HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 191 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のんびりNC700XDCTさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NC700X | セロー 250 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

取付前の写真です。取付後の写真は多くありますが、購入前の部品情報として掲載しました。両面テープとビス1箇所止めです。簡単に取付られますます。高速道路で効果が確認出来ました。風対策に便利なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

エボゴンさん 

参考になりました。

kobaさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

PCX150に装着です。
やはり純正。
装着した時の全体的なまとまりは素晴らしく、満足しています。
厚みも他の製品よりかなりしっかりとしていますので、値段の高さも我慢できそうです。
性能ですが、走行中にシールドの上部に手をかざして見ると、シールドの外側と内側から、しっかりと上向きに空気の流れが作られています。
その効果もあり、首から下には風は当たりません。
首から上はどちらかと言えば横からの巻き込みがすごく感じられました。(私の感覚です。)
総じて、装着時のまとまり、作りこみ、シールドの効果について、予想通り(良い意味で)の製品で、値段の高さについては、我慢できる範囲だと思います。
ただし、一つだけ問題点が。
この製品は、バックミラーが干渉するため、バックミラーをオフセットする部品がついていますが、これがKIJIMAのヘルメットロックともろに干渉してしまい装着できません。
どちらかをあきらめなければならないため、私はオフセットするステーをあきらめました。
ただし、日常ではほとんど干渉は見られません。
ハンドルのロックも普通にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろっぺさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

工賃取られる位なら自分で出来るだろうと考え注文。リアカウルをズラすのに手こずりましたが、工具さえあれば、30分程度の簡単な作業です。配線一体のソケットの他にステーも付属してますし、説明書がダウンロード出来るサイトが記載された紙切れも付いてますので、初心者でも可能でしょう。基本的な作業は、テールランプの上の位置に、アクセサリーソケット用のカプラがあるので、そこに嵌めるだけで配線加工一切必要なし♪
当方、不器用な方ですので、配線纏めるのに苦労しましたが、問題なくスマホの充電等出来るようになり、重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 00:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

センタースタンドを立てると10cm位車体が前下がりで持ち上がります。
チェーンのメンテナンス時にはあるとやはり便利ですね。オフロードバイク用スタンド(DRC社製)は地上高が足りず入りませんでした。

操作力も思ったほどではないですし、畳んだときも存在をあまり主張せず、おすすめはおすすめなのですけれど、問題点がひとつだけあります。

パニアケースを装着した状態ですと、踏み込みが非常にやり辛くなります。

スタンドの踏み込む場所の真上にパニアケースの先端が来るので、真上から体重をかけて踏み込むことが出来ず、膝か腰を痛めそうで怖いですね。付けていなければなんて事はないのですけど^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/09 21:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

寝落ち王さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

当初MRAのスクリーンを装着していましたが、
クリアランスの問題からハンドガードとの併用が
難しいので、
セールス中だった事もあり
こちらの商品の購入を決めました。

どちらも純正スクリーンに比べれば体にかかる風は
かなり軽減されます。

個人的には面積よりもヘルメットにかかる風の方が
気になってまして、
MRA製よりもこちらの方が長いので上手く頭部を
回避してくれるかと期待していたのですが…、

理想通りとはいきませんでした。


当方、ツアークロス系のヘルメットを愛用してますが
バイザーの角度によっては風を拾いバイブレーションが
起きます。

なのでバイザーの無いヘルメットや座高によっては
気にならないレベルだと思います。

風を防ぐと言う点においては及第点といった感じですが、
なんと言ってもデザインがいい。

取り付けに必要なサブフレームと相まって
ツーリングマシンというイメージをより強調する
雰囲気を出しています。

ドレスアップの面から考えてもスクリーンに迷ったら
まずこれを装着してみてはいかがでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 12:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAG-Rさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

4.0/5

★★★★★

ホンダ純正アクセサリーで出ている泥除け用のフェンダー。
最初はリアタイヤにフェンダーがついていないのでサスペンション部分にドロ汚れがほぼダイレクトに付着していました。
金額が高いと躊躇していましたが、新車を極力汚したくないのと、かっこよさを考え購入しました。
取り付けは周辺部品のある程度の着脱はありますが結構簡単です。
またメーカー純正のものなのでフィッティングは抜群です。
値段が高いのが難点ですが、装着していた方が良いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のらりふわりさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 以前はGIVIのD1111STを使っていましたが、
今回は、安全性も考慮して、HONNDAのロングスクリーンにしました。
 GIVIより優れている点は、アルミ製のステーを介してシッカリと固定されていて、にもかかわらず、スクリーン自体は、ゴム製グロメットだけに接していて、取り付け部に無理な応力がかからないようになっている点と、スクリーン外周の安全のためのモールです。(GIVIのもインプレを書いてるので参考にして下さい)
 高速道路での防風性は、どちらもまずまずですが、風きり音は、どちらもそれなりにウルサいです。
 デザインは、ステーのアルミパイプがメーターまわりのアクセントになり、コックピット感が増して、運転者から見た感じは、GIVIよりGOODです。
安全性を考えると、値段の高さは仕方ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 00:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

のらりふわりさん 

きたきつねさん、早速のコメントありがとう。実はGIVIは立ちゴケで割ってしまい、自分で投稿したGIVIのインプレに、割れ方について自分でコメントしています。HONDAのがどんな割れ方をするのか分かりませんが、安全性に関してはやはり格段にすぐれていると思います。

きたきつねさん 

なるほど!納得です。実はつい最近、NC700Xでアクセルターンの練習してたら転ばしてしまいました。でも、スクリーン割れませんでした。結構丈夫です。

aghartaさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

2021年型YZF-R25のグリップが薄っぺらで硬いので、ネットで評判のこのグリップに交換してみました。
作業自体は簡単なんですが、このバイクの右グリップは皆さんご承知のとおりプラ製回転部分の表面に凸凹加工されていて、純正グリップの内側凸凹と噛み合うようになっています。
このホンダ純正グリップの内側はツルツルなので、どうしても浮いてしまう部分が多数できてしまい、交換後、握った感触として多少グニュグニュします。不都合はないですが、気になる人は気になるかなと思います。
凸凹を削り取れば解消するはずですが、そこまでやる価値があるかどうか。
YZF-R25のグリップより肉厚なので、振動がだいぶ軽減されて個人的には気に入りました。
左側は全く問題なく交換でき、使用感もすこぶる快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 17:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • MOLLE対応のボトルホルダー装着例

    MOLLE対応のボトルホルダー装着例

  • サイズ違いのものを左右に取り付け

    サイズ違いのものを左右に取り付け

  • 汎用ダイヤルロックとワイヤーロックの組み合わせでセキュリティ強化

    汎用ダイヤルロックとワイヤーロックの組み合わせでセキュリティ強化

MT-09に流用しました。
SW-MOTECHのOEMなので同社のサイドキャリア規格に合わせれば
適用外のメーカー、車種に流用可能です。
一般流通しているSLCキャリア対応のバッグはこのバッグよりすべて大きいので
SLCキャリアが取り付けられる車種であればほぼ干渉しません。

【SLC SIDEキャリア】
https://www.webike.net/sd/23901865/

もともとSLCキャリア対応のサイドパニアをつけるつもりでしたが
手ごろなサイズ感のものがHONDAから発売されていたので助かりました。

パニアケースと共用のマウントなので少し横に張り出しますが
バーエンドミラーと併用しても視界は良好です。

交換した社外マフラーの形状的にたいていのサイドバッグは排気が直撃するので
このサイズは貴重です。
また、ソフトなテキスタイルバッグなので入れるものも融通が利きます。(取り出し口は狭いですが…)
MOLLE対応なのでボトルホルダーや巾着を後付することもできます。

ただし、取り外しが楽な分、つけっぱなしにすることをあまり考慮していない(=鍵などセキュリティに対する配慮が薄い?)のでたくさんモノを詰んだときは持ち運びが面倒になります。
つけっぱなしにするのであれば別途カギを用意する必要があります。

(投稿写真とは別商品ですが)
【KIJIMA:キジマ  ヘルロックワイヤー】
https://www.webike.net/sd/22761387/

【ABUS アバス 145-4D20】
(Webikeでは取り扱いがありません)

さらに、ファスナータグがナンバーロックを取り付ける際に邪魔なので
別のプルタグに交換しました。
さらにさらに、布製品なので色落ち防止に3MのUVカット防水スプレーも吹きました。

いろいろ手間暇かけましたが、おおむね満足です。

MT-09に流用する場合は、ヘルメットロックが左側にあるので
右側への取り付けは比較的容易です。
サイズ違いのラージタイプも購入して左側にとりつけましたが
MT-09SPのステーを購入してヘルメットロックを移設するか
キジマの移設キットが必要になります。

サイドビューは気に入っていますが、真後ろから見ると車体と
バッグの間が空いてしまっていてちょっと微妙な感じになりました。

レブルシリーズに使うのが一番映えそうですが
使い勝手が良く、シンプルなデザインなので他の車種にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 21:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

旧のカブ110になってしまい。このバイザーが手に入らないかもと思っていましたが
売っていたので購入しました。 大きさは思っていたよりやっぱり小さいかなと思います。 夏は虫よけ(体に当たる前にバイザーに当たりますが)冬は寒さよけに、もちろんデザインもよかったので
欲しい方は今の内にご購入してはと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP