GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4.1 /総合評価1280件 (詳細インプレ数:1234件)
買ってよかった/最高:
334
おおむね期待通り:
430
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
27
お話にならない:
27

GOLDWIN:ゴールドウインの商品のインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kicchohhさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 結ばない靴ひもに交換して、脱ぎ履きが楽になった

    結ばない靴ひもに交換して、脱ぎ履きが楽になった

夏用の涼しい靴が欲しくて、GSM1053とどちらにするか迷って購入したのですが、ほとんど風を通さない感じで、ちょっとがっかりです。

【改良点1】
靴の中敷きのせいか少し歩くと疲れたので、ホムセンで低反発の中敷きと交換したら、かなり良くなりました。

【改良点2】
ベルクロで留めていた靴ひもが垂れてほどけていたので、結ばない靴ひも(ゴム)に交換したところ、脱ぎ履きも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/27 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Hyoさん 

Gベクター=透湿防水です。風は通しません。

Kicchohhさん 

残念(><;)・・・一つ勉強になっりました。

boz FJKさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

good:見た目がよろしい。セミハードタイプで型崩れせず、手の出し入れが楽。装着の自由度が高く、多くの車種に取り付けられそう。当然ですが、雨天でも手は濡れません。

bad:若干の隙間ができる。R1200RSの場合、ウインカースイッチを操作するとカバーを引っ張ることになり、カバーがクラッチレバーに干渉し、クルーズコントロールが解除されてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/11 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | LIGHTNING XB12Ss | S1000RR )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

MT-09トレーサーに使用
ブラッシュガードを取り外して本製品に穴をあけて共締め
他の方もやっているやり方ですね

効果は
あったかい!ってことは無いですが、直接の風を殆ど防いでくれますので
かなり違います
暖かさを求めての使用は期待できません

作りはしっかりしていて、満足ですが価格が高めなのがマイナスポイントでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/29 22:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

購入までの経緯
以前までコミネのネオプレーンリストバンドを使っていたがフリーサイズであるものの、締め付けがきついので袖口をカバーできるモノを探し本商品にたどり着いた。
昨今電熱系が流行であるが小生のバイクはもともと軽量化のために125CCと同等バッテリーであり、乗車機会も少なく月に1回乗るか乗らないかというバッテリーには厳しい環境であるので寒がりだけど使えないのが前提となってしまっている。ズボラなのもあるか…

質感
フェルトのようなさわり心地でありながら張りのあるサラサラな感じ。
ラフロのような裏起毛は無く手汗が出やすい自分にとっては逆にこれくらいがちょうどいい。

性能
12月中旬/明け方外気温1℃/天気晴れ/日の出前の環境にて使用。
ウインドストッパと謳ってるだけあって防風効果は文句なし。袖口も広いので多少着ぶくれしていてもインできる伸縮性はあるので最終的にアウターを着る前に装着すれば袖口をカバーできるが若干大きいので手首を回す動作をすると中指ヒモをしていてもねじれてしまうのが難点。

中指引掛けヒモ
充分に長く締め付け感も無いのは好印象であるがインナーグローブがタイトなのでユルユルの本商品とは相性が少々合わず、装着時時は都度調整しないとならないが付けてしまえば問題無し。

総評
防風性能文句無し!痛くならない中指のヒモと寒くないのが良かった!
強いて言えばもうちょっと伸縮性欲しかったかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/23 18:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 1
防寒性能 4

乗っているバイクによりますが、指先のデザイン部分がレバーに引っ掛かるのでスムーズな操作性とは言えなくて残念でした。ただし、自分の所有車両では中型バイクでは引っ掛からないのですが
大型バイクの際に引っ掛かるのです。防風効果を高める為のデザインとの事で購入時は気にせずいつもゴールドウィンのゴアテックスなので、、、高価なので本当に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/14 17:10

役に立った

コメント(0)

コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 取付け外観

    取付け外観

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • レバー先端により位置が決められてしまい欲しい位置に取付け出来なかった

    レバー先端により位置が決められてしまい欲しい位置に取付け出来なかった

  • クラッチ側(外向きに付いてしまう)

    クラッチ側(外向きに付いてしまう)

グリップヒーターにするか、ヒーターグローブにするか迷った挙句冬用グローブは昨冬新調した所だったのでこのエアロカバーを購入。商品紹介も私が乗っているZ1000と同型であった事から装着についても問題無いと判断しました。
ハンドルカバーはデザイン的に敬遠しておりましたが、本品はその中では形も良く装着に抵抗が無いかなと思った事。この時期に手が冷たくなるのは走行風が一番の原因と考え、主原因を取り除こうと最終的に購入に至りました。

最低気温3℃、日中の最高気温も10℃に満たない位の日に日帰りツーリングにて使用した感想です。
【総評】
前週に出掛けた際はグリップヒーター未装着、厚手の防風冬用グローブを装着で手がかじかんでレバー操作に影響を感じておりましたが、このカバーを装着する事で手がかじかんでレバー操作へ影響する様な事は無くなりました。長時間の走行においてはグリップヒーター等が無いため次第に冷えますが外気温から来るモノので走行風による手の体温が奪われる様な事は無くなります。これであれば、グリップヒーター+オールシーズングローブであれば真冬でも快適なレベルに十分なり得ると感じました。
気温から来る冷えは有るものの冬用グローブでヒーター無しでも乗り切れるレベルです。
グリップヒーターは掌側は暖かいですが甲側は意外と寒いので冬用グローブ+グリップヒーターよりも効果的かも知れません。
【操作性】
冬用グローブ装着での操作性は良いとは言えませんでした、後述しますが左側のカバーが装着角度が上手くつかなかった事も原因の一つですが、基本操作には問題ありませんがSW-BOXの操作性がかなり悪化しました。1日乗って何とか慣れるレベルでした。
また形状が上下に細身ですので指先が下側に触れる事に若干の違和感を感じました。
ツーリング先で対抗のバイクから手を振られた時に振り返そうと手を上げようとするとカバーに遮られるので戸惑います。
しかし、手の出し入れに余計なリブが無いので走行中でも出し入れに気を余り使う必要はありませんでした。購入動機の一つでもあり意外と重要と考えます。インカム操作で走行中に手を出し入れする事が増えたのでかなり助かります。
【取付け】
ブレーキ側はZ1000においてはリザーバータンクを抱き込む様にする事でかなり良い位置に来て満足レベルですがそれでもセルスタートの操作は悪化しています。風巻き込み防止のチャックはしめる事が出来ませんでした。
クラッチ側はレバーエンドとレバーピボット部の位置関係からかなり外側を向いた固定になり、常に左腕の内側が出し入れ口のワイヤーに当たっている、その事からSW操作もし辛く慣れるのに時間を要しました。ココが良くなるとかなり操作性は向上すると思いますので、これを機に純正レバーから変更する事にしました。(元々レバーをもう少し近づけたかった)
左側についても風巻き込み防止のチャックはしめる事が出来ませんでした。
【防風効果】
走行中(チャックは締めれませんでしたが)走行風の巻き込みを感じる事は無く、元々の購入理由で有る走行風による体温の低下に対しては満足行く効果を感じる事が出来ました。ただ、気温自体は低い為暖かいとは感じません。

手を入れる側からの写真が余り無い様なので参考にされる方は見ていただければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/19 22:24
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サムラーSBさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィット感 2
機能性 3
防寒性能 4

2年前に価格的に手が届かなっかたゴールドウィンの高級グローブ。アウトレットセールで見つけたので思わず購入しました。デザイン・作りは言うことないが、操作性は悪いです。しばらく使って馴染んでくることを期待しています。しかしながら、ゴールドウィンのウェアとマッチしてデザインは大満足です。安く買えたので「まぁ、いいかな」って感じです。あと、インナーを使用すれば真冬でもOKだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/13 21:37

役に立った

コメント(0)

SBGR023さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | MT-09 トレーサー )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 3
防寒性能 3

以前使用していた冬用グローブが行方不明のため、急遽購入しました。

【購入の決め手は?】
ゴールドウィン製のグローブを試したかった。スキー用のグローブや登山用グローブでは信頼性の高い製品が多い(小生も使用中)のでバイクグローブも興味がありました。
今回の購入は臨時のため、価格に制限があったので比較的値ごろ感の良い商品を中心に比較しました、試着時は5K?10K円程度の製品を比較、インナーに関してはあまり違いが無く感じました。やわらい締め付け感のある履き心地で良好でした。またカーボン?のナックルガードも装備してるのでこれでいいかな?という軽い気持ちで決めました。
【実際に使用してみてどうでした?】
外気温9℃、快晴で40km?100km/h(市街・高速)で2時間程走行しましたが、1時間が限度でしょうか?手先が寒さで痺れてきます。手汗によるインナーの汚れは有りません。
街乗り程度なら問題ないかもしれませんが、日帰りツーリングには適さないかもしれませんね。グリップヒーターの方はこれで問題ないと思います。
【不具合、期待外れだった点は?】
作りは本格的な製品かと思いましたが、内部の断熱フィルムが無いのか、中綿の品質が問題なのかはわかりませんが、熱伝導率が高い。(防風は大丈夫です)
掌側の合皮バックスキンがちょっと滑る感じがあります。一部で良いので本革のしっとり感がある本革を部分的に貼って頂ければいいですね。あと人差し指の先端部分も本革でお願いします。
総合的にNORTHFACEのグローブの方が優秀です。
【メーカーへの希望・改善点】
他ブランド(ノースフェイス、ゴールドウィンスキーetc)ではしっかり作っているので、モーターサイクルもしっかり作って下さい。
【購入時に比較した商品は?】
ゴールドウィングローブ(5k?10K円)

【その他感じたこと】
学生時代からゴールドウィンの製品にお世話になった方々も多いと思います。
ゴールドウィンさんへの期待は大きいのでモータサイクルの市場でも良い製品の登場を期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 21:10

役に立った

コメント(0)

老ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
機能性 3
防寒性能 4

始めに見たときは「デカイ」という印象でしたが皮がとても柔らかく軽くて大きい割に操作性は悪くありません。また、7から10°C程の気温で1時間程度走り指先は冷たくはなりましたが痛い程ではありません。当方、手首(しわのあたり)から中指の先端まで20cm程で手の甲周りは22cm程ですサイズはOを選びましたがちょっと大きめでしたがインナー手袋を履いたらちょうど良い感じですインナーなしでもやや大き目ですが、余裕がある分締付け感が無く寒くないのかなと思います。手首のカバー部分は保温材が無い分薄く出来てるので、ウェアーの中に入れることもできます。ただし、ベニクロ部分が幅広くて厚くなっているので中に入れる際はちょっと邪魔になり残念です。個人的にはD冠を通して引っ張って閉めれるタイプのものがいいと思います。それと手首の付け根付近(しわのあたり)を閉めれるものの方が使いやすいのかなと思いました
今回購入する際に困ったのが、サイズを選ぶ際、手のひら周りの寸法でのみ説明せれており手の大きさ(長さ)の表記が無かったのでLかOかとても悩みました。当方普段LLまたはOサイズなのでぜひ長さの表記をお願いしたいと思います
それと、ブラウン色があれば、なお好みだと思いました。
以上気になったところを書かせて頂きましたが全体的には満足できる性能と使い心地です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 22:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カジュアルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
着用感 5
機能性 3

まず買う前にメーカーのホームページに載っている寸法を良く確認してから買うべきです。
当方が着用しているジーンズと同じサイズを購入しましたが、お尻や太ももがまともに入らず一度返品し再度大きいサイズを買い直しました。
最近の流行である細身のシルエットのパンツなので、体型に自信が無い方は避けた方が無難かと思います。

使い心地ですが、細身のシルエットということもあり体に良くフィットして無駄が無く動きやすいです。
素材もコットンのそれに近く柔らかいので、オールシーズンパンツとして無難に使えるかと思います。
しかしコットンパンツと比較すると通気性劣るので、真夏でも履けない事はないですが、より快適性を求めるならドライコットンストレッチライドパンツを買った方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 02:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP