FANATIC:ファナティック

ユーザーによる FANATIC:ファナティック のブランド評価

自分の信じるところで妥協をせずに造り上げられた、アクティブこだわりのオリジナルブランド「ファナティック」。現在はハンドル関連パーツのラインナップを行っています。こだわりの曲げを一度体感してみてください。

総合評価: 4.3 /総合評価159件 (詳細インプレ数:158件)
買ってよかった/最高:
57
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

FANATIC:ファナティックの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

社外品のハンドルに交換してから、長距離走行後に手が痺れることが多々ありました。
ハンドルウエイトはマスを増加し共振を抑える商品ですがその効果については賛否あるようです。
少なくとも私の場合はうまく嵌ったようで、手の痺れがなくなりました。

装着しての感想は、粒だった高周波域の振動がマイルドになる感じ。 振動は皆無にはなりませんがゴム板を介した感じです。

痺れ改善のほかに感じた点として、ハンドルの振動でエンジンの調子やタイヤのノイズを無意識に感じとっているらしく長距離はそれなりに気疲れしたのですが、この部分が緩慢(鈍感?)になったことで疲れが減ったような気がします。
これについては功罪ともにありそうですが。

写真はパイプハンドルの曲がった部分まで押し込んだところです。
グリップの中間くらいまで奥まった場所に入りますので取り付けにはロングタイプのヘキサゴンレンチが必要です。

安い部品ながら充分な効果があったので満点の評価としました。
お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 17:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

nonameさん 

ブログに写真を載せましたのでご参考まで。 http://noname-rider2.blog.so-net.ne.jp/2014-05-03

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP