HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2626件 (詳細インプレ数:2530件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

サーキット走行時のバンク角確保のため、購入致しました。
95mmバック/14mmアップになりますが、他社製のものは80mm前後のバックが多いです。
純正ステップがかなり前寄りの位置についており、かつシート形状も国内仕様はローシートの窪みがある関係上、かなり直立しての乗り味となるz125ですが、サーキット走行時には邪魔でしかないのでフラットシート化+フォワードコンチハンドルに交換し、前傾ポジションにします。
その際に90mm以上バックしていないと膝が窮屈で、ハングオンもやり辛くなります。
特にイン側のつま先がステップと平行になるとブーツの先が擦ってしまうので、ハリケーンのものはよく考えられていると思います。
ステッププレートの厚みも純正同等のため、非常に頑丈で先にチェンジペダルが曲がるよう設計されています。
また、純正ステップが可倒式であり、それを流用して取付けるため、予備のチェンジペダル及びブレーキペダルのみ用意しておけば、他が壊れることはなく転倒時に走行不能になるリスクはかなり低くなります。
流石に五万円前後するレーシングバックステップと比べるとシフトロッドのカッチリ感やバンク角は劣りますが、とりあえずバックステップを試してみるには安いのでとても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかまるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | バリオス2 | CRM80 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 同時に装着して、セパハンと比較。4?5cmは間違いなく上がります。

    同時に装着して、セパハンと比較。4?5cmは間違いなく上がります。

  • 完成写真。乗車目線。

    完成写真。乗車目線。

  • 完成写真。ポジションは楽になりました。

    完成写真。ポジションは楽になりました。

  • スイッチボックスのサイズ。左右とも同じ。

    スイッチボックスのサイズ。左右とも同じ。

  • ギリギリですね。

    ギリギリですね。

  • こちらもギリギリ。

    こちらもギリギリ。

私の身長は169cm。普段は腰の痛みに悩まされてました。姿勢が寝すぎて腰に負担がきている感じです。そんな時、転倒してしまい、ハンドル周りが破損。
ちょうど良い機会なのでバーハンドル化を決意した次第です。
一応、目標としては、刀らしい乗車スタイルを残して、アップハンドルにできないか試してみました。

車両は国内97年製の刀に装着。トップブリッジはNプロジェクトのものを使用しました。
フラットとLowで悩み、2種類買ってみましたが、Lowは体が起き過ぎてしまい、フラットは程よい感じでした。一番いいのは神戸ユニコーンのTSAハンドルですが、お値段が…

装着した結果として、
・アクセルワイヤー、クラッチケーブルがギリギリ届く感じで、ワイヤーの流れに無理をさせている感じです。ロングタイプへの交換を前提にした方が良いです。
・ハンドルにはスイッチボックス用の穴がないので5mmの穴あけが必要。
・ニッシンのブレーキマスターを使ってます。ブレーキホースは300mmのメッシュホースに変えました。これより短いとダメです。余裕をもってもう少し長い方が良いかもしれません。350mmとか
・ポジションは少し前傾した感じで楽になりました。ロングツーリングも楽です。
・トップブリッジが高いですが、中古のトップブリッジを調達して、穴あけ加工して、このバーハンと組み合わせればすごく安くアップハンドル化できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

カタナのアップ・一文字ハンドル化してます。
クラッチワイヤーは750用、後は純正です。
問題になるのは、ハンドルを切ったときバーがタンクに当たるかもです。
切れ角の少ないカタナにハンドルストッパーは無理があるので、ハンドルの角度が思ったところに行かないかも。
カスタム頑張ってください

たかまるさん 

ありがとうございます。
実はそれも心配で、仮組みの段階で念入りにチェックすることにしました。
一応、タンクに当たったり、操作ができなくなるほど隙間がないということはなかったです。根元の位置がセパハンより高くなるため、多少なら手前にグリップが来ても大丈夫そうでした。
もし、今回使用したハンドル以外の角度の物を買う人は、コメントのアドバイスのとおり、しっかり確認した方がよいですね。

ならづけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

このハンドルは特異な形状をしているのでカウルのついたバイクにもカウルの加工なしで取り付けできました。

自分の好みに絞りや垂れ角を調整できるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP