HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1066件 (詳細インプレ数:1006件)
買ってよかった/最高:
257
おおむね期待通り:
368
普通/可もなく不可もない:
83
もう少し/残念:
24
お話にならない:
11

HenlyBegins:ヘンリービギンズの商品のインプレッション (全 435 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

今回初めて、街乗り用のジャケットにつけました。
やはり、安全性を考えたらつけるべきだと思っていました。
このタイプはタイチのジャケットにすぐつけれたうえに、大きさが絶妙で、僕(160cm)がつけるにはピッタリです。固さや厚みも非常によいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 23:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーニーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR125 )

4.0/5

★★★★★

思ったほど暖かくない。
口が広く、風を巻き込み、隙間もあるので保温効果は少ない。が、直接の風があたらないので、防寒手袋をはめる必要はなくなった。
隙間をガッツリ埋めれば、厚めの手袋とインナーで十分。なぜインナーがいるかというと、レバーが冷え切っているので、指が痛くなるため。それがなければ、恐らく、普通の手袋でも大丈夫な気がする。
ミラーを挟み込み、スイッチ類もカバーの中に入るため、スイッチ操作は楽だが、レバーとカバーのクリアランスが狭く、操作に支障はないけど指がやや引っ掛かる。
通勤時間15分程度なら、雨も入らないし、防寒のゴボゴボ手袋をはめなくていいので、操作性もまずまず。総合的に見ると、いいものだと思える。
コストパフォーマンスとしては、トントンかな?個人的にはも少し安いほうが良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 21:02

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

4.0/5

★★★★★

大きさ、ポケットの数、持ち運びのし易さと想像通りとても良いです。
高さが余りないのでバイクのスタイルも崩しません。
計算外だったのがレインカバーです。
写真にあるようにかなり場所をとります。
これは縫い付けられており外す事は出来ません。
これが無ければ☆5つでした。
一番下に雨具を入れて、後は財布など。
ツーリング先でのお土産などはバックを嵩上げして入れれば何とかなるかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 21:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

4.0/5

★★★★★

ヘンリービギンズのバックと一緒に購入しました。
道の駅等でトイレだけ行くのにバックをはずして持って行くのが面倒なので。
これがあれば少し頼りないワイヤーですがバイクに通しておけば安心です。
ヘルメットロック代わりに使っても良いとは思いますがヘンリービギンズのかばんありきのロックかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 21:33

役に立った

コメント(0)

Aragonさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: バリオス2 | ER-6f )

4.0/5

★★★★★

昨秋からコミネのトリプルニープロテクターを使っていましたが、そろそろ熱くなってきたので、インナータイプのものをいろいろ検討していました。
候補はタイチ、pronxrd、HenlyBegins、hyodの製品。hyod以外は実際に装着してみましたが、装着感の良い順に並べるとpronxrd>HenlyBegins>タイチ。pronxrdは完全な平面状のシートタイプで、装着しても違和感なし。HenlyBeginsはソフトな立体形状でひざにぴったりな感じ。タイチのはハードタイプなので安心感はありますが、歩くとエッジが皮膚に当たって痛い感じでした。pronxrdとHenlyBeginsで迷いましたが、pronxrdにはマジックテープがない、価格が高いというデメリットがあるのに対して、HenlyBeginsのは装着感もよく、おまけに安い。ということで後者をWebikeで購入。
今日一日バイクに乗ったり、出先でショッピングのため歩いたりしましたが、装着していることを意識することはほとんどありませんでした。また大きくずれるようなこともなかったと思います。外す時も、ソフトタイプのプロテクタがおわんのように膝にかぶさった状態で、下にずり落ちるようなことはありませんでした。個人的にはお勧めのプロテクタだと思います。
hyodのものにも興味があるので、機会があれば購入して比較したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 17:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マロパパさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

真冬の2月の早朝6時に圏央道入間から厚木まで走っても体は寒くなかった。オプションのチェストプロテクターをつけるとなお防風は良い。また2月、一日、警視庁の講習会に出た時も全く問題なし、但し汗ばむと、湿気でプロテクターと裏地が湿気るのには注意。小雨程度なら、防水スプレーをしておけば、カッパなしでもなんとか耐えられる。
付属の背中、肩、肘のプロテクターはsasーtecではなさそうだが、安心感はある。但し、防護面積が小さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 22:49

役に立った

コメント(0)

Toshi@101さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

通勤用(シグナスXで片道約10km/20分程度)として、デザインがまずまずで、脱着インナー装備で、
値段が手頃なこのジャケットを購入しました('14年/11月)。

当方175cm/70kgのいわゆる中肉中背体型で、XLで少し余裕があるフィッティングです。
厚手のインナーを着込む事を考慮してXLとしました。

生地が厚手な為、結構な重量感がありますが、その分丈夫な作りにはなってそうです。
アウターがゴツい分? 脱着インナーがペラペラで、この辺が防寒性・保温性が劣る点でしょうか。
私は12~2月の極寒期は別の防寒インナーを重ね着してました。

その他では、腕・腰に調整ベルトもあり、ポケットも多いので使い勝手は悪くないですが、
各ファスナーの引手にヒモ状の持ち手が無い為、グローブ着用では引手を持ち難くファスナー開閉がし辛いので、
その辺がマイナスポイントです。
(使い古したジャケットからヒモ状の持ち手を各ファスナーに取付けたら操作性が改善しました)

定番のスタイルで地味めなデザインですが、逆にそれが飽きなくて良いかも?です。

より高性能・高機能な冬用ジャケットは他にありますが、この値段なら満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 01:16

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.0/5

★★★★★

オフロードジャージの下に装着できてあまり目立たないプロテクターを探してこれにしました。ほかのも同じようなプロテクターもあるが材質に興味があったのでヘンリービギンズに。軟らかいけど瞬間的な衝撃には硬くなる性質なんでいざという時に性能を発揮してくれると思いますができれば発揮せずバイクライフをおくりたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

このメーカーのエルボーガードを使用していて良かったのでジーンズの中に装着する用のガードとして選びました。モトクロスパンツ用のニーシンガードは持っているのですがとてもジーンズの中にはカサ高くて使用できませんでしたがこれは違和感なく装着できます。
エルボーガード同様装着感が良く素材も蒸れてくることもなくパッド自体の軽量で柔軟さがありながら衝撃にはしっかりガードしてくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 03:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumisさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XSR700 | ニンジャ250 | ZX-6R )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

バイクへのマッチングには相性がある感じで、VTR-Fには何とか取付できた感じです。取付後のサイズ感とかは悪くなく、バイクのフォルムを崩さない感じで良かったです。容量は6Lでそれほど大きくなく、カッパと予備のグローブ程度でいっぱいです。ちょっとした日帰りツーリングのお供には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP