DOPPELGANGER:ドッペルギャンガー

ユーザーによる DOPPELGANGER:ドッペルギャンガー のブランド評価

『DOPPELGANGER』はバイクのあるライフスタイルをより楽しむための、オートバイ用品ブランドです。ライディングの面白さをスポイルしないためのツーリングバッグや、専用設計のバイクガレージは、多くのライダーから支持を得ています。

総合評価: 4 /総合評価433件 (詳細インプレ数:396件)
買ってよかった/最高:
129
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
14
お話にならない:
15

DOPPELGANGER:ドッペルギャンガーの商品のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
esakasmileさん(インプレ投稿数: 19件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
デザイン 3
機能性 4
容量 4

ペラッペラの生地でお世辞にも高級感はありませんが、コンパクトにまとめられ、フルフェイスのヘルメットが何とか収まる容量なので、バイクを降りてヘルメットを帯同しなければいけないシチュエーション、例えばレンタルバイク利用に電車を利用するとか、バイクスクールを受講するとかの際は活躍してくれます。内装の保護が全くないので、ぶつけたりとか、落としたりとかの不安はあります。小物ポケットもありますが、ヘルメットを入れると容量はほとんど無く、ハンカチとかポケットティッシュくらいしか利用できないと思います。ストラップは斜めがけ出来るギリギリの長さがあり、これは気に入ったポイントです。限定的な使用になるかも知れませんが、ツーリングで荷物が増えたときのために、タンデムシートの下に忍ばせておくと安心かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/21 17:27

役に立った

コメント(0)

すぃえっくすさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 1
使用感 3
デザイン 3
機能性 3
容量 3

ネオプレン(ウェットスーツ素材)に肩紐用のリングを縫い付けているのですが、スポンジゴムのような素材なので、伸びる限度を超えた重い物を入れれば、すぐに破れちゃうでしょうね。なので私はオレンジの裏生地と共縫いして補強しています。これなら多分大丈夫でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/27 18:16

役に立った

コメント(0)

レイジさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

新型隼に使用してみました。
生地は薄めで柔らかいのでカウル車にはいいと思います。
サイズはピッタリで、上部は布に余裕がまだありますが下側はピチピチです。
ナンバーの角が当たる場所が破けないか不安があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/14 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 2
使用感 2
耐久性 3
取り付けやすさ 5
  • 矢印のように・・

    矢印のように・・

確かにロック解除のスライドスイッチの動きがすこぶる悪くて、突起部分に指を掛けても全くと言っていいほど動きません。見た目だけの「ハズレ製品」かと思いましたが暫く触ってコツらしきものを見つけましたので参考まで。スライドスイッチの突起は無視して、銀色の広い面に指を掛けて軽く握り込みつつ突起方向に下げてみて下さい。私の個体では嘘のようにスムーズにリリース出来ますが如何でしょうか。 恐らくはガタが大きすぎる為だと思いますが、軽くてコンパクトで使い易い良い商品が勿体ない。ホントもったいない。キャスト素材と精度を見直して4桁ダイヤルで価格据え置きしてくれたらリピートしたいくらいの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/28 04:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 2
使用感 0
耐久性 3
取り付けやすさ 2

スクーターのシート下にヘルメットが収納出来ない場合、ヘルメットロック用として購入致しました。タイラップにダイアルロックを取り付けただけの商品か。。と思ったのですが、タイラップの内部には金属製の板が薄っすらと見えます。大型のニッパーのようなものであれば、切断することは可能と思いますが、ちょっとめんどくさそうなイメージになるのではないでしょうか。ヘルメットのアゴ部分にハンドルバーと括り付けるときに関して、タイラップの長さ(実有効部分、タイラップなので、引っかかるまでにアソビ区間がある)が少し短い印象がありました。他の方も記載されていましたが、タイラップの着脱に使用するボタンの稼働が良くないので、タイラップをまっすぐにして操作すると、比較的動かしやすいです。値段なりではありますが、簡易的なロックとしては十分ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/18 12:36

役に立った

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
  • 手首は長い

    手首は長い

  • 裏地に保温処理は特にない

    裏地に保温処理は特にない

  • 装着したままグローブのつけはずしは可能

    装着したままグローブのつけはずしは可能

  • 側面から風が入りそう。カイロを入れたい

    側面から風が入りそう。カイロを入れたい

たまに走る冬の夜や峠道などで指がちぎれそうなほど痛くなるときがある。でも冬用グローブではもっさりしすぎ、かと言ってグリップヒーターを取り付けるほど長距離乗らないのでもったいないし、手のひらより手の甲が寒い。手の甲側だけしっかり防寒してくれるグローブがあればと思っていたところにこの商品を見つけました。


まず生地の厚み。操作の邪魔になるような硬さは無くしなやかですが思っていたより薄かったです。
裏地にアルミ処理など保温性を高めてくれると良かったのですが特になにもありません。防寒よりも防風のための商品と思ったほうが良さそうです。
指先しかはめる所がないので最初の装着にもたつきます。1度装着してしまえばオーバーグローブごとグローブのつけはずしをすることで出先ではあまりもたつかないで済みそうです。
一般的な手首までのグローブより長いので上着の袖の上からとめることで手首からの風の侵入は抑えられると思います。
グローブが二重になるので仕方ないですがサイズの合わないグローブを付けているような指先のあまりを感じます。
各ユーザーがさまざまなメーカーのグローブの上から装着することを考えるとタイトには作れないと思いますが、小指側の側面がゆったりしすぎて生地が足りないような風が入りそうな感じがする。
しかしこのスペースにカイロを入れてしまえば最強になるようにも思います。どうせならそのためのポケットを付けてくれてもいいくらいだと思います。
現在約4000円。正直コスパはイマイチかと思います。

この商品を注文した時には強烈な寒波が入っていましたが届いたときにはだいぶ暖かくなってしまったため実際の防寒性を全く試せていないので評価は低めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/14 13:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

利用車種: ホーネット250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

他の方も書いてますが尻の痛みが無くなる訳ではなく少し楽になった?かもしれない?
位に感じます、個人的にはシート高調整用に着けてるようなもんです。
別な難点で尻が滑りやすい事の方が問題でブレーキ掛けると滑るので怖い思いをすることがあります、まぁこれはニーグリップをシッカリしとけと言われればそれまでなんですが日々の通勤でそんなガチガチには・・とりあえず1か月しか使ってないので更に表皮がこなれれば滑らなくなるようになることに期待しときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/01 15:39

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

普段は硬いほうが走り易くとも、長距離では辛くなってきたため購入しました。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】劇的な変化はない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】同じ姿勢が長いとゲルが偏るため、一枚シートではなく、分割でも部位によって厚みを変えるような商品が欲しい。メッシュ素材が滑りやすいため、材質もしくは部分的に滑り止めをいれてほしい。
【比較した商品はありますか?】なし

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】メッシュの着脱が可能であること
【実際に使用してみていかがでしたか?】同じ姿勢が長いとゲルが偏る、メッシュ素材が滑りやすい
【取付は難しかったですか?】いいえ
【取付のポイントやコツを教えてください】ベルトはしっかり伸ばしてベルクロに留める
【説明書は分かりやすかったですか?】いいえ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 12:56

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 3

第一印象は検品が甘いな・・・でした。
開口部を止めるベルトが、両サイド一緒くたになってバックルの抜け止め部分で縫い付けられていたのが一カ所。
他におかしなところはなかったのですが、さすがに二つのバッグが連結されてるような状態は気づいて欲しいと思います。

取り付けに関して何点か。
バッグが前後長めなのでフェンダーレスにしていると取り付け位置によってはウィンカーが隠れます。
というか確実に隠されてしまいます。
バッグを前方へずらしてやれば良いんですが、リアが短めな車種だと純正ステップでも膝の裏側までバッグ前端が来ます。
バックステップなら窮屈間違いなしです。

シート上で左右を連結するベルクロ付きのベルトの二本ですが、右側がどうしても尺余りな部分が出てくるんですが、余った部分の処理がどうしても雑になりやすい。
固定がベルクロなんで端がブラブラしていると剥がれる要因になるので、後述含めここはいっそバックル接続でよかったかなと思います。

ターポリン製のソフト素材なので、中に荷物を入れるとどうしても垂れ下がります・・・がコレばっかりは仕方ないかなと思います。
ただ荷物を入れた際、構造的にシート内に通す中央のベルト一本に大きな荷重がかかりやすく、ベルトの取り付け部分から破れないか耐久性的に心配です。
自分はとりあえず左右の取っ手部分をリピートタイで連結し補強しましたが、内容量の割りに耐荷重が少なめなのはこのせいもあるのかなと思ったり。
サポートレスでもバッグが動いたり不安定な感じはしませんが、サポートがあるにこしたことは無いと思います。

最後に、余りベルトを巻いて固定する面ファスナーが、余るベルトの尺に対して短く、走行中気軽に手直しできる箇所ではないので、長さにもう少し余裕があればなと思いました。

総評としては、容量もあり防水で取り付け自体は楽であり値段を考えればまぁこんなもんかなという感じだけに尚更メーカーさんにはきちんと検品してもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 01:09

役に立った

コメント(0)

二十務さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: サリアン | シグナス180 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

ツーリングだけじゃなく、通勤や普段使いもできるバックが欲しかったので購入。
バイク用バッグとしてみるなら「シングルサイドバッグ」になるし、一般的なバッグとしてみるなら「トートバッグ(2way)」として使えるので自分的には大変重宝する。

素材はターポリンで防水素材なので、雨に多少あたってもだいじょう。ツーリングの時にレインカバーを被せなくても良いのでありがたい。

防水のため、バッグの開口部は防水力が高いロールトップ構造になっているが、マジックテープで閉じるため、いずれマジックテープの粘着力が悪くなるかもって感はあるかもしれない。

トートバッグとして使用できるため、バッグの型崩れが心配だったがバッグの型くずれ防止のため、バッグ外装に「EVAフォーム※」を内蔵(貼り合わせ加工?)しているらしいので、収納量の多い少ないを気にせず、バッグ形状を維持できるようだ。

※EVA(Ethylene-Vinyl Acetate)フォーム(呼び方は イー・ヴイ・エイ フォームと言うらしい。間違っても某ロボットアニメの呼び方と同じではない。) エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の略称で、ポリエチレンよりも柔軟性と弾力性を持つ、用途が広く優れた熱可塑性合成樹脂だそうで防水性も高い。

バッグ内部は、メッシュポケットが左右に1箇所づつと片面に1箇所の計3箇所。

ハンドストラップが若干細い気もするが、これは好みの問題かもしれない。しかし、ハンドストラップを束ねるグリップ部分はナイロン素材なので、使用頻度が激しくなると、グリップ部分とマジックテープ部分の縫い目がほつれてきたりする可能性はある。(この手のグリップを採用している一般の手提げバッグ等に「ほつれ」はよくあるから)

質感も良く、鈍く黒く光る本体質感良く、落ち着いた感があるため、当面は普段使い(外出や通勤)で使用したい。
(ツーリングでの使用は今のCOVID-19のため、当分はお預けですね。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 11:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP