HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 332 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 3

カワサキ ninja250r で使用
オイルに関しては問題なし
色々なオイルを試してきましたが、良い意味で問題なしです。
1本1000円くらいで買えるので、気兼ねなく交換できるのも良いです。

ただし、荷物到着の梱包があまりに雑でした。
オイル以外のプラグ等細かいパーツも一緒に購入で
大きいダンボールに無造作に入れらてるだけ。
固定の為のビニールか分からないけど、破れてて全く意味なし。
オイル缶は凹んでるし、型崩れして欲しくないパーツとかあるのに、ここまでひどい梱包は久しぶりです。
一定金額超えたら送料無料も終わって、送料とってるのにこれは酷い。
改善されない場合正直2度と注文したくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 10:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入。たっぷりのサイズでお土産も買って帰れます。
キャリアーへの脱着も簡単で、夜用にカーコーナーでそろえたセンサー付き照明(LED)も設置し、使い勝手をUP。
ロック部分(フック)の作りがチャチでキーをオープンにしたときに半ロックの位置に鍵の重さで回るので、再度閉めた時に片手でロックをかけるのが面倒。GIVIの様にきっちりしていれば・・と思います。
それと、ウエビック通販でこのトップケース用のワンロックシリンダーが売っておりましたが、このトップケースには使えませんでした。
もう少し、スタッフの方の商品勉強をお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

センタースタンドを立てると10cm位車体が前下がりで持ち上がります。
チェーンのメンテナンス時にはあるとやはり便利ですね。オフロードバイク用スタンド(DRC社製)は地上高が足りず入りませんでした。

操作力も思ったほどではないですし、畳んだときも存在をあまり主張せず、おすすめはおすすめなのですけれど、問題点がひとつだけあります。

パニアケースを装着した状態ですと、踏み込みが非常にやり辛くなります。

スタンドの踏み込む場所の真上にパニアケースの先端が来るので、真上から体重をかけて踏み込むことが出来ず、膝か腰を痛めそうで怖いですね。付けていなければなんて事はないのですけど^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/09 21:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴっぴーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
NC700X DCTは左手で扱うスイッチでシフトアップ、ダウンが
操作出来ますが、そのお陰で普通のバイクに慣れた体では
違和感がどうしても出てきます。
ペダルを取り付けると、とても自然に減速時・加速時にシフトダウンを
ペダルで行うことができ、直感的な操作が可能になります。

取付も普通にメンテが出来る人なら問題無いレベルです。
他の方のインプレにあった型紙の縮尺が違う件は、
現状のマニュアルでは改善されているようで、
私は何ら問題ありませんでした。
(穴開け時には少しずつ確認をしながら開けましょう)

付属されるものも、さすがホンダ純正といった感じです。
グリスが必要な箇所にあらかじめ塗られていたり
ユーザーに優しいメーカーだと感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょう太さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSRミニ | PCX150 )

利用車種: CRF50F

4.0/5

★★★★★

通勤に使っているFTRに入れました。今までは5W-40を入れていましたが、0W-30を入れるのは初めてです。まずエンジンフィーリングは軽くなりました。前のオイルは1ヶ月ぐらいでタレてきてマイルド感がなくなってしまいましたが、これはマイルド感はないものの入れた当時の軽いフィーリングが1ヶ月以上たった今も続いています。
また燃費も向上しました。以前は34km/リットルぐらいだった燃費が、37km/リットルぐらいへ伸びました。通勤で毎日使っているのでこれは助かりました。真冬時はエンジンが暖まるまで調子が悪かったので、このまま使い続け、冬場のエンジン始動性も確認していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 05:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aghartaさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

2021年型YZF-R25のグリップが薄っぺらで硬いので、ネットで評判のこのグリップに交換してみました。
作業自体は簡単なんですが、このバイクの右グリップは皆さんご承知のとおりプラ製回転部分の表面に凸凹加工されていて、純正グリップの内側凸凹と噛み合うようになっています。
このホンダ純正グリップの内側はツルツルなので、どうしても浮いてしまう部分が多数できてしまい、交換後、握った感触として多少グニュグニュします。不都合はないですが、気になる人は気になるかなと思います。
凸凹を削り取れば解消するはずですが、そこまでやる価値があるかどうか。
YZF-R25のグリップより肉厚なので、振動がだいぶ軽減されて個人的には気に入りました。
左側は全く問題なく交換でき、使用感もすこぶる快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 17:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前からこのオイルに注目していましたが、天下の「CB1100XXスーパーブラックバード」に使った方がインプレをしていたので、どうせ1リットルしか入らないのだからと思い切って購入。

注入時に「サラサラと水のように入っていく」のに驚き、走り出しの軽やかさに感心…したが、このあたりは「低粘度オイル」として「当たり前の結果」なので、あとは「このフィールがどこまで続くか…」で、このオイルの真価が明らかになると思われます。

とりあえず「水冷ホンダ車への初期性能は好印象!」だと、現状では判断できます。
(空冷車には、全く向いていないと思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CloudySkyさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スーパーカブ110(JA10)
フロントバスケット取付のため購入いたしました。
許容積載量が3kgとの事ですが、
同時購入いたしましたフロントバスケットの容量も
そう多くないため、特に問題は感じませんでした。

フロントバスケットを外した際も
主張し過ぎない、違和感の無いアクセントになって
良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

webikeさん以外ですが、ペール缶で2万チョイであったので迷わず購入。
殆ど公道なので不満ありません。
モチュール300Vなど含め色々使ってみましたが、レースなどピーク性能を
求めるのでなければ十分ではないでしょうか??
試しに4輪(2.4L 直4)に入れてみましたが、リッターあたり2キロ近く燃費が
伸び吹け上がりも別物となりました。
(普段モービル1いれていたのですが・・・。)もっともライフなど不明なのでやってみたい方は自己責任でお願いします(笑)
バイクはシフトのフィーリングが変わったら交換してます。
(2000~3000キロぐらい)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POPさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

ペダルを取り付ける際にカバーにφ25の穴明けをすることになるが、プラスチックが硬く繊維が入っているため、少し手間取った。プラはPA6のガラス繊維入りです。後は簡単です。使用感はMT車と同じ、ホンダの技術はすごい。手元でチェンジよりは足元で行ったほうが快適でバイクに乗っているなと感じます。
購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP