HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 68 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

利用車種: CBR600RR

2.0/5

★★★★★

【取付】
初心者は説明書なければ無理自分で取り付けるため、購入。
ディーラーから取付説明書を入手してなんとか取り付けることができましたが、私のような素人では、それがなければ無理だったでしょう。
特にカウル類の脱着が面倒なので、予算に余裕あるのであれば、ショップにお願いした方が楽で仕上がりもよいのではと思います。
(その場合本製品は必須購入となりますが)あと、車種専用品にもかかわらず、配線がやたら余る箇所があるのは頂けません。

【価格】
本体とセットで考えるとやはり高価工賃もあわせると結構な値段になります。
(なので、自分で取り付けたわけですが)それでもグリップヒーター自体の効果は絶大ですので購入費用の一部として見込まざるを得ない、と割り切り必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:37

役に立った

コメント(0)

ぬるぽさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

最近のホンダ小型二輪は溶接が甘い。
外国で生産されてる部品の溶接は特に目立つ。
本品は他製品より若干やすかったのでワケあり品かなと思った次第。
実際はギリギリ我慢出来るレベルでした・・・。

【溶接の基本知識】
溶接はしっかり接着できてるか?
接着面の波は安定し綺麗な模様があるか?
飛び散った鉄クズが除去されてるか?
適当な溶接の上から適当に塗装した為に塗装が割れて剥がれてないか?

を見るのが基本ポイントですね。
タイ製PCXの新車フレーム溶接を見た面白い動画がありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NKNnLzlUETg

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじめてのバイクさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

携帯用に購入したのですが、ばらさないとシートの下に収まりませんでした。今度購入するときは、ワイドタイプでないものを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/15 20:43

役に立った

コメント(0)

KZさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★

パールホワイトの車体に合わせようと購入しました。

光の加減でキラキラする感じをイメージしてたのですが、普通の赤でした。

作りは良いので色合いが違っただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/18 04:15

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

2.0/5

★★★★★

品質、デザインは申し分ありません。ただ、1枚でこの値段は高すぎます。てっきり2枚セットだと思っていました。
もちろん追加でもう1枚購入しましたが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ホンダ純正なので信頼できる商品で購入しましたが結構配線等ややこしくて専用設計になっておらずSBやSFにも対応しているせいか配線は結構長めでした。やっぱり専用設計にして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 18:51

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

愛車のCB1300SFで、数少ない不満点の一つ。
それは、距離や燃費の表示切替ボタンが見えにくい事。

黒に黒いボタンなので、チラッと見ただけでは判別できません。
暗い所では絶望的です。メーカー担当者は何も感じなかったのでしょうか?
運転しながらの切替は、手探りでの操作になりますし、こちらも安全では?です。

こちらを付けると、シルバーに黒ボタンなので、視点の移動は最低限で済みます。高級感も出ますし、本体価格に含めて最初からつけていて欲しい部品でした。

ABSを標準装備するなど、安全装備に力を入れているホンダだけにとても残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 09:06

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

2.0/5

★★★★★

ホンダの400Xにトップボックスとパニアケースを取り付けるためには、この商品が必要なのですが、10万円を超える価格設定は高すぎると思います。純正だけあって物の造りは良いのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 11:40

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

2.0/5

★★★★★

生産数量的なコストだろうけど内容に対して値段が高すぎかな。

素の箱だけでは単色ののっぺりしたデザインなのでどうしても欲しくなる。

取り付けは両面テープとネジ1本で簡単です。

品は良いけど値段の高さだけで星2つにしちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 02:42

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

このグリップヒーターですが正直素手で使うヒーター?・・・と思われるぐらいパワーが乏しい上に半周ヒーターなのでロングでの走行には不向きですね。逆に熱すぎないと言う点から言えば ハンドルカバーを使用する人にとっては扱いやすいのではないかなと思います。
後グリップが無駄に太くなるのは個人的に握り辛い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/25 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP