HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 472 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

補充、交換の他、ブレーキがエア噛みしてしまったときの必須アイテムです。

500mlサイズならば、自走でオフロード走行の際に荷物として持っていくとも不可能ではなく、無理なら別の容器に入れても良いでしょう。

オフロード初心者はリアブレーキを焼いてエア噛みすることが多い可能性もあるので、自宅に常時置いていても、いざというときは困らないでしょう。

こぼしやすいボトルなので、雑巾やウエスは必須です。開封後はビニール袋等で、漏れるのを防ぎましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 22:26

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】いいえ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】小容量品をラインナップしてほしい
【比較した商品はありますか?】市販品

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】メーカー指定品であること
【実際に使用してみていかがでしたか?】満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 11:23

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スプレータイプなのでタイヤワックスで使用する時はタイヤに直接スプレーして艶出しと劣化防止に使用しています。レザー系に使用する時は一度ウエスに染み込ませてから使用しています。ホンダ純正で品質は間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 19:45

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クリーナーとしての洗浄効果はとても良くて汚れが落ちやすいです。ホンダ純正なので安心して使えて防錆効果もあるのが嬉しいです。値段もお手頃でお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 21:34

役に立った

コメント(0)

たっつ24さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB650R | CB650R | R1250RS )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

cb650rに乗って1年経ったので、趣向を変える意味でクイックシフター をつけてみました。
感想は正直微妙です。他の方のレビューではスムーズに入ると書かれていますが、シフトチェンジによるショックがあります。
慣れた身としてはクラッチを切って手動でシフトアップ する方がショックがありません。
まだ何日かしか走っていませんが、4-5-6速は手動並みにショックはありませんが、それ以下だと回転数が5000以上でも3000以下でもショックがありました。
3800回転くらいでチェンジする場合が最もショックが少なく感じましたが、どちらにしてもそんな気を使うなら手動で変えたほうがいいと感じてしまいます。
思いがけず良かったのは、手動だと1-2速が少し気を使わないとショックを感じますが、それが改善された点です。

自分で取り付けたので、もしかしたら何かミスがある可能性はありますが、2速以上で2000回転以上ならどの回転域でもショックなくスコスコ入ると想像されている方がいらっしゃいましたら、期待を裏切られることになるだろうと思いますので、一度ドリームの試乗車で試されることをお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 00:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: リトルカブ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

黒か白か相当悩みました がぁ
ウェビックさんにはその時、白しか在庫に無かったのでした
悩んんでソンしたぁ? などとほざいているうちに商品が届きました
いつも何が入っているか知ってるくせに、箱を開ける時にワクワクしてしまうのは
私だけでしょうか?

で、その箱を開けてみると ん 少しチーセーんじゃねーかと思いましたね まっいっかと
思い直し、取り付け 取り付けはなーんも問題はありません。ちょー簡単です
ただぁ?し、先にHONDA純正フロントキャリアを付けておく必要があります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 18:45

役に立った

コメント(0)

けんちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: スーパーカブ90 | レブル )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

友人から若干放置気味のレブルを譲ってもらい、まずはオイル交換!と思い…
いきなり良いオイルは…
でも安すぎるオイルは…
ホンダ純正なら間違いない!
若干放置気味のレブルから出てきたオイルは墨汁より黒く、オイルのとろみは無くシャバシャバな液体が…
時間をかけしっかりオイルを抜き、新しいオイルを入れてあげたレブルのエンジンからは喜びのサウンドが聞こえました
500キロくらい走行して、またオイル交換!
もうレブル復活です!!!
もうビンビンです!!!
さらに1000キロくらい走行してオイル交換しました(ワコ○ズ)
ビンビンが止まりません?
でもコスパを考えると、G2オイル買い溜めしとこかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/16 22:09

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: NM4-01

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
形状 4

NM4-01に両面テープで止めるようになっている。
両面テープの耐久性が不安ですね。

使用した感じは防風効果はあるが、先日の北海道ツーリングで雨の中を一日は走って、防水シューズの中が濡れていたのでもう少し下の方が広くなっていてステップを包み込むような形状が良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/06 21:43

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

NX125のオイルを交換しました。
カストロールの10w-40を入れていましたがイマイチたるく感じるので純正指定品の10w-30にしてみました。ほんのわずかなフィーリングですがこちらの方が良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/19 19:13

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 2
保護性能 4
  • オイル交換時のオイルの状態は4000km走行後のG2よりは汚れてなかったですね

    オイル交換時のオイルの状態は4000km走行後のG2よりは汚れてなかったですね

 4日間で2500kmのロングツーリング前に交換し、ツーリングに出掛けました。2000kmを過ぎてから、シフトフィーリングが少し悪くなってきました。冬場のため再度G4を入れましたが、交換後はシフトフィーリング、エンジンノイズともに改善が見られました。
 また、NSR80のミッションオイルも試しにG4をいれてみましたが、elf motoギアオイル10W40と比較してシフトフィーリングはよくなりました。
 Webikeさんが低価格で提供してくれているのでコスパは優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/04 00:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP