HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3325件 (詳細インプレ数:3162件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 470 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
55RRさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション | グロム )

利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 半月山展望台にて

    半月山展望台にて

ボルトと両面テープ併用での固定ですが、造形の甘さ故なのか、プライマー使っても浮きます(^_^;)

見た目は最高なのですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/10 23:23

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

入数:1L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

以前、鉱物油のg1は一度入れて、g4の方が楽しい!となりg4を使っていましたが、g4がペール缶で割安で手に入らなくなってからはヤマハのプレミアムシンセを入れています。

10w40のヤマハプレミアムシンセにループの添加剤をいれたものと
g1 5w30の比較をしたいと思います。
正直悪くないと思っていて、コスパで考えてもそんなに悪くないかもとは思っています。

5w30なので更け上がりが柔らかい感じがしていいですね
ただ他にいい点が特に見つかりませんでした!

ヤマハのプレミアムシンセに満足していて、遊びで添加剤いれているのですがそれで満足していて、そこから買い換えるほどではないかなという感じです。

ぢ、今のペール缶が空になったら、また買ってみてもいいかなという感じです

以前、ドリームの店員さんがいってましたが、基本的に本田のバイクはg1でテストされているので迷うならg1いれておけば間違いないっす!といっていました。
迷ったらとりあえずこれでおけです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
G1で500km走った後にG3に交換
【使ってみていかがでしたか?】
回したがシフトフィールや振動の違いがわからない
【他商品と比較してどうでしたか?】
キャブ車なら違いがわかるかも
【注意すべきポイントを教えてください】
オイルイーターなのでG3みたいな良いオイルを入れても意味なし
次からは量り売りで一番安いG2にします。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無
ホースが付いてこなかった

一緒に購入するべきアイテム
ミニサイズのオイルジョッキ
純正ガスケット

メーカーへの意見・要望
値上げしないで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/31 20:39

役に立った

コメント(0)

ゴッチさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: 749R | SR400 | CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

見た目が変わるだけの商品です。メーター周りが少し寂しかったので購入しました。取り付けはまさかの両面テープです。穴とメーターパネルのネジが微妙にずれているので、均等にずれるように貼り付けました。価格と部品の内容を考えると、微妙な商品ですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/22 18:37

役に立った

コメント(0)

高坂サイクルさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 2

従来のイモビアラーム(モンキー125用などのやつね)の作動時の警告音量は122デシベルと大音量で駐車場で誤作動させると周りの注目の的だったが、この商品は95デシベルとGショックのアラーム音に毛の生えた音量くらいでだいぶ小さくなった。こんなの鳴っても誰も気づかんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/26 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuyoさん(インプレ投稿数: 10件 )

内容量:180ml(08C80-HACJ42)
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • タイヤに着いてしまった。

    タイヤに着いてしまった。

初めてのチェーンメンテ、チョット使ってみた。
なぁるほど飛び火した箇所も白く目立つ。
おしろいパウダーを思い出す。
白いチェーンも悪くないけど、油だから周りに付着しないようシッカリ養生する必要はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 09:25

役に立った

コメント(0)

尺八ライダーIIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トゥデイ F )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
耐久性 3

【使用状況を教えてください】
ハンターカブの後ろの乗せたケースに貼りました。
【使ってみていかがでしたか?】
貼り付けが難しかったですが(転写シールなので、一部は剥がれたり千切れたり・・)出来上がりはクラシカルなロゴとデザインでなかなか良いです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
普通のステッカーだと貼り付けはもっと簡単ですね。
【注意すべきポイントを教えてください】
貼り直しができない+貼り付け手順が面倒。手順は・剥離紙をはがし貼り付ける→表面の透明シートをはがす。最初の剥離紙はがしから少してこずります、シリコンオフで脱脂したのですが、爪で結構ゴシゴシこすってもうまく張り付きません。貼り付ける面がザラザラしているからかもしれません。透明シートはがしはデカールが千切れたり文字が張り付かなかったり・・・最終的にはデカール自体を透明シートから爪ではがすようにして貼り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 15:50

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ホンダウルトラG2です。
ホンダのスポーツバイクで使われることが多いオイルですね。

基準として使ったオイルです。
というのも、例えば有名メーカーのオイルを入れたとして、それが良いのか、悪いのか、その判断をするには「〇〇と比較してどうなのか」という基準になる物が必要になるからです。
その基準とはしっかりとテストで使われた物=純正品であるべきだと思います。

なので、ホンダ車ならこのオイルで200キロ?400キロ程度走って、その車両でオイルがどの程度劣化していくのかなどを把握するために使うのです。

オイル単体としてみれば秀でた性能があるわけではありませんが、コスト的にも無難なオイルという感じです。
逆に言えば、オイルに拘らなければこれ入れておけばとりあえず問題なし、という感じでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 1

作りはしっかりしており安心感はある。
写真のようにトップボックスを低い位置で取り付けたかったため、最も低いキャリアである純正を選択した。
(モノキーGIVIだが汎用ベースを使ったため低く抑えられている)
取付に関し、
何の準備もなく、グラブバーへ直接つけてみたところ、一つの穴にボルトが入らなくなった。
その後、
グラブバーを外してキャリアをまず仮止め、キャリアを仮止めしたグラブバーを車体に取り付け、本締めをしてようやくついた。
純正どおしの部品のはずだがこんなものでしょうか ということで取り付けやすさを低くしている。

注意点
取付の際、グラブバーを仮止めにするとテールカウルにキャリアが当たり気づつける恐れがあるので養生必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:0.5L
利用車種: XLディグリー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレーキフルードです。dot4の車両ならどれでも使えます。
この商品、物はいいんですが単純に量が多い。
一台で前後の交換をしたとしてもかなり余ります。
フルードは吸湿性が高いので一度開けてしまうと・・・

もっと少ない量が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 01:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP