AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価718件 (詳細インプレ数:694件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスの商品のインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キークンさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: HAYABUSA )

カラー:レッド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
防護性 3

レッドを購入しました。アルマイトの鮮やかなレッドを想像していたのですが、どちらかというとベタの赤色という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/26 11:54

役に立った

コメント(0)

あっちゃんぶりけさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:ガンメタ
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター

    アフター

ワンポイントアクセントになるかなと思い購入しました。
製品は綺麗に仕上がっており、ネジ部分もスムーズに回せて簡単に取り付けできました。ワイヤリング用の部品も付属されており、折角なので取り付けて見ました。ワイヤリング自体は初めてやって見ましたが、専用工具無しでも写真程度には仕上げることが出来ました。ただ、下地が黒なのでワイヤーが結構目立ってしまい、付けるべきか無くすべきか悩ましいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 13:03

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 4
ポジション 3
  • 装着後。

    装着後。

【使用状況を教えてください】
装着後、6年経過中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
オプションの黒アルマイト色をオーダーしました。外観の仕上がりは上出来、品質は高いので期待通り。
なんとなく純正ハンドルバーを流用するホルダー部のみのキットだということも想定の範囲内でした。

【取付けは難しかったですか?】
交換作業自体は難しくないのですが、苦労したのが流用のために純正ハンドルバー取り外すことでした。
締付けトルクが高すぎる為、取り外しを断念。ハンドルバーを別途注文しています。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルの垂れ角が緩和され、前に出ているので姿勢は楽になりましたが、何か違和感があったのでスペーサーを付けたり外したりして好みの位置を探りましたがどれもなんかしっくりきません。結局スペーサーはつけないままで行くことにしました。あとは慣れるだけです。

【付属品はついていましたか?】
ブランドステッカーが付属します。
あと取付ボルトも全部ついているので付属のスペーサーを使わないと結構余ります。

【期待外れな点はありましたか?】
ハンドル端部がアップして前にでるので結果ハンドルは外に出てくることになります。それが車両全幅の許容値よりオーバーするので装着したままだと車検には通りません。車検票の記載内容変更するのも馬鹿らしいので車検の時だけバーエンドを取り外しています。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:純正ハンドルバーを取り外すときは2人で作業するか諦めてハンドルバーを購入した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/07 00:48

役に立った

コメント(0)

みるくふらんすさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S750 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

高いのでkijima製ヘルメットホルダーと悩むところだが、見た目の豪華さでこちらにしました。
GSX250R用だが、GSX-S750にも使えると言うことで購入しました。
以前別車種でkijimaヘルメットホルダーを使っていましたが、気がついたらキーシリンダーが振動で脱落していたので…全てのボルトにネジロック剤をつけることをお勧めします。キーシリンダーがないヘルメットホルダーはガッカリしましたよ。

私も今回の取り付けで全てにネジロックを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 19:53

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 干渉します。

    干渉します。

  • 削りました。

    削りました。

この製品は元々はL2?L6の適合で発売されていて、L7の適合問い合わせをしていたところ
L7対応のマイナーチェンジをしたと云う連絡が有り購入しました。

ところが・・・
届いた製品を見たところ、L2?L6用の製品写真とは少し違っていました。
前部の固定にSTDのチェーンアジャスターストッパーボルト・ナットを使用するように変更されていたのです。
問い合わせたところ、当初の仕様では後部のアジャスター部分が破損する可能性が有るとの事で、
L7用だからという訳で無い仕様変更でした。
これによって正直チェーン調整に手間が増えます。

また、スタンドプレートの取り付け位置が内側に有る事、チェーンアジャスターの形状から
J-TRIPの『耐久用Vプレート受け』がそのままでは使えません。
ジュラコンのプレートが当たるんです。なのでそのプレートを削りました。

正直、色々と期待通りとは行きませんでした。残念です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/18 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やきもちおじさんさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CB1000R (2018-)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付け説明書は、1品ごとにあり、分かりやすかった。部品も、種類ごとに梱包されていて取説を見ながらだと、私のような素人にも、丁寧に取り付けて、2.5時間ぐらいでできました。
アルミベースが目立ってしまうのでは?と心配しましたが、バランス的に丁度良かったです。
とにかく「コケてもスライダー以上に支払わないで済む」という安心感を手に入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 21:07

役に立った

コメント(0)

やきもちおじさんさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CB1000R (2018-)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車体色が黒なのでジュラコンも黒にしました。
フレームスライダーと相俟ってなかなかのもんですよ。
勿論、使われないことを望んでいるのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 20:17

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

細部の処理は値段相当です。ブラケットのボルト穴もバッチリ合っており、取り付けは楽でした。賞味30分で完了です。
ブラケットをアルマイト処理したカラーがあると良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 22:05

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • J-TRIP『 耐久用Vプレート受け』を削りました。

    J-TRIP『 耐久用Vプレート受け』を削りました。

この製品は元々はL2?L6の適合で発売されていて、L7の適合問い合わせをしていたところ
L7対応のマイナーチェンジをしたと云う連絡が有り購入しました。

ところが・・・
届いた製品を見たところ、L2?L6用の製品写真とは少し違っていました。
前部の固定にSTDのチェーンアジャスターストッパーボルト・ナットを使用するように変更されていたのです。
問い合わせたところ、当初の仕様では後部のアジャスター部分が破損する可能性が有るとの事で、
L7用だからという訳で無い仕様変更でした。
これによって正直チェーン調整に手間が増えます。

また、スタンドプレートの取り付け位置が内側に有る事、チェーンアジャスターの形状から
J-TRIPの『耐久用Vプレート受け』がそのままでは使えません。
ジュラコンのプレートが当たるんです。なのでそのプレートをを削りました。


K5でGILLES TOOLINGのチェーンアジャスターとエンデュランスプレートを使っていましたが、
調べてみるともう作って無くって・・・
同等品はLIGHTECHとこの製品ですが、LIGHTECHのL7用はスタンドプレートが着かずに候補から外れ、
このAGRASを選びましたが。
正直、色々と期待通りとは行きませんでした。残念です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/17 21:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSX-R1000R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 5

質も良くて形状も良くてスタンドも掛けやすい…
だがしかし大きい、大き過ぎる…
しばらく使用して外しましたスイマセン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/19 21:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP