Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの商品のインプレッション (全 134 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

Ninja250SL(赤色)を立ちごけさせてしまいタンクが凹み塗装が剥げたのでリタッチにしようしました…結果遠目だと目立たなくなり大満足!塗る前に綺麗に脱脂は絶対にしましょう!しないとすぐ剥がれます!3回重ね塗りしただけで剥がれることもなく3年以上経っていますが定着したままです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 21:37

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 使用前

    使用前

  • 使用後

    使用後

  • 使用前

    使用前

  • 使用中(4輪)

    使用中(4輪)

  • 使用後

    使用後

タイヤのサイドウォール面が(新品時から)汚れていたので奇麗にしたいと思い、使用しました。
この商品は本来、4輪用でタイヤのサイドウォールに直接スプレーするものです。(画像を載せています。)

商品説明には「オートバイのタイヤには使用しないで下さい」との記載が有りますが、
これはトレッド面(接地面)に付くとグリップが低下するからです。「タイヤの接地面には、使用しないで下さい」との記載も有ります。

2輪に使う時にはウエスに出して、タイヤに塗ります。出来ればトレッド面には付かないように。
もしトレッド面についた場合は水拭きすれば大丈夫です。水溶性なので。気になれば(ゴムOKの)ブレーキクリーナーを使えばより良いですね。
同じようにホイールの洗浄、艶出しにも使えます。(自家塗装の場合、塗装面に影響が有るかもしれないので注意)
ブレーキディスクに付着した時も拭き取る必要が有ると思います。

拭き取らなくてもいい製品なのでかなり使い勝手が良いと思います。
画僧のように効果も有ります。

ホイールに使う時には、奥側(ハブ側、中心部)に直接塗布したいのでノズルが有ればより良いんですが、
これは目的外使用のわがままな意見ですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 15:53

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

タッチアップペイントやステッカーを貼る際の脱脂に使用しています。一度、脱脂しないでステッカーを貼った時はすぐ剥がれてしまいました(当たり前かな)が、これを使えば、きちんと脱脂できます。
ちょっと匂いがきついので、閉め切った室内では使わない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/22 17:53

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

スプロケットを塗装するにあたり、何か良い方法が無いかと模索していたのですが、ネットでソフト99のホイールカラーのガンメタにメタルクリアーを被せるやり方でホイールを塗装した方な記事を複数見つけ、色がイメージに合いそうな事と、スプレー塗料で手軽に塗れる事から、この方法を試してみる事にしました。ただし、塗膜に関して、「柔らかい」とか「弱い」といった情報があったため、念のため、最後にウレタンクリアーを吹いて保護する事にしました。
それぞれのスプレー塗料を購入し、スプロケットをしっかりと脱脂した上で、プラサフ→ホイールカラー→メタルクリアー→ウレタンクリアーの順番で塗装しました。ホイールカラーがある程度、乾燥したところでメタルクリアーを吹いて、不具合が起きないよう一週間程待って完全に乾燥させてからウレタンクリアーを吹きました。
ホイールカラーだけでも結構綺麗だったのですが、更にメタルクリアーを被せる事でキラキラが増して、自分的にはワンランク見栄えが良くなったと感じています。
今回は、寒い時期の作業だったため、少しスプレー缶を温めてから塗装を始める必要がありましたが、ムラなく吹く事ができるスプレーでした。まだ結構残っているので、また何か塗る時にキラキラを足してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/14 14:17

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

トランポの塗装に使用しました。
かれこれ13年以上前の車両なので、すでにやれが出ているので仕方ないのですが、ちょっと元の色より白が強いかなと思います。全部塗るので関係ないですが、、、
タレや吹付などスプレーの基本的な機能は文句なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 21:35

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

トランポの塗装がずいぶんとやれてきていたので、失敗してもいやの精神で一回全部やすりではがして、こちらで仕上げをやりました。1-2度ではざらざらした感じ。3-4回はしないとダメっぽい。ぼかし剤の使えばよいのかも。私は研磨剤で最後に磨きあげました。結構使うのでたくさんあるにこしたことはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 04:54

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

塗装は、やすり→プラサフ→塗料→クリアの順でやればいいと思っていましたが、よくよく調べるとプラサフの前にこのバンパープライマーを降ると良いらしいという情報が。
使ったみましたが、初心者だからか正直違いがわからなかった、、、
プロ志向のガッツリ塗装だったらこだわってもいいけど、初心者のなんとなく塗装のレベルなら、無くてもいいかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 04:24

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

    社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

毎度タンク塗装の際に活用させていただいてます。
過去の実績から仕上がりには満足しています。
また、耐ガソリン性能は問題ありませんが、硬化後も塗面が柔らかいので何かモノが触れるような場合跡がついてしまいます。
今回はモンキーのタンクに使用したのですが、5?6回塗布してもまだ半分ほど残りました。
普通サイズのタンクなら1本で充分だと思います。
(当製品で違う他商品のインプレをしました。削除できますか?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 12:36

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキーのタンクをキャディーカラーに塗装するために使いました。
塗りムラもなく塗装しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 02:33

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキーのタンクを塗装するために使用しました。
ベースカラーがキャディーレッドなのと、2色塗り分けをする際の捨てクリアーとして使用。
何ら問題なく綺麗に仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 20:16

役に立った

コメント(1)

ケンタロウスさん 

インプレと商品が違いました。削除もしくは無視してください。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP