HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1065件 (詳細インプレ数:1005件)
買ってよかった/最高:
257
おおむね期待通り:
368
普通/可もなく不可もない:
83
もう少し/残念:
24
お話にならない:
11

HenlyBegins:ヘンリービギンズの商品のインプレッション (全 435 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

今回初めて、街乗り用のジャケットにつけました。
やはり、安全性を考えたらつけるべきだと思っていました。
このタイプはタイチのジャケットにすぐつけれたうえに、大きさが絶妙で、僕(160cm)がつけるにはピッタリです。固さや厚みも非常によいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 23:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

4.0/5

★★★★★

モトクロスジャージの下に装着する為に購入しました。素肌に直接、装着するのと機能アンダーウェアを着て装着を考えています。実際に装着した感じでは締め付けも無く良い感じです。製品自体が薄いのでジャージに余り響かず見た目も良いと思います。 他の方が指摘されていましたが生地が薄いので装着の際に強く引っ張ると破れそうで不安はあります。
まだ転倒していたいので効果は分かりませ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 18:01

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

モトクロスジャージの中に装着することを前提に購入しました。今まではEVSの物を使用していてカサが大きくベルクロベルトで装着するタイプでしたがベルトの締め付けに違和感があり腕上がりの原因にもなっていました。ベルクロがジャージにくっつきジャージの傷みにもつながっていました。
このヘンリービギンズの物はフィット感が最高で装着しても違和感を感じません。またスリムなためジャージの中に装着するのに最適です。これならどんな服装にも使えそうです。肌触りのよいメッシュ素材でムレも感じません。ただこのメッシュ素材が装着の際無理に引っ張り上げると破けそうなので丁寧に扱う必要がありそうです。装着してしまえば特に気を付ける必要はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400Sの車体バッグとして取り付けました。
主にツーリング時の着替えや風呂セットなどを収納しています。
また林道ツーリング時にはラーメンセットなどをいれることもあります。

形状がやや薄めなので、リヤシートもしくはリヤキャリアにとりつけても、なんとかまたげます。乗降時にあしをひっかけて・・・ということがありません。
容量アップで高くしてる場合はうっかりするとひっかけますが。

それから上面にカラビナやループを通せるベルトが区切られてついているので、そこにドリンクホルダーやミニバッグ、バンドなどを使ってレインウェアなどを付け足すことが可能です。
自分はカメラの三脚をくくっています。

欠点といえば、防水性でしょうか。せっかくのターポリンですが、雨には弱いバッグです。
ジッパーが普通のものなので、そこから雨は浸水します。小雨程度でもけっこうジッパー直下の荷物はしっとりするくらいです。ためしにシャワーで水をかけてみるとずぶ濡れになりました。
付属のレインカバーはしっかり使うべきでしょう。

ただ、オフロードでも使うことがあるので、この生地は強みです。多少乱暴に扱ってもやぶれない素材ですし、泥や土がはねても染み込みません。防水はともかく、防汚性は抜群でした。

収納に関しては、付属のレインカバー袋がやや邪魔であることをのぞけば、ざっくり入れられて問題はありません。空荷でも型崩れはしにくいし、前述したとおり、容量も少し増やせます。
日帰りツーリングにはちょうどいいバッグだと思います。

取り付けに関しては、シートにも付けられますし、リヤキャリアのフレームにもつけられるように二種類入っているので助かりました。なんとでもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 00:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mashさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200RT

4.0/5

★★★★★

生地の肌触りが良いです。また、フィット感もよいですが、固定バンドが上部だけなので使用中にどうしてもずれてきます。上下に固定バンドがあるともっと良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 21:01

役に立った

コメント(0)

糸色望さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグスポーツ )

5.0/5

★★★★★

30Lとなかなか大きいので、ツーリング先でおみやげとか買ったとき、役立ちます。
カッパやら地図やら入れても余裕です。
父に買いましたが、満足してくれています。
取り付けも、簡単にできているようでした。
当然ですが、またがるときに、蹴りをいれてしまわないように気をつける必要があります。
足のあがらない人は、乗り降りが面倒になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 11:27

役に立った

コメント(0)

おかずさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

【良い】
・半袖シャツとの相性が良い。
・通気性が良く、割と涼しい。
・約3千円でCE規格のプロテクターはお買い得。
・プロテクターの長さが肘から手首前3センチメートルぐらいで、転倒時に負傷する部位をカバー出来ている。

【悪い】
・プロテクター以外の長さが少し短い。(7分丈ぐらいのシャツであれば、上腕は露出しない。)

・手首より上までのグローブであれば問題無いが、そうでない時は手首少し上が露出する。(リストバンドがあれば良いレベル)

値段の割には良い物だと思います。
プロテクター自体の性能は、転げてみないと分かりません。装着して肘を壁にぶつけたりしましたが、そんなに痛くはありませんでした。

半袖で乗られる方に、お勧めできる商品です。
★★★★ 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 12:09

役に立った

コメント(0)

とよなかさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

シートに取り付けましたが、固定ベルトが長く、シートにうまく合わせるためには何度も調整が必要でした。取り付けたあとは、かなりしっかり固定できましたし、安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 19:40

役に立った

コメント(0)

かん曹長さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

 バイクを離れる度にシートカバーを外してヘルメットロックにかけるのが面倒なので購入しました。
 本体自体は軽くコンパクトで持ち運びは良いです。
 ワイヤーも適度に伸び、短時間のセキュリティでは安心できます。
 他の人の話でヘルメットの顎紐を切られ盗難されたと聞いたので、自分のは色が派手色なのでカバーも併用してこれをフルフェイスのチンガード本体に通しています。
 また暗証番号なので鍵も増えず、全体的にコストパフォーマンスが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 10:35

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

カブにサイドバッグを取り付けようと思い、色々と探している時にこのサイドバッグを見つけた。デザインが格好良かったことと、セール品だったことも重なり購入する

【取り付け】
・取り付けはバッグ裏側のベルトをシートに巻き付けバックルで固定し、下部2カ所のDカンに固定ベルトを取り付けるのだが…カブの場合シートに巻き付けるのは無理だったのでリアキャリアに固定。バッグ下部の固定ベルトは引っ掛ける場所が無かったため取り付けないことにした
・巻き込み防止のため、バッグサポートをあらかじめ取り付けておいた。リアサスペンションもサポートの代わりをしてくれてはいるが、サポートはあった方が良い
・ショルダーベルトは常時取り付けておくことにしたが、肩に掛ける物なのでマフラーに接触してしまうほど長い。ベルトはバッグカバー内側に収納する感じでしまうことにした
・最後に巻き込みと干渉がないことを十分に確認すること

【走行】
・カブのようにキック始動車両の場合、取り付け場所が前寄りだとキックする時に当たってしまった。キックする時は取り付け場所と、踏み下ろす足の位置に注意
・荷物(2kg)を入れて走行してみると、中心から離れている場所に取り付けているため動きが鈍く感じた。バッグ上部二点での固定だが、バイクを傾けても不安定さはなく、右左折や切り替えし共にバッグが動くことなく安定していた
・背負う時は斜め掛けなので、お弁当を入れる場合はおかずに注意

【使用してみて】
・バッグを開けると中には仕切りが1つあるので整頓しやすく、外にはポケットが3つあるので小物を入れやすい
・バッグの容量は10Lとなっているが、最大積載量は2kgとなっている。物を入れるとすぐに2kgを超えてしまうので、重い物は避けたほうがいい
・雨用のカバーが付属しているが、全体を覆う物ではなく被せるタイプなのでステー側は無防備。完全防水ではないので、雨に降られてしまった時は背負ったほうが良さそうだ

【総評】
・前カゴやリアキャリアを取り付けていたものの、荷物を積めるようでなかなか使用できる範囲が狭かったので、サイドバッグが増えたことにより用途が広がった。ただしあくまでも背負うことが前提のバッグなので、常にバイクへ取りつけるような使い方はしないほうが良い。貴重品や大切な物をバッグに入れたまま長時間離れないこと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP