HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 3172 件中 3071 - 3080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.6/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
性能持続性 2
保護性能 3

CBR1100xxに使用しました
ホンダG1を入れたら高回転域で重く感じました
秋の季節の街乗り程度なら このオイルで充分やと思います
熱に弱いみたいで2000キロ程走行して他のオイルに交換しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/23 19:07

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

2.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
使用感 3
デザイン 3
形状 3

小傷隠しにと思い購入、貼ってみましたが、HONDA純正のHRCと比べると色が薄い?赤、青の色が異なります。
近くに貼らなければ比べないのでいい?
写真では色、分かりにくいですが、目視だとはっきり色の違いが分かります。
値段的、サイズ的にもいまいちでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/26 18:33

役に立った

コメント(0)

あいうえおいらさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 2
性能持続性 2
保護性能 3

ワコーズのオイルからホンダ純正の本品に変えた途端にカーボン噛みが起きたので、カーボンが出やすいと思います。摩擦低減剤が入ってるので燃費はいいです。本品はグレード1の鉱物油ぽく、カーボン噛みを起こしたくないので、次からは化学合成油を使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/07 21:18

役に立った

コメント(0)

小トラさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

ボックス自体の容量、使い勝手は悪くはありません。
ただ品質と云うか塗装は悪いですね。
一年経たずに塗装剥がれ始めました。
おそらく下地処理をちゃんとしていないのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/20 17:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

2.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

パーツリストはヤマハのようにweb公開してほしいです。
海外向けがweb公開されているがパーツNoが日本用ではないので役に立たないです。
仕方なく購入しましたが1万円を超える価格は高すぎです。
サービスマニュアルもパーツリストもweb公開で良いのでは?
とにかく高価すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/20 20:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

もう少しジョイント部分の長さが長いと作業しやすいですが、短いので作業しずらかったです。
ビニールテープより、融着テープの方が言いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 21:20

役に立った

コメント(0)

ヒッペンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | HAYABUSA )

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

フタを鍵でロックしないと走行中ロックが外れパカパカ開く…
形は良くても中身はイビツな形のためフルフェイスのヘルメットを入れたら終わり…
2リットルのペットボトル10本程度。
値段が高いだけにくそ??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/28 13:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

旧バージョンから愛用しています。
旧バージョンから比較しますと特に変化を感じられませんでした。他の方のインプレを読むと旧バージョンより良くなったと書かれている人もいるようですが私は何も感じませんでした、ただ私が鈍感なだけかもしれませんが。
というわけで前よりも高くなっただけということで星2つです。
余談ですが私の近所のディスカウントショップではこのオイル、1000円で売っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

水冷Dioに使用している。実勢価格が同等であった旧S9が完全に優れていた。交換当初から鈍い。旧E1も評判が悪かったらしいが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

xxxさん(インプレ投稿数: 39件 )

2.0/5

★★★★★

TW225に使いましたが、はっきり言って相当ダメでした。
今まで2回入れたのですが、ヤマハのエフェロベーシックと比べてギアチャンジが相当悪くなり、エンジンの吹け上がりも悪くなりました。
同じ鉱物油で同じ10W-30でこの差は何なのかと思ったほどです。

単純にTWには合わないだけなのかもしれませんが・・・

ただし、価格は安いのでその点だけは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP