US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリー

ユーザーによる US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリー のブランド評価

アメリカ(北米)の純正YAMAHAアクセサリーを扱う「US YAMAHA」。スポーツバイク、オフロード、クルーザーモデルのアクセサリーを多数ラインナップしており、本国でも大変人気があります。

総合評価: 3.8 /総合評価110件 (詳細インプレ数:101件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
4
お話にならない:
5

US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
japonicaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | YZF-R1 | KLX230SM )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

サーキット走行で前走者がはねた小石か何かでラジエーターから冷却水が噴き出た事があり、ガードを購入。
純正なので信頼はできると思います。

が、R1のラジエーターは現在4万ちょい。
このガードが3万なので、4万のものを守るのに3万かけるかと思うとコスパは悪いと感じます。
ガードなしで走ってどの位の頻度でラジエーターが壊れるかにもよりますが。
私はラジエーター交換すると冷却水も必要だし作業も大変なので予防的に付けています。

この商品はラジエーターガードとオイルクーラーガードのセットになっていますが、オイルクーラーガードはノーマルでついているものと置き換えになります。
ノーマルより目が細かいので防御性能は上がっているはず。

取り付けはタイラップ止めですが、手の入りにくい場所で細かい作業になります。
特に左側はカウルだけじゃなく電装系も外さないとかなりの難作業になると思います。
私は何とかカウル外しだけで取り付けできましたが、もうやりたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/09 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP