FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックの商品のインプレッション (全 158 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tetsu0さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX [1680] )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレ通り、幅を抑えてちょい手前、旧VMAXと近いポジションになって、安心感が増えました。ACTIVE製品は堅実ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 14:59

役に立った

コメント(0)

初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けするのに穴あけ加工が必要だったのがめんどくさかった。
運転がしやすくなった!ブレスバーつきでいいと思います!
大事に使っていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 21:29

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

以前の転倒でKIJIMA製のバーエンドが削れ上がっていたので、ハンドルを新しくしたことを機にバーエンドも交換しました。交換自体はすごく簡単で誰にでもできると思います。交換後は削れ上がって塗装が剥げたバーエンドからの交換ですのですごく見た目が綺麗になりました。
やはりハンドル周りが綺麗ですと引き締まって見えてバイク自体が映えると思います。お値段もそれほど高くないですので多くのバイクユーザーにおすすめできる商品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 20:20

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

POSHのスーパーバイクバーからの交換です。装着してみると絞りは自分的にはすごく好みでしたが、思いのほか幅広でした。当初はすごく乗りにくくなった印象がありましたがすぐに慣れました。コーナリングの際に幅広で絞り角もきつくなく適度に低いので肩と腕の力を抜くことがやりやすくなりました。
セパハン時代と比べると大分無駄な力が入っていないライディングフォームになりました。また、このFANATIC ROAD スチールハンドルは安いので、仮に転倒して曲げてしまってもそれほど財布にダメージは少ないと思います(笑)。
ネイキッド乗りでハンドルをお安く押さえたい方におすすめできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 20:14

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

同じFANATICのアルミROADバーのロータイプを使用していましたが、ジムカーナの練習中に転倒して少し曲がったため、値段の安かったこのスチールのメッキハンドルに交換しました。
ルックス的にはブラックのほうが渋い感じがしましたが、ハンドルセッティングでぐりぐり動かすことが多く、他の方のインプレでは塗装が弱めとのことだったので、メッキタイプのこのハンドルにしました。
メッキであれば塗装のはげも心配がないですし、私のバイクは屋根つき車庫のカバーかけで保管しているため、錆の心配もなかったので、転倒時のコストの低いこのスチールバーで十分です。
本当はアルミハンドルを購入する前にコストの安いスチールでポジションを確認してからアルミハンドルに摺るというのが一番いいのでしょうが、アルミのローハンドルを購入したときにはまだこのスチールハンドルが発売されていなかったので…。
とりあえず、開き気味で低いハンドルをお探しの方はこのハンドルをお試しください。絞りが弱いため、スロットルを非常に開けやすく、上から体重をかけて押さえ込みやすいハンドルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

私のGSX-R750はABMのトップブリッジを使用してアップハンドルにしていますが、POSHのスーパーローバーが少し絞り気味であり、好みとしては開き気味のほうが抑えやすいので、社外品で一番低いように思われ、絞りも抑えてあるこのハンドルにしました。
ちょうどガンメタリックが即納だったので、ガンメタリックで注文しましたが、届いた商品のカラーは日産のブレードシルバーのようなグレー…。一般的なガンメタリックといえば暗いグレーメタリックなのだが…。

商品は700mmでそのまま取り付けても良かったのですが、車検が近かったため、車検証の幅が700mmでありぎりぎりはバーエンドを装着するとオーバーするため、とりあえず左右2cm程度切断し、装着することにしました。

このハンドルはざらざらのタイプの塗装がしていますが、右のスロットル部分はつるつるにした上で塗装しており、そのままの幅であればスロットルグリップとの摩擦を考慮しています。

私は幅を狭めたため、自分でさらに内側を耐水ペーパーで磨く羽目になりました。切断はパイプカッターで切断しましたが、パイプの厚みが2mm以上あり、安物のパイプカッターであったため、歯が届かず何回も繰り返してまわすことになり、スチールハンドルを切断するよりもはるかに時間がかかりました。その分、アルミハンドルの割りにぐにゃぐにゃすることがないので、剛性はあるのかもしれません。

交換後は狙い通り、押さえが利きやすくなるとともに、POSHのハンドルよりも絞られていないため、タンクとのクリアランスが広がり、アクセルワークもやりやすくなり、ハンドルフルロックからスロットル全開しても手首がタンクに当たることもなくなりました。

おそらく、ネイキッドバイクでも低いハンドルに交換するとハンドルフルロック時にスイッチボックスがタンクに当たる可能性が高くなりますが、このハンドルのように開き気味のハンドルだとその可能性を減らすことができるので、低めのハンドルを探している方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ハンドルバー&グリップ交換でエンド部に穴が開いてる場合に取り付けるにはシンプルで良い製品。
派手好みでない人はピッタリ。
大きさも小ぶりで良い感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 13:08

役に立った

コメント(0)

ゆきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

どうせまた転して曲がるので安物で十分です。
次はもう一つ高さの低いのにしようかな。次も曲がったらここの買います。その前に身体壊れそうですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 09:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アルミよりスチールの方がやはり振動少ないです。ファナティックのローはかなり低いです。バーハンで一番低い部類でしょう。振動軽減にはスチールを選ぶと良いと思います。アルミより安いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 12:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

FTR223に取り付けました。
アルミ製は少し値段は高いです。
ハンドルブレス付きは必要無いと思うし、
値段高いです。
FANATICファナティック ROAD スチールハンドルは
安いです。笑
スチール製ですが、ブラックが渋いです。
とても気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 19:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP