということを聞いたので購入。

取り付けは特殊工具が必要だったことやバランサーの取り付けがよくわからないままやったため半日ぐらい取り付けるのに時間がかかってしまった。

ポジションは5cm上がっただけでも楽になります!長距離を走っていても肩の疲れが出にくいです。
しかし、高速走行時、風がモロにあたってかなり伏せづらいです。逆にスピードを出しづらくなるため安全運転になります。

後クラッチやブレーキのレバーが取り付け方によっては干渉してしまうので注意が必要です。
振動も強くなる感じがしたので緩衝するパーツを取り付けたほうが楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むっくさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

純正ハンドルだと長距離で疲れる為耐え切れずに購入。
取り付けは中々ポン付けとはいきません><
このバイクはあらゆる線やホースがギリギリの為緩めるか延長の必要があると思います。
私は緩めてなんとか取り付けました。サービスマニュアルを見ながら作業した方がいいと思います。
あとサイドキャップがかなり硬いのでインパクト必須です。
傷付き易い材質の注意が必要です。作業終了後は擦傷だらけになってしまいました…
取り付けは大変でしたが長距離が楽になったしマウントも増やせて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jellyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

CB1100専用品のセパハンは3社から発売されていますが(2014/2現在)、本製品以外はグリップ部と取付部が直付けのため、ハンドル位置が下げられないように感じました。
本製品は形状上、グリップ部が少し前に出るようになっているため、角度を出しつつ、かなりハンドル位置を下げられます。

元々セパハンの単車に乗っていたため、ハンドル位置を下げたかったところ、かなりいい具合です。
本体はスチール製なのでアルミ製と比べると重いと思いますが、そんなに安っぽさは感じません。

取り付け時にグリップ固定穴の位置合わせが必要です。
調整箇所ではあると思いますが、車種専用品ならば純正と同等位置くらいマークしてあっても良いのでは、、というのが唯一の悪いと思った点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MSさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

W800に取付けました。
純正ケーブルでギリギリです。低めにセットするとスロットルが戻りにくくなります。
逆付けしなければ、タンクとの干渉はありませんでした。

純正よりかなり狭く絞りが強いので、感覚的にクイックになります。
また、純正ミラーとのバランスが悪くなるのでミラーと同時交換がお勧めです。

穴開けはしっかりした工具が無ければショップに依頼した方が無難でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

自作40ミリUPのハンドルアップスペーサーを取り付けていましたので高さ的には問題なかったのですがハンドルの垂れ角が付いており2時間ほど走ると手首に負担が掛り辛かったです。

この商品は取り付け1式全て揃っていますし、純正のバーエンドが使用できるので選びました。

ハンドルを回転させる事により垂れ角を調整できるこの商品を取り付け飛脚的に楽になりました。

ハンドルを上げるためにブレーキホースストッパーは削っています。

ただ自宅での取り付けは難儀しましたので☆4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

P-マンさん 

みんくくじらさん。初めまして。コメントありがとうございます。

私がストッパーを削ると言うより切った時はバンジョーを少しだけ緩め(ブレーキオイルが漏れてこない程度)ホースの角度を変え、バンジョーを絞めてからマスターを外してひっくり返し、金ノコの刃を持ってストッパーのホースが当たる部分を切りました。
切りカスはウエスなどで受けて下さいね。

ホースを外すと切りカスが入ったら困るので外さない方がいいと思います。

参考になりましたでしょうか?

それと、余談ですがサスペンションの調整ダンパーネジを輪っか4つ目に絞めこんだら、よりハンドルエンドを上げる事が出来るのでポジションが楽になりますよ。

みんくくじらさん 

P-マンさん早速のお返事ありがとうございます。
金ノコで切るのは思い付きませんでした。バンジョーは緩めたくらいではフルード漏れないんですねー。サスの調整ボルトの件も助かります。m(__)m
めちゃめちゃ参考になりました!
早速、今週末にでもチャレンジしてみます。
ありがとうございます!

ノンのパパさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

スカイウェブ対応ということで購入しましたが、取り付けには左右の平行を出すのに苦労しました。
取り付け後は、しっかり安定し、何かとゴチャつくハンドル周りに、ETCや携帯ホルダーなどの取り付けをサポートしてくれます。
デザイン重視よりも実用性重視なら、お買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーリョーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ホーネット250 | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

ホーネットに逆付けで取り付けました。
そのため、逆付けした場合のインプレとして捉えてください。
質感や作りなどは満足しております。良いです。
ミラーやフルードタンク、グリップは純正をそっくり移し替えました。
スイッチボックス用の穴は仮組みして穴の位置を決め、自宅のルーターで苦労して空けました。
スタイリングやハンドル位置は自分の理想通り。
セパハンと変わらぬハンドル位置になったため、より前傾になり体感スピードも速くなりました。
(注:現行CBR250R・ninja250rよりもハンドル位置が低くなりました)
結果は大成功!といいたい所なのですが、問題点がかなりあります。
タンクが横に張り出しているため、ハンドルを切った際にタンクと手が干渉します。
そのため、ハンドルの切れ角がSS以上に小さくなってしまいました。
ハンドルロックはギリギリ可能です。
もう一つの問題点として、ミラーとフルードタンクが、かなりの角度が付きミラーはまだしも、フルードの液面がとても心配な状態になります。
坂道やバンクさせたときなど、このままだとエアを噛んでしまう可能性があり、別体式タンクなど何らかの対策が必要だと思います。
また、アクセルワイヤー等に急激な角度による負担がかかる為、アクセルの戻りが悪くなりました。
問題もたくさんありますが、自分としては満足です。
ホーネットに乗っていて、自分と同じような事をしたい方に参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エジさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | IMPULSE400 [インパルス] )

3.0/5

★★★★★

ジャッキアップして、フロントフォーク下げてメーター側のボルトとトップブリッチ側のボルト外し、キーシリンダ特殊工具で外して純正トップブリッチ外したまでは良かったが、ハリケーントップブリッチ付けて問題発生、キーシリンダは付属のステーとナットで綺麗につく。そして純正に付いてるゴムのクッションをハリケーントップブリッチに付けた迄はいいが、上部のメインスイッチのステーが合わない(^^;;メインスイッチ側はゴムのクッション付いてるけど空洞になってるからワッシャー又は純正に付いてた筒のステーと付属の筒を付けて四本留した、多少斜めになった。
そして、付属のアルミワッシャー入れてセンターボルト締めようとしてまた問題発生。センターボルト隙間ありM22のワッシャー買ってきてセンターボルト締めた。説明書は最初だけしか使い物にならない。
もしくは、自分の付け方が悪かったのか?とにかく大変だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP