GRONDEMENT:グロンドマン

ユーザーによる GRONDEMENT:グロンドマン のブランド評価

ビッグスクーターやミニスクーター、4ストミニなどのカスタムパーツを製作しているGRONDEMENT(グロンドマン)。2次加工済みボアアップシリンダーやビッグスクーター用マフラーは雑誌などで取り上げられている主力商品です。徹底的な商品開発を行い高性能&リーズナブルを実現しています。

総合評価: 4 /総合評価89件 (詳細インプレ数:87件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
30
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

GRONDEMENT:グロンドマンの商品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: アドレスV50(2サイクル)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

知り合いのアドレスV50のシートカバーの
張り替えをしました。

グロンドマンのシートカバーは国産品なのに値段が手頃なので即購入に踏み切りました(^^)/
張り替えにはハンドタッカーとカッターナイフを使用しました。
仕上がりはなかなか良好で張り替え後の出来上がりに満足しています(^u^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 09:18

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正ベルトよりも若干短めなので、落とし込みが増える。
最高速や巡航回転数は変わらないが、加速が良くなる。
性能向上を求めるなら、これを選ぶのもアリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

綺麗なチタンの焼け色が気になって購入しました。
普通チタンのマフラーと言ったら独特のあの青い焼け色の付いたマフラーを思い浮かべます。
ですがこのマフラーは茶色い焼け色が付いています。
長時間熱するとあの青い焼け色になるらしいですが、ある程度熱した所で止めておくとこの色になるそうです。

このマフラーのメーカーはグロンドマンです。
グロンドマンと言ったら、スクーターの国産ベルトで有名です。
私も結構このメーカーの国産ベルトは使用しています。
安くて信頼性のある国産ベルトなのでお客さんにもお勧めしています。
他にもプーリーやHIDキットなども出していましたね。

購入時エキパイのフランジが曲がっていました。
メーカーに問い合わせた所、「加工時に多少曲がることはあるが問題ない」とのことでした。
デイトナやヨシムラやビームスはそんなこと無かったんですが・・・
明らかに不良品なのに「正常」という判断が気に食いませんでした。

少しサイレンサーを固定するステーが貧弱ですね。
厚み1mmほどの金属板をプレスで打ち抜いたのでしょうか?
曲げ加工も無く、本当にただ一枚の板なのでペラペラしています。
取り付け後にサイレンサーを揺すってみるとフラフラします。
これはこれで衝撃を吸収していいのかな?
走行中に折れてマフラーが脱落しないか心配です。

音は結構五月蝿いです。
パタパタパタという単気筒の排気音がかなり強調されます。
好みが別れる音ですね。
私はあまり好きではありませんでした。
スロットル全開付近ではノーマルとあまり音は変わりません。

マフラーの抜けは非常に良く高速の伸びが非常に良いです。
ノーマルですと95km/hくらいで打ち止めですが、このマフラーだと110km/hくらいまで最高速度が出ます。
上の伸びはかなり良いです。
特に40km/h以上の中間からの加速が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.0/5

★★★★★

この商品の前は、アルバの青パイピングのシートカバーに張り替えてました。

見た目の比較では、アルバ製のパイピング部は合皮製で見た目も良かったのに比べて、グロンドマンのはビニール製で少し安っぽい印象。
ただ、アルバ製は一年も経たずにパイピング部がはげてきてみすぼらしくなってしまいました。

グロンドマン製のパイピング部の耐久性はこれから様子を見ていきます。

取り付けやすさは、どちらも同じ感覚でできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 22:50

役に立った

コメント(0)

マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

4stニュースギアBX50N(10BT)用を購入

まず製品を見てみると、
プーリー内部のローラー移動面がザラザラしてる
プーリーボスはメッキ面に数カ所の錆びが発生している
ローラーはバリが酷い。
日本製ならありえないほどの加工精度の低さ。

ローラーのバリを削るヤスリ、
プーリーを磨く道具、研磨剤は必須ですね。

ウェイトローラーは6gが6個付属していました。
(純正は6.5g)

やっぱり純正と同じ6.5が丁度良いですね。
マフラーを換えてる人は6gでいいんじゃないかな。

出来れば他社製品を勧めたいけど
他社で4stGEAR用ハイスピードプーリーを販売している
ところを見つけらませんでした。

日本製で他社製品から同等品が販売されることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP