Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの商品のインプレッション (全 113 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

レースに合わせてオイルを変えるのに、以前から気になっていたこちらのオイルを試してみました。
広島高潤は2stオイルで何度か使っていたので、メーカー自体の信頼性は元々高かったです。4stオイルは今回が初めてだったので、インプレや雑誌、ブログの情報からspec-R 5W-30をチョイスしてみました。

交換してみてギアの入りがよくなり、トルク感も増した様に感じましたが、これは新品オイルだからとも言えます。
それでも凄いのが耐久性です。耐久レースで使用しましたが、予選から決勝までフィーリングが変わる事無く走られました。

入れる際にオイルを見ていて思ったのが5W-30の割には硬めな感じがしていてそれも耐久性の秘密なのかなと思いました。

真夏ではまだ使ったことが無いので、夏にもこのオイルを試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 14:08

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

あまりオイルにこだわりはない方ですが、
耐久レースにで勧められて入れてみました。
見違えるようにかるく回るようになりました。
少々お高いですがレースの時はリピートして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 11:25

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

5.0/5

★★★★★

皆さんのインプレを見て購入しました。
約1年使用してみての感想です。
評判通りの性能だと思います。排気煙は始動時以外、殆ど出ません。サイレンサーエンドも乾いていて綺麗です。性能的には同メーカにもっと高性能の商品もありますが価格のバランスを考えればベストな選択だと思います。
2サイクルには高品質なオイルは不可欠です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TTMさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

使用車両はKDX125。タイトルのとおりノートラブルにつき、別銘柄に変えられない…
ある意味、これがこのオイルの性能を物語っているかと。
使用状況としては、加速減速の多い通勤、舗装林道、峠道。小排気量なので高回転を維持する時間は長いと思います。
ノーマルの分離給油で、ほぼ1000km/Lといった消費量です。
高回転を維持する時間が長いと、結構白煙出ます。とはいえ少ないほうでしょうか。
シリンダーオーバーホールは、ほぼ1年毎。排気デバイス周りは普通にスラッジが堆積します。
ピストン上部は、いつもほぼドライ。側面も引っかかるような擦り傷無し。
25000km時に一度ノーマルマフラー・チャンバーを焼きました。この時点では、排気口に垂れるほどのオイル付着は無し。
ミラクルな性能でもありませんが、安定した安心クオリティで、エンジン長持ちって感じでしょうか。
お値段的には、リーズナブルとは言えなくなっちゃいましたけど。
あ、あとネガな情報としては、メーカーからも知らされているように寒冷期に成分が凝固します。
一年中、雪の日にも乗っていますがオイルラインが詰まった経験はありません。とはいえ、不安にはなりますねえ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 11:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

今まで使った事がないメーカーだったので、この機会に投入してみました。粘土もついでに固い特性の物を入れてみました。
体感からすると、アイドリングが静かになった、ハンドルに伝わる振動が明らかに低減されました。いろいろなブランドのオイルを使用しましたが、ここまではっきりと振動が消えたオイルは初めてでした。固いオイルがバイクに合ったのかもしれませんが・・・。
性能的には交換後にブン回したりしていないのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 23:35

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

何種類かフルシンセのオイルは使用しましたが
初期性能が持続し
多少の熱が入っても
劣化した感じがありません
今迄は他社製の
フルシンセを1500kmごとに交換していました
オイルは真っ黒でしたが
spec-Rだと2000kmでも綺麗で
粘度も保ったままです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 21:46

役に立った

コメント(0)

ヒロユキさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

富士スピードウェイの本コース、6時間耐久で使用。
車両:GROM(吸排気のみ変更)
気温:25度くらい。曇り。
油温:115度くらいで安定。
練習走行(気温35度)でKZ4st spec-Rを使用したところ油温が120度を超えたため、マージンをとって本番では飛竜を使用しました。
ただ、spec-Rでも1時間程度走っただけではシフトが渋くなることもなく問題なく使用できました。

油温80度くらいまでは回転が少し重い感じがしましたが、それ以上であれば重いと感じるようなことはありませんでした。(人が慣れただけかも知れません)
ホームストレートでもspec-Rと同じ回転数まで回すことまでできましたので、15w-50という粘度を考えるとかなり吹けは良いと思います。
シフトも最後まで初期と同じタッチで安定していました。GROMとの相性が良いのかシフトは面白いように決まります。
公道での長距離使用はわかりませんが、コースではまったく不満はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yaasaasaさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハ赤缶切よりは値段が高いですが、スモークレスで焼きつきの不安が解消される商品です。当方は排気ポートをかなり広げ、掃気ポートも触っています。赤缶入よりノイズが少なくなります。ちなみに、2tsのような甘い香りはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 09:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

5.0/5

★★★★★

CRF230という単気筒、空冷4サイクルのバイクに使っています。

このオイルを奢るのは、エンデューロレースの前です。

ハードな使途になるのである程度のグレードのオイルが必須、かつ、粘度も15W-50で、とにかくタレないもの。

バイクを買ったお店でレースならばコレを! と進められて使っています。

交換後のオイルもしっかりとしており、問題無いと思います。

シフトフィールの悪化もそこまで感じませんし、クラッチが危なくなったこともありません。

お財布に余裕のある方はもう一つ上のグレード
KZ 飛竜 15W-50  をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

ずっとホームセンターで売っていた【elfのmoto2Winner】という全化学合成油を使っていました。理由は、手に入れやすかったのと全化学合成油の割には安かったためです。
しかし!ホームセンターでの販売が終了(T_T)
どうしよう!?
ヤマルーブの赤缶も非常に良いオイルでしたので、またこちらにしようかと思いました。が、前から気になっていたひましじゃけんを購入!
皆さんのおっしゃる通り、綺麗に燃えてくれます(^-^)
2stの宿命と言うべきオイル飛びがほぼありません(匂いは付きます)
プラグも4ストのように綺麗な焼け具合!
中低速域でダラダラ流していても、かぶることもありません。そして、上までストレスなく吹け上がります。
貴重な2stスポーツ、オイルはそれなりの物を使うことを強くオススメいたしますm(__)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP