Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの商品のインプレッション (全 189 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

シューグーは色んな銘柄から出ていますが、ホルツのものも中身と
容量は他銘柄と同じです。

靴底補修用として認知されていますが、靴底のゴムを接着したり
異種素材同士を接着したりするのに非常に良好な製品です。
定番のスーパーXより強固で、薬品にも強いです。

たとえばモールの接着や養生用のゴムの貼り付け、ナットを板に
貼り付ける用途でもしっかりくっつきます。
靴のよく当たる部分に保護用の皮革やカーボンプレート(!)を
貼り付けることだって難なくできます。

難点はねっとり糸を引くので扱いづらいのと、初期硬化に12時間
以上掛かるので固定に気を使うこと。あとはホルツ銘柄はクリア色
しかないこと。

靴底だけなら使い切れないし用途が限定されますが、接着剤として
見れば夢が無限大に広がりまくりんぐ。かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのフレーム塗装の際に使用しました。フレームはガソリンがかかる可能性のある個所ですので仕上げのクリアはウレタンでしようと決めていました。こちらの商品とソフト99のウレタンクリアで価格を比較し、こちらの方が少し安かったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

塗装には粗めで使いにくいことが多いです。
3000番とあまり変わらない粒度で、気をつけないと傷ばかりつきます。
2000番と極細コンパウンドで仕上げたほうがやりやすいです。

ただこのラビングコンパウンドには意外な一面がありまして、アルミの
鏡面研磨にものすごく向いているんです。
特にリューターバフやバッファーで機械磨きを掛けるときにすこぶる具
合が良いです。すぐにツルッツルの鏡面になりますよ。

固形のラビングコンパウンドではダメで、ホルツのこのチューブコンパウ
ンドがいいんです。下手すると青棒より光ります。
青棒は扱いが難しいんですが、ホルツのチューブコンパウンドは安定して
輝きを出せます。
粒子の大きさと硬さ、ペーストのキレが絶妙にいいんだと思います。
アルミ磨き用におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 22:05

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

ウレタン入りのタッチペン塗料があるのを初めて知りました

ホイール使用してます。今までは、普通のタッチペンを使ってましたが、すぐに剥がれてしまい何度もやり直してました

この商品は、塗った瞬間から他の物とは明らかに違いました
サビ止め効果も期待できそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

傷だらけの古いオフロード車のPP外装をボンスターで磨き更に耐水ペーパーで磨き完全に艶がなくなった状態の物をこれで磨いて見ました。
期待以上に艶が戻り磨くのが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 00:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

実際に使用しました。
走行中にフロントタイヤが沈みだし、コントロールが利かなくなったので停車してみたところ、パンクというよりはタイヤのヒビからエアー漏れで、空気を入れても入らない状態。

普段からバイクの工具ケースに応急用として本商品を入れてたので、迷うことなく使用しました。
説明書どおりに接続して注入。
本体のバルブを開けるのが少し硬かったですが、全量注入するのはすぐ終わりました。
入れた直後はタイヤがパンパンに膨れている状態。
入れてすぐ、2~3キロほど低速走行し様子を見ると、タイヤ圧力を保ったままなので、少しスローペースで行きつけのバイクショップに直行し、事情を説明して即タイヤ交換となりました。
走行距離は10kmほど、ショップに着いたときもタイヤ圧に異常なく、ハンドリングも普段と変わりませんでした。

普段からバイクに積んでいられるサイズなので、安心感が大きいですし、いざと言うときも使用方法が簡単なので、今後もバイクに常備しておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 16:10

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★

自己融着テープなので伸ばすとゴム同士がくっつきます。
よって、ノリのベタつきが全くありません。
また、接着力も強く簡単には剥がれなさそうです。
オフロードバイクの配線に使うので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 15:19

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 フレームの錆処理に適していると思って。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 良かったです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
 使い方は簡単です。取説もあります。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 パーツクリーナーで掃除した後にすぐ使うと変色しなかったです。取説にもあると思いますが、乾燥した状態でないと効力がでないみたいです。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 別になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 もう少し安くて量の少ないものが欲しい。
【比較した商品はありますか?】 必須項目
 別になし。
【その他】 任意項目
 最初は量が少ないかなと思っていたのですが、たぶん使い切れません。それぐらい使うものではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 16:36

役に立った

コメント(0)

らーぷらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: トリシティ 300 | TNT125 )

5.0/5

★★★★★

もしツーリング中だったら・・・と思うとゾッとしました。

チューブレスタイヤは道具さえあれば出先でのパンク修理も難しくないですが、チューブインはちょっと無理です。
なので、これを買いました。

今ではメットインに、電動空気入れ・チューブレス用パンク修理キット・パンク修理剤を入れてます。
安心してツーリングに行けます。(幸い、まだ使ってません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

同じラインナップにあるキャンディーレッドを塗るので、こちらのプラサフをチョイスしました。
特に使いにくいところもなく安くて良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 22:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP