HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1623 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
su37rsさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | LEAD110 [リード] )

利用車種: CBR150R

5.0/5

★★★★★

フルード交換後、走った所不安なくブレーキを掛けられます。
フルードは汚れるのでこまめに交換が必要ですが、値段も手頃で性能のいいのが見つかったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

僕は去年フォルツァで日本一周をしましたが、このキャリアにとても助けられました。

最初はモトフィズのキャンピングシートバッグとシート下収納のみで旅していました。フォルツァはフロントシートとリアシートが分かれているのですが、このキャンピングシートバッグはキャリアがない状態で取り付けると、フロントシートにバッグが干渉してしまいバッグを取り外さないとシートが開かなくなってしまいとても不便です。キャリアがあると後ろ寄りに取り付けることができるのでシートを楽にあけることができて便利でした。また、キャリアには紐をくくりつけるためのフックもついているのでそれも便利です(まぁこれは普通ですね。)

旅の終盤で収納スペースが足りなくなり、ホームセンターで40リットルのRVBOXを購入してキャリアに括り付けて走りました。写真はその時のものです。このような芸当もリアキャリアがないとできません。

注意する点は、このキャリアは最大積載量が3キロであるということです。実際は上に座っても大丈夫なくらいなので、もっと積んでも問題はなさそうですが、メーカーがそのように注意書きしているので、守ったほうがいいと思います。3キロということなので、市販の大きめのバイク用のボックスはほとんど取り付けることはできないでしょう。リアにボックスを取り付けたい人は、ボックス用のキャリアがホンダのオプションでありますのでそちらを購入されることをお勧めします。

取り付けに関しては、リア周りのカウル外しや、リアカウルに穴をあけなくてはいけません。結構大きな穴をあけなくてはいけないので、専用の工具をお持ちでない方はバイク屋や用品店に依頼されることをお勧めします。

最後にデザインですが、普通のバイクのキャリアと違いバイクのデザインのラインにあった形状をしていて、結構小ぶり(スーパーカブとかと比べて)なので、キャリアだけつけていてもそこまで違和感はないと思います。

ボックスはいいけどシートバッグくらいはつけたい!という方にはとてもお勧めできる品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ワコーズのSP4を使っていましたが、純正の安さに惹かれて購入。2/3になっちゃいます。サーキットを走るわけでもないので同じDOT4なら問題ないでしょ。
ということで交換しました。
やはり、ブレーキタッチも変化なく安くても問題はないです。見えない部分は賢く買い物していくことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルは100%化学合成油ですのでG1(鉱物油)やG2(部分化学合成油)に比べますと少々お値段が張りますが・・・

HONDAのお店でこのG3オイルの値段を見ましたら1缶2、257円でした。
そして、近所の大規模小売店舗(スーパー)の一角にある車コーナーでこのG3オイルは1缶1、770円で販売しておりました。

私の知る限りこのHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルを買うに当っては、このWeb!keさんが一番安いです。
しかも、4缶買うと割引してくれますので・・・また一層安くなります。

まずは、このHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルを買うのなら このWeb!keさんをオススメ致します。

さて、次にこのHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルについてですが、このオイルは上記に記したように100%化学合成油です。

100%化学合成油は、鉱物油と比較して次のような特徴を持っています。

エンジン内部の保護。
寒い季節でもエンジンの始動性が良い。
耐熱性が高くオイルの劣化を抑える。
エンジン内部の清浄効果がある。
オイル消費量を減らす。
エンジンの効率アップ=燃費向上。
このように100%化学合成油はエンジンに理想的とも言えるオイルですが、その分値段は鉱物油と比べると割高になります。

プラシーボ効果もあって、100%化学合成油のこのHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルはとても優秀なオイルと私は信じ切っております。

私の乗るHONDA CRF250Lは水冷式ですので熱ダレも起こりにくいのですが、熱ダレに強いこのHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルを入れております。
お陰で、特に夏は安心して運転出来ております。

私のこのHONDA ホンダ ウルトラ G3オイルに対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

とても信頼できるオイルですので、皆さんにオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:53
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

必要十分。
余ってしまうし、吸湿性あるから取り置きできなくてもったいない・・・・。
不満点はそれくらい。
複数バイクを所有してるときとか、仲間内で回して使うと1缶使えてちょうどいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

@ミヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

MTX200R-2に使用しています。
焼付きが怖いので安心出来るブランドで純正を選びました。
期待通り問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

ライトはBOXを使う人に皆が便利な機能がついている。

手持ちのライトはボタンが勝手に押されて点いている事がよく有る。

その点『どこでもライト』は壁・天面に取り付けが可能。

しかしBOXが閉じた時は「たぶん」消灯機能(笑)。

単4の電池寿命なのでずっとONではワンシーズン持たないかも。

購入して便利でお得な商品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

光の点滅でセキュリティ装着をアピールし、悪意あるイタズラや盗難のリスクを軽減。

グロムのメーター部分に装着しましたが、配線はシート下まで届く長さがあります。

アラーム解除時の目安にもなるのでホンダアラームとの同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうでいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

車も同じ車庫に入れている為、スペースが限られています。
サイドスタンドだとかなり窮屈になってしまうので、これのおかげで駐車スペースが確保でき大変便利です。

後輪が浮くのでチェーンの清掃などの整備にも役立っています。

出先でもサイドスタンドよりかは駐車場所を気にしなくて済むので付けて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

グリップヒーター本体+本品を買えば取付可能です。
あとはギボシ端子とか電源を取るハーネスを自作するだけ。

VFR1200用ですが、WR250Xに取り付けるのに使いました。これが安くて在庫があったので。
CRF用が同じ250オフで近いかな?って思ったのですが高かった。
結果的にこちらで取りつきました。

グリップヒーター本体には取付マニュアルが無く、こちらのハーネスアタッチメントのほうにマニュアルが入ってますので必須です。

電圧監視ボックスと接続するコネクタと電源のコネクタのみ専用っぽいですが、他はギボシ端子です。
ハーネス短ければ継ぎ足しも簡単です。
電圧監視ボックス接続コネクタと取付マニュアル代だと思って買うものでしょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP