HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー

ユーザーによる HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー のブランド評価

ヘプコ&ベッカーは、創業から30年にわたりモーターサイクルのパッケージシステム・アクセサリーについて、豊富な経験と革新的なアイデアを打ち出し、その頑丈で最高級の品質、細部に渡る完璧な仕上がりは世界のリアルライダーに支持されています。

総合評価: 3.8 /総合評価241件 (詳細インプレ数:227件)
買ってよかった/最高:
59
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
12
お話にならない:
11

HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカーの商品のインプレッション (全 227 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

GSX-S750はタンク形状が凝っていておまけに私の車両はマットブラック塗装なので余計に普通のマグネット式バッグだと張り付きません。ですがこのタンクバッグは専用のステーをタンクに取りつけ固定するタンクロック方式なので問題なし。
バッグ自体はデザインが良いです。しかし内部への浸水を100%遮断する訳ではないので物品は全てジップロックで分けています。
ステーとの取り付けアタッチメントを付けないといけなく、バッグの底部に自分で穴を空ける必要があるのですが、それが少々苦労したのがマイナスポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

axさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R nineT | CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 1
プロテクション 4

17年式以降はフレームが変わっており左上のエンジンマウントステーが追加されています。
製品によっては干渉して取り付け困難です。
フラットツインの場合はガードかカバーかで悩むところでしょうが、どっちを付けてもカッコ悪いので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/07 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • 真後ろから

    真後ろから

  • 出っ張り具合

    出っ張り具合

  • 中はこんな感じ

    中はこんな感じ

  • ホンダ純正パニアケースとの比較

    ホンダ純正パニアケースとの比較

デザインがいいっすね
フルカウルのマシンに合う直線的なレイアウト。
買ってよかったと思います。

写真だと張り出しているように見えますが、実際はそんなんでもないかな。
走行に支障が出るレベルではない。(写真1,2)

機能もいい感じです。
とにかく軽い。
250は馬力が低いので、重いトップケースなどつけると走行バランス変わっちゃいますが
このソフトケースは変化出ないレベルです。

中は防水シートがある(写真3)ので、土砂降りの中延々と走り続けたりしなければ
十分な防水性能があると判断されます。
ファスナーのところもゴム生地がファスナーをうまく隠すようにできており
軽い降雨は進入を防いでくれることでしょう。

カギが着いているので、ステーにロックできます。
ツーリング先で車体から離れるとき等も多少は安心です。

ステーへの取り付けがやや硬い気がします。
遊びがあって高速でガタガタ振動するよりはいいと思いますが、やや力が要ります。
ここはマイナスポイント(?)かも

これから購入を検討する方の為に、当方が計測したサイズを書いておきます。
厚さ(奥行)21cm
長さ(前後)44cm
高さ    25cm
ステーのクリアランスが2cmあるので本体からトータルで23cm張り出します。

比較として、400Rの純正パニアの大きさも書いておきます。(写真4)
厚さ(奥行)27cm
長さ(前後)50cm
高さ    32cm

純正パニアほどの防水性や積載性はありませんが、
250はそもそもパニアの設定がないので積載アップには良いアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

インナーが防水生地で雨天時に密閉できる凝った作りで、雨の日でもレインカバー無しで見た目がスマート。良いモノです。ただ、別売のステーが汎用品に車種毎の加工しているものなので、車体とのマッチングが今ひとつで、具体的に言えば、取り付けたバックと車体のスペースが大きくてカッコ悪いし、横幅も広くなり残念です。 機能は最高レベルなので価格を考えると、もう少しステーを凝ったモノにして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/22 11:18

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | GSX-S750 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

泊まりでツーリングに行く為に購入、あまり大げさにならないデザインの割には十分な収納力があります。
バッグをC-Bowに取り付ける際に、先に取り付けていたキジマのリアキャリアがちょっと邪魔ですが問題なく付きます。但し、バッグをロックするためのキーがキジマのリアキャリアだと干渉してしまい入りませんでしたので、キーの持ち手部分の樹脂を全てカットし小さく加工して使っています。
加工が面倒な方は、ヘプコアンドベッカーのリアキャリアを付けたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 18:27

役に立った

コメント(2)

yossyさん 

装着画像1

yossyさん 

装着画像2

まきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Rebel 500 | スーパーカブ110 )

利用車種: レブル 500

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2

レブル用、シーシーバー&ミニラックセットを購入。以下、不具合点。

1、シーシーバーのネジ切部分の山が潰れててボルト締まらず。
2、シーシーバーの溶接が雑でコンモリ山になっててミニラックが合体できない。
?気になる点?
3、車体に取り付けの際に『採寸した?』ってくらい各ボルトに無理な力がかかってる気がする。

返品しようとしたが返品も面倒なので強引に取り付けた。以下それぞれの作業。
1、最初だけ潰れてると思ったので電動ドリルを使って強引に突き抜けた。
2、金ヤスリで削った。
3、様子見。

スタイルはいいと思う。ただラックは小さいのでホムセン箱をどうやって載っけるかこれから考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/18 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まきさん 

お察しの通り左右のサイドバックサポートはデイトナです。組み合わせは特に問題ありませんでした。添付で六角穴つきボタンボルト、M8×25が付いてきますがM8×30に変更した気がします。(工具箱に転がってたボルトなのでサイズはうる覚えです)
トルクに関しては説明書が英語で解読に自信が無かったのとヘッドが無かったのでトルクレンチは使ってません。
工具も添付品は六角穴つきボタンボルトなので六角棒レンチがあれば大丈夫です。

satさん 

早速のお返事ありがとうございました。同時装着の場合は付属のボルトM8×25では長さが足りない感じなんですね。私の場合、まきさんみたいに不具合があった時、柔軟に対応出来るか自信がないので、購入店のバロンに丸投げも考えた方が良さそうですね。

Toshi-Yさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | PCX125 | S1000RR )

利用車種: ZX-6R

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 3
  • 収まりは綺麗です。

    収まりは綺麗です。

  • シート加工して取り付けたので隙間なくきれいに収まる。

    シート加工して取り付けたので隙間なくきれいに収まる。

  • 過去にCBRにつけた時はGIVIのBOXを取り付けた。安定していた。

    過去にCBRにつけた時はGIVIのBOXを取り付けた。安定していた。

  • バックを取り付けたけど安定している。

    バックを取り付けたけど安定している。

現在KawasakiZX-6Rに合わせて購入。ロック部分の金物がシートから外して兼用するような形で使用する。シートに固定しているロックナットが外れずシートのネジ部分を破損してしまった。付属しているネジ、スペーサーで取り付けてみるものの車体との隙間が大きくパッキン等でふさぐ必要がある。(中の電装系に雨がかかる恐れがある。)リヤシートの破損はネジの部分だったのでカバーを外しスポンジ部分を平らにカットしてシートごと取り付けた。追加でシートを購入したので高いものについた。ラックの後ろ側の金物は付属しているのに前側が無いとは。純正パーツも金物だけでは無かったので割高だと思う。前車のCBR600RRの時も購入したが隙間は大きかったけどホームセンターでパッキンを買って対応した。取付金物はそろっていた。それで価格も今回より安かったと記憶している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 21:34

役に立った

コメント(0)

sea-dwellerさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 1190 RC8 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5

とにかく積載性の悪いバイクなので泊まりがけのツーリングには不可欠。タンクバッグも磁力のものはつけられず燃費の悪さも手伝い給油時の煩わしさから殆ど使用していない。本商品にモノキーベースを取り付けGIVIのTREKKERを載せている。着脱も簡便で日帰りツーにはパワーパーツのリヤバッグと使い分けている。他製品の選択肢は殆ど無かったが利便性、デザインとも満足している。難点は価格が・・・・・、もう少しリーズナブルな価格なら買い足したいのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/07 12:48

役に立った

コメント(0)

ルークさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TMAX530 )

利用車種: R1200R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
プロテクション 3

転倒時の車体剛性をアップさせるために購入しました。

実際には転倒していないため効果のほどは不明ですが、
エンジンガードなしで、このブレース単体だけでも取り付けられるため、
車体剛性の強化が目的でも役立つように思われます。

取り付けは数分で完了します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/25 23:12

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
  • 左右装着

    左右装着

通常通勤にはA4サイズシートバックを使用。
しかし、サンデーで日帰りツーしたとき大型お土産とか購入した時ネットで持ち帰り。キャリアトップケースも考えましたがキャリアスタイルが嫌でヘプコ&ベッカーcーbowサイドキャリアなら邪魔にならないと一大決心で購入。(なぜかと言うと高額)。
サイドケースは大型でもなく、市街にも合う感じ。
荷物無いときは片側だけ使用。片側使用でもロック付きだから高速でもずれずOK。すり抜けはハンドルから左右約15cm出るからむりです。
あと他のインプレにも掲載ありましたが出来れば何かよくわからないケースのイラスト?絵?これ必要でしょうか?いらないなぁと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP