US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリー

ユーザーによる US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリー のブランド評価

アメリカ(北米)の純正YAMAHAアクセサリーを扱う「US YAMAHA」。スポーツバイク、オフロード、クルーザーモデルのアクセサリーを多数ラインナップしており、本国でも大変人気があります。

総合評価: 3.8 /総合評価110件 (詳細インプレ数:101件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
4
お話にならない:
5

US YAMAHA:北米ヤマハ純正アクセサリーの商品のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
海月さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ボルト )

バーエンドカラー:ブラック
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
握り心地 1
  • 細く長い

    細く長い

外国用部品だからなのか、作りがチープです。また、外国人の手のサイズ基準なのか全長が長いです。なぜが太さは細く、硬いゴムです。ノーマルのグリップと長さが違うので左右のスイッチBOX位置決め穴をハンドルに開け直す作業が必要です。
使用してみて、グリップゴムが細く固いので振動が手首に響きます。ノーマルグリップが優れている事に気が付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/10 16:05

役に立った

コメント(0)

ロバとデニーロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5

標準シートのポジション改善のために交換しました。足付きは多少悪くなりますがシート角がナローな感じなので思ったほどでは無いですね。
ローダウン仕様の方が交換するとかなり足付き悪く感じると思います。
ハンドルとステップの位置に対してシートが低く、オフ車としてはイマイチだったのですが交換後は改善されて攻めた走りがしやすくなってます。
見た目に関しては表皮が標準シートよりも安っぽくなってます。
装着に関して、後部のラッチの掛かりが悪く押し込まないと取付できない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/08 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 | XSR900 )

利用車種: YZF-R6

1.6/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
デザイン 4
  • 一枚目(3ヶ月使用)

    一枚目(3ヶ月使用)

  • 二枚目(1ヶ月未満使用)

    二枚目(1ヶ月未満使用)

  • 一枚目(3ヶ月使用)

    一枚目(3ヶ月使用)

北米ヤマハ純正アクセサリーと言うことで購入しました。
総評にも書きましたが、デザインだけしか良い点がありませんでした。
二回購入しましたが、すぐボロボロになります。。。



次は他のタンクパッドにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/26 10:25

役に立った

コメント(0)

猫侍さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

利用車種: ボルト

3.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

うーん、プラスチックのベゼルです。
ただそれだけ。
純正部品なんで取り付けは問題ないです。

ただ、純正のメッキの方が原価は高いと思われ(笑)

ボバースタイルと言えば、メッキなど光物は潰さないといかんわけで。
うーん、これ 金属で作れなかったのかな?
この価格で思い切りプラスチックの素地ってのは、マットな色味は良いとして、
高級感はまるで無く、軽自動車のダッシュボードのよう。
ノーマルメッキの突拍子のないメッキ使いも、違和感ありありで我慢ならんかったが、
これはこれでツッコミどころが満載。

なんか、メカニカルで鉄の塊感が欲しいかったのに。
ボバーっては間違うと単にボロいだけになってしまう。
地味なぶん、質感には拘らないとっていう自分には、

ただただ、やっちまったなぁという感想しかわいてこない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/07 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルスさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R6 | モンキー125 )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

黒のYZF-R6なので、スクリーンもスモークが良いかなと思い購入しました。
取付も簡単でしたし、視認性もほぼ変わらないですし、何よりR6のロゴが良い!満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 16:54

役に立った

コメント(0)

一休さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マジェスティ250(SG03J) | NSR250R SE | ズーク )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

MT09トレーサー専用設計ですので、非常にしっかりと取り付けできます。取説は英文ですが、平易な文章と図解があるので、問題ありませんでした。取付時は、Rブレーキホースの取り回しに注意が必要です。ただ、鉄製で非常に重く、この価格ならアルミ製でも妥当かなと感じました。また製品の角の部分の焼き付け塗装が1mmほど、はがれていましたのでタッチアップが必要でした。錆と塗装の艶を維持する意味で、取付前にワックスがけをお勧めします。
また、取り付ける際にバイクの後席用のステップホルダーを取り外す必要がありますが、このねじがものすごくきつく締まっているため、良い工具がないとボルトの頭をなめてしまうと思いますので、取り付けにトライされる際は、まず良い工具を準備してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/22 15:08

役に立った

コメント(0)

べっぴんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR450F | XR100R(競技用) )

利用車種: WR450F

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

GYTRに憧れて注文
説明書は図解だけでも作業内容がわかるくらい見易い
しかし、取り付けにあたり、色んな所が接触しまくる為、万力で修正してなんとか取り付けました。
取り付け後の感じは、中低回転域のトルクが一回り太くなり、高回転でのレスポンスが良くなりました。
しかし、予想より爆音になった為、急きょノーマルバッフルを加工し、交換したところ、静かながらもGYTRの物とパワーは変わりませんでした。
結局、ノーマル加工で十分とわかっただけでも良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/12 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーふじさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R1

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 4

形状はとてもカッコよくて防風性も純正より高いです。
ただし品質は良いあまり良くありません。
取り付けたところ、アッパーカウルとスクリーンとの間に若干の隙間が見受けられた上に、はじめから擦ったような子傷が付いていました。
またR1のロゴも純正スクリーンの音叉ロゴみたいにその場所のみが透けていると思っていたのですが、蓋を開けてみればただのステッカーが貼られているだけ…
値段が高かっただけに残念でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 22:31

役に立った

コメント(0)

バームクーヘンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 890 DUKE R )

利用車種: XSR900

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

見た目と金額で特に考えず注文しましたが取り付けがタイラップのみ、なので耐久性が気になるところです。

注文後にラジエータを観察したのですが、どうやって付けるのか気になっていたらタイラップ(笑)
まぁ劣化してきたら数百円もしないで交換できるので良いのですが、ボルト止めにこだわる人なら国内メーカーのラジエータガードを探した方がいいかと。
タイラップ止めを除けば質感は問題ありません。(個人的には)取り付けも簡単ですよ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケヨコさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CRM250R | WR250F | W650 )

利用車種: WR250F

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

私のだけかも知れないがそのまま取り付けるとマフラーエンドに干渉してしまった。
プレートの左側と右側を少し曲げて取り付けた所、干渉せずビビり音も無く取り付けられた。
エンジンをかけると音が太くなりパワー感がある。造りは、ん?!というところかな。
しかし、走った感じはなかなか良いので結果オーライ!これでもう少し安くて耐久性があれば問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 16:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP