HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3327件 (詳細インプレ数:3164件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 470 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

HONDA ウルトラG3/商品番号:0823499961

間違いの無いHONDAブランドのオイルです。

オイル性能は言うまでもありません。

ずーっとG1ばかり入れておりましたが、G3がWib!keさんで随分と安かったので1リットル入り2本を購入しました。

オイルフィルター(別途購入)交換すると、オイルが1.5リットル必要になりますので2本買いました。

写真はHONDAさんのラックに並ぶ商品です。

Web!keさんのお値段と比べてみて下さい。

この値段の違いに、オイルはもうWeb!keさんでしか買えなくなりましたよ。(笑)

このG3オイルに交換しましたら、エンジンが静かで軽い回転音になったように感じています。

出だしもスムーズで力強さが増したような気さえします。

ただでさえ燃費の良い単車(CRF250L)なのですが、ますます燃費も良くなって普通に40km/リットル超えるようになりました。

なかなか調子の良いオイルです。

ビックリしています。

G1に比べると少し高価ではありますが、それよりも効果が高くてとても気に入ってしまいました。

信頼と性能的にはHONDAブランドで、効果もばっちりで言うことなしの評価★★★★★★(星6つ)です。

お値段的にもWeb!keさんで購入すると、そのコスパに十分満足できますので、評価は★★★★★★★(星7つ)。(笑)

安く手に入るのは、ありがたいです。

Web!keさんに感謝の意を込めて、星7つ ってことです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
55人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

実売価格は1000円以下で買え、ゴールドウィングやCBR1000RRでさえ取説の指定オイルはG1。意外と使えるのではないかなあと思い、CB750(RC42)に試しに入れてみました。
 
1000キロほど走行しましたが、気温が20度以下であればG2やG3と比べても特に不具合は感じません。エンジンもスムーズに回りますし、シフトタッチも問題ありません。ただ気温が20度を超えてきたり、渋滞路にはまると熱ダレし易く感じました。これはグレードが低いというよりも粘度の違いかもしれません。10W-30だと暑い時期の空冷4気筒にはちょっと厳しいかもです。粘度を柔らかくすることによって燃費向上をホンダのホームページで謳っていますが、G2(10W-40)と比べても特に変化は見受けられませんでした。

これからは涼しい時期限定で使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TTMTさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

他人様のブログで知ってはいましたが、まさか自分が同じ目に遭うとは・・・この製品に付属のキーを不完全に挿入して回すと、いとも簡単にねじ切れてしまいます。キーのくびれた部分の形状が非常に細くなっていることが原因と思われます。夜中に手探りで取り付けようと中途半端に差し込んでしまった私が悪いのですが・・・切れた先端部分は取り出せないし、ピッキングまがいの事をして苦労して開けました。
当然付属のキーシリンダーはお釈迦です。試しに純正パニアケースのワンキーシリンダーを入れてみましたが、長さが違うので取り付けできません。
GIVIのキーセットに付属のシリンダーが使えるみたいなので、試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOBさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | モンキー )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

 CBR600RRにて使用。100%化学合成、低粘度(0W-30)・低フリクションに惹かれて購入。確かに、エンジンは軽やかに回るが、トリートメント系の添加剤・オイルのヌメヌメした感じの滑らかさ(ZOILやモチュール300Vなど)ではなく、単に低粘度だからよく回っているといった印象を受けた。シフトフィーリングは、そこまでよくもないが、そこまで悪くもない。
 耐久性については、CBR600RRは熱的にかなり厳しい部類の車両だが、夏場は大体2000キロでエンジンフィーリングが悪くなるので交換している。夏場以外は3000キロは持っている。
 全体的には、純正オイルとしての一般的な性能は十分にあると思うが、モチュール300Vとは同じレベルにはないと思う。セールの安いときに買うのであれば、スーパースポーツ車の普段使いのエンジンオイルとしては最適な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 23:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'Zさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: VFR800F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3
  • 3本全ての缶がベコベコに凹んでます!

    3本全ての缶がベコベコに凹んでます!

以前に何度かWeb!keでオイルを購入。
いつもHONDA純正オイルのG4を買っていますが、今までは缶の凹みは無く安心して購入出来ましたが、今回は全ての缶がベコベコに凹んでました!しかも他店より1本400円近く高かい??ポイントもあり純正部品と一緒に購入したくて他店より高いがWeb!keで買ったのに…オイルの性能は申し分ありませんが、商品がこの様な状態だと、こちらでオイルを購入するのを躊躇しますね??しかも3本で1200円近く高いし!もうWeb!leではオイル購入しないかも!他店よりも安いなら別ですが!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/16 11:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

CB1300スーパーボルドールにて、初めて使用しました。因みに初回点検(1,000Km時)にはG1、4,000Km時にはS9と使ってみましたが、特に目を見張るような変化は感じられませんです、今のところ(8,000km)。S9はホームセンターにて激安なので使ってみましたが、今回のG3でも特に変化は無い感じです。ただ、どちらもレッド付近までストレス無く回ります、そりゃぁもう!実はホンダのユーザー問い合わせにメールにてお聞きしたのですが、流石天下のHONDA!!、即答でしたが、推奨のG1でも全く問題ないとのこと。ホンダサポートさんの他のお薦めはやはりS9,G3でしたが、比較的マメに交換するのであれば懐に優しいS9をショートスパンでも十分なような気がします。次回はまた4,000Km走ってみて、どうするのか考えたいと思います。それには猛暑での激走後に、どう違いを感じるかですが・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

G3はホームセンターなどではあまり売っていないので、Webike!でまとめ買いする時に安く買うのがいいですね。

G3は成分がG1-G2などとは異なり100%化学合成油なので、エンジンには良いのかも知れません。

使用感については、正直あまり変わったような気はしません。「良くなった!」などとよく目にしますが、あれはオイル交換した直後だからだと思います。

高速など、高回転域をよく使う方はG3。
街乗りで中回転域がメインの方はG2。

という形がベストではないでしょうか。

G2を買って、2000kmぐらいでこまめに交換するのが一番良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

アラームと同時取り付けしました。
自分で作業したので、どうせ手間かけるのならと思い、価格の手頃さもあって購入しました。
効果の程は不明。
製品の位置付け通り「オプション品」なのだと思います。
アラーム自体のモードは音で判断可能であるため、本人としてはなくても困らないと思うが、イモビ側のランプ点灯が一定期間で消えたあとも、こいつは点灯し続けるため週末しか乗らない、という方には威嚇の効果が次に乗車するまで持続するので意味はあるようには思います。
(ただしバッテリーの消費具合が気になるところ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SC80Eさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: グロム | CB1000R (2018-) )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

この度GROMを増車する為に購入しました。
以前からホンダ車を数台乗り継ぎ、都度サービスマニュアルを購入しましたが、このサービスマニュアルはえらくシンプルです。ページ内に大きな分解図イラストが記載されており、欄外に整備ポイントが最低限記載されているレベルです。
もう少し作業順序の要点が記されていれば親切なのではと感じた次第です。もちろん、このレベルの内容でもあった方が良いとも思います。別冊の共通編も持っていますが、正直必要ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 09:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

純正にこだわって購入しました。クーラントを変えて性能は上がりませんが、冷却性能の維持、ウォータージャッケットの防錆に効果があると信じています。原液は、青い綺麗な色でした。あなたも、純正にこだわってみませんか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP