AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの商品のインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KATTさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

ミニサーキットやパイロンコースでのレベルアップのために交換しました。
この製品を選んだ理由は、他の有名ブランドのものより、価格が安いこと。
色は、派手すぎず、地味すぎないシルバーのメッキにしました。
取り付けは、ホースの長さもちょうど良く、問題ありませんでした。
フィーリングは、ホースが膨張する感じがなく、微妙なコントロールが出来て、期待どうりのものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KATTさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキホースと同時に交換しました。
色は、フロントのものと同じ、シルバーメッキにしました。
取り付けは、ホースの長さもちょうど良く、問題ありませんでした。
フィーリングは、純正ホースのときは、感触が軟らかく、踏みすぎてタイヤをロックさせてしまうことがあったが、この製品に交換してからは、ブレーキの感触がペダルに伝わってきて、コントロールしやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ACパフォーマンスラインのブレーキホース(フロント)をZRX1200DAEGに取り付けました。

取り回しはT2タイプにしました。
長さなどはメーカーさんの車両推奨商品の長さで丁度良かったです。(他部品が純正なので。)

取り付けは全く問題なく行えました。
ホース自体の撮り回しが少し悩まされたくらいです。

機能的な変化は分かりませんがドレスアップにはなりました。カシメ部のゴールド色が最高に輝いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33

役に立った

Heiwardさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジャイロキャノピー )

5.0/5

★★★★★

黒を基調に、ワンポイントで光るパーツが良い色合いです。
構造もしっかりしており、コストパフォーマンスも高いです。
ハンドルを換えているので純正の長さでは足りず、カタログを見てこの商品を選びました。選択肢も多くて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
セロー225Wに続いてセロー250にもACパフォーマンスラインを導入しました(^u^)

購入したのはクロームメッキ+スモークホースです。

バンジョーボルト(2個)とワッシャー(4枚)とゴムのブッシュが2個が付属しているので純正のゴムホースと入れ替えをするだけです。

作業はリアのホースも同時に交換したので前後で1時間半ほど掛かりました(^-^)

メッシュホースに交換後の走行ではカチっとした握り心地と減速時のコントロール性の向上に大変満足しています(^^♪

セロー250のサスペンションは柔らくフロントフォークの沈み込みや旋回に入る(バンクさせる)タイミングが掴み易くなりました(^・^)

ACパフォーマンスラインは値段もお手頃でブランド面でも性能面でもお薦め出来るメッシュホースです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

セロー225Wのブレーキホース(リア)をメッシュの物に交換しました(^u^)
購入したのはステンレスメッシュのゴールドでホースがブラックの物を購入しました。

グッドリッジ・ビルドアラインに比べて見た目はスリム(細い)ですが使用感は全く同じです(^-^)
※細く見えるのはブラックを選択したのもありますけど実際にノギスで計って見ると1mm弱細いです。

今回メッシュホースに交換した理由は年式の古いバイクなので経年変化(老化)でブレーキホースも消耗品だと思ったからです。
これからも安心して安全に乗る為には交換した方が良いと思いました。

ACパフォーマンスラインは値段が安くお得感があるのですがアクティブのブランドなので信頼性は十分で満足感もあります(#^.^#)

バンジョーボルトやワッシャー(3枚)も付属しているので交換をする時はブレーキフルード(DOT4)と工具があれば30分程で作業が完了します。
※13mmのスパナが2本あると締め付け時の色の剥げ?が最小限に抑えられると思います。

純正のゴムホースと違って踏んだ時に膨張しないのでカチっとした操作感が右足に伝わって来ます(^・^)

ACパフォーマンスラインに交換して本当に良かったと思います。

他に所有するバイクにもACパフォーマンスラインを導入する予定です(^-^)

安全・安心性にファッション性もプラスされるので今後ブレーキホースの交換を考えている方にお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアの効きが今一だったので、交換して見ました、
タッチは大分良くなりました!後、パット、ディスク変えるともっと良くなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

howesoundさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CB750 | XL1200S | RZ250 3HM )

5.0/5

★★★★★

1⇒2POTキャリパーの変更に加え、ホースをメッシュ化しました。オフ車はホースが長いせいか、効果をはっきり感じる事ができました。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40

役に立った

コメント(0)

fu5402さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

ブレーキを握った感じも、見た目も良い感じ!でも、もう少しホースが短くてもいいかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:20

役に立った

コメント(0)

やっしゅさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR80 | TDR50 | TDR250 )

利用車種: TDR50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

車体こそTDR50ですが、TZM50スイングアーム流用状態のため、TZM50用をセレクト。
取り付けに必要な物が一通り付属しているので、途中でアレが足りない、コレが無いと慌てることもなかったのはグッドです。
ちょうどキャンペーンでフルード付属していたのも非常にありがたかったですね。

装着後は非常にカッチリとしたタッチとなりました。
純正のフニャッとしたタッチに不満があれば、交換をオススメします。

見た目に関しては概ね満足ですが、ノーマルっぽく見せたいので黒/ガンメタあたりを出していただければいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP