AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価649件 (詳細インプレ数:638件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの商品のインプレッション (全 259 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

RGVガンマのリアに使用しました。
取り付けに関しては取り回しだけ気をつければ問題はないです。
見栄えの効果はありますが私自身それが目的で制動的な効果はあるものと思って購入してる訳ではないので。
制動的な効果は無いと思います。
気になるのはアルミのバンジョーボルトの締め付けすぎに
注意です。指定トルクまで締め込むのはリスクが高いです。
メーカーさんも、純正部品の指定トルク値を設定値にされてますが
恐らくネジ山が破壊されるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:55

役に立った

コメント(0)

タクゾウさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1200 )

4.0/5

★★★★★

長さもちょうど良いしクラッチのダイレクト感が分かります。プッシュロッドピストンのOHも同時にできてクラッチ周りのメンテをしていない方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:54

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

TZR250の2XTに使用
長さを決めてのセミオーダー的な感じです

色々なメーカーからブレーキホースは出ていますが…
これも正直見た目のカッコ良さで決めましたw
エロいというか、渋いというか…
ブラックのホースにゴールド(オレンジっぽい)
フロントはマスターシリンダー、キャリパー、ディスク等を変えているので相乗効果で分かりませんが…

リアはホース交換のみ
元々が20年物の純正だったので当然といえば当然ですが、変わりました
リアブレーキを踏んだ時の感覚と効き具合がしっかりシンクロしている感じです
ガツッと制動力が上がるワケでは無いですが、これくらいがちょうど良いです
速度調整、渋滞路でのトロトロ運転の時にも扱いやすいです

もっと制動力を上げるとしたらマスター、キャリパー交換が一番ですね
今のところこれで十分ですが
そのうちサーキットなんかにも行くようになったらこれらも交換予定です

そうなったらホースもまた交換ですが、安いのも魅力ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

ぷっぷさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

いろいろな色が選べるのが、とてもよろしいです。黒などを選べばいかにも変えてますって感じが少なくて、中高年ライダーとしてはありがたいのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

シグナスXのブレーキは、結構握りこまないと効かない感じがあります。(すっ飛ばして乗りたい方なので結構しんどいです)
利き自体もイマイチなのですが、タッチが非常に鈍いと感じます。
タッチの鈍いのは一番悲しいので、まずはメッシュホース取り付けから試しました。
以前DR-Zにスエッジラインのメッシュホースと装着した時は、見違える程にダイレクトになりましたが、今回のACパフォーマンスラインはそこまで極端な変化ではありませんでした。
が、もちろん十分に満足できる気持ち良いタッチになっております。
取り付けた車両が違うので単純に比較は出来ませんが、販売価格の安さから考えればそこを差し引いても良い商品です。
ブラックとゴールドの組み合わせも、とってもシブイ!!
買って良かったです。

*写真に写っている260mmのウェーブディスクは、メッシュホースのみ取り付け時のフィーリングの違いを確認してから装着したものです。(ディスク交換後は、効きもそこそこ良くなりました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:11

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シグナスXのブレーキは、結構握りこまないと効かない感じがあります。(すっ飛ばして乗りたい方なので結構しんどいです)
利き自体もイマイチなのですが、タッチが非常に鈍いと感じます。
タッチの鈍いのは一番悲しいので、まずはメッシュホース取り付けから試しました。
以前DR-Zにスエッジラインのメッシュホースと装着した時は、見違える程にダイレクトになりましたが、今回のACパフォーマンスラインはそこまで極端な変化ではありませんでした。
が、もちろん十分に満足できる気持ち良いタッチになっております。
取り付けた車両が違うので単純に比較は出来ませんが、販売価格の安さから考えればそこを差し引いても良い商品です。
ブラックとゴールドの組み合わせも、とってもシブイ!!
買って良かったです。

*写真に写っている260mmのウェーブディスクは、メッシュホースのみ取り付け時のフィーリングの違いを確認してから装着したものです。(ディスク交換後は、効きもそこそこ良くなりました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:11

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

250SBの純正からの交換です。今のブレーキ性能に不満があり、まずはホースからとステンに交換しましたがかなり強く握りこんだ時には純正との違いを感じました。が、通常ではダイレクト感などに違いはあまり感じません。 外観は変えたのがはっきりわかるのが嫌だったのでこの製品は望み通りでした。値段も購入しやすい価格でいいですね。他の製品は比べられないのですがまずは満足です。ただ効きは満足していないので次はパットとマスターかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:12

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

見た目おススメです。
VMAXでは若干、クラッチのキレが良くなった気がします。
他者よりも価格がお安いので気に入りました。

性能普通+見た目良し=☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazeさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
パット交換に伴いブレーキラインも交換
フルブレーキ時ノーマルの様なふにゃふにゃ感が消えカチッとした感触はさすがステンメッシュ。
ライン交換してます的な外見いやだったので黒&ゴールドにしましたがソケットのゴールドも嫌味はなくさり気無くお洒落。
全長が少し長い様な気がしますが、短くて取り回しに苦労するよりいいかも・・・
カラーも選べてコスパ的には申し分なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34

役に立った

コメント(0)

よおつべさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

DR-ZSMに前後購入装着しました。
質感はとても良いです。 高級な感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP