gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価777件 (詳細インプレ数:739件)
買ってよかった/最高:
255
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

gaerne:ガエルネの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninja900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R | GSX-R750 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ネットでヴィンテージブラウンカラーを見つけて一目惚れ!!
試着なしの購入のため、JapexさんのサイトのG-Fitで計測すると普段履きのサイズと同じ26.5の結果がでました。
他の方のコメントでは、
 「シューズが小さめなので大きめサイズがいいです」
とありましたのでサイズアップも考えましたが、ガエルネのブーツG-RW、GP-1と26.5でちょうどだったので26.5をポチりました。

2、3日かかる予定の納品が翌日に到着(゚Д゚)。
(素早い出荷ありがとうございました)

早速開けてみると、思ってた以上に小さく見えたので、
 「あーーっ、やちゃったかぁ」
と、、、、。
でもまずは履いてみてから、と思い足を入れると、すんなり入ります!
バックルを締めて部屋の中を歩いてみると、横幅はきつく感じるものの縦の長さはぴったり。
交換も悩みましたが、これで行こうと外での試し履きします。
案の定、近場を少し歩いたら足の甲の外側が痛くなってきました><;

何か対策をと考えて、標準のインソール(2mm厚)をGP-1のものに換えてみました。
GP-1のインソールの方が先端側が薄い(1mm厚)ので大分楽になりましたが、GP-1の凸凹インソールがやっぱり合わず、却下。
(実はGP-1にはHYODのD3Oインソールを使ってます)

次にインソール無しも試してみると、良い感じです(^^ゞ。
どうやらインソールの厚みが甲高な足を圧迫しているようでした。
インソール無しは、固いソールでかかと辺りが痛くなりそうなので、100均で1mm厚のインソールを買ってきて装着。
少しキツい感じはありますが、歩いてもかかとは痛くならずにOK。
あれこれ使っていくうちに、だんだん自分の足に合ってきました。

バイクでも使ってみましたが、バイクに乗っているときは逆にキツさを感じず、フィット感があって操作性も問題ありませんでした。
歩く方に合わせて大きめにしていたらバイクの操作性に影響があったかもしれません。
(この辺りは、個人の見解で違いが出てくるところですね)

と、色々ありましたが、満足感は最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP