AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価649件 (詳細インプレ数:638件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの商品のインプレッション (全 638 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム | S1000XR )

ホースカラー:クリア
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

経年劣化でタッチが悪くなっていたので良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 12:19

役に立った

コメント(0)

ぺこ30さん(インプレ投稿数: 19件 )

ホースカラー:クリア
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

フロント廻りの見た目&ブレーキ性能を上げたかった為、こちらの商品を選びました!当方、ハンドルも変えているのでその分を考慮した長さを選び購入させてもらいました。見た目は十分なくらい変化しましたが、ブレーキ性能はというと、素人なのでそこまで大きく変わった気はしません(^^)分かる人なら感じるのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 08:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

トルクレンチ必須です。
晴れてちゃんと取り付け出来れば、素晴らしいタッチになります。
見た目もカッコいいし良い商品だと思います。
ステンレスではないのでアルミです。
正確にはジュラルミンですがオーバートルクでクラック入りますのでトルクレンチで締め付けてください。
デジタルの正確なものできっちり作業してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 01:54

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

かっこよくなりますがちゃんとしたトルクレンチで組み上げてください!
取り付けしエア抜きするとタッチが良くなります。
YZF-R1 2008年式で使用しましたがフロントは問題無しでしたが、リヤはサイズ的にバックステップが入っている為短くて、もう少し長いものを再購入いたしました。リヤに関してはそこが注意でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 02:01

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム | S1000XR )

ホースカラー:クリア
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

安定の品質と見た目。最近のリッターマシンはノーマルでメッシュだったりしますから変える必要は無いのですが、小排気量は見た目も、やはりタッチも格段に向上するのでうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 11:43

役に立った

コメント(0)

かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

ブレーキホース劣化に伴い交換を決意。いろいろ見ているとこのメーカーのこのカラーが見た目がよいので購入しました。取り付けはそんなに難しくありません。青と赤と黄色のカラーが目立ちます。一寸カスタム。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 21:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ウルフ250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

ゴールド/ブラックで購入しました。機能面はまったく問題ありません
 ゴールドの部分のカラーがオレンジよりのゴールドですがそれはそれでかっこいいです!
 取り付けはバンジョー部分が13ミリです。アルマイトも強く締め付け後の傷がほぼついてません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

moguさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: RVF400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

20年ほど前のレーサーレプリカマシンの為、ハンドル周りがごちゃごちゃしているのは仕方ないですが、問題なく取り付けできます。
ブレーキホースメーカーは他にも何社かありますが、ACパフォーマンスラインは安くて性能も良いです。
さすがボルトオンキットなだけあり、パーツの長さや角度等に困らずキッチリ装着できます。
ですが、この車種の車種別ボルトオンキットにはダイレクト型の取り回しのみラインナップされており、バイピースやトライピースの取り回しをしたい場合はパーツをそれぞれ集める必要があります。
金色に見える部分ですが、濃い金色で、オレンジに近い色味です。
コストパフォーマンスに大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 20:46

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

ブレーキのピストンシールを交換したところ20年間触っていなかったメッシュホースに不要なテンションを掛けてしまった為に『寝た子を起こした』状態になってメッシュホースのリークが発生した。よって安価なステンメッシュを検索したところグッドリッジより安いAPパフォーマンスラインを見付けたので今回購入交換した。購入してグッドリッジと比較しても外観は見劣りする点は無い。性能的には問題がなさそうであるが、スペーサーがアルミワッシャなのが今一不安材料である。アルミは変形してリサイクル率が悪いので定期メンテをするのには不向きである。やはり化学的変化の少ない銅及び真鍮製のワッシャの方が安定していると思う。とはいえ、ショートサイクルの観点で言えば消耗品な上に液面接触していないので問題はないと考える。テスト走行では、当然パスカルの原理を理想的実現するようにブレーキの引きずりもなく良い走行状態であった。これは消耗品を正しく交換して、正し期間にメンテナンスを実施した結果である。これに交換したホースの剛性感もアップしているので新車状態に戻ったようである。良い製品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/28 09:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
  • ホース交換後

    ホース交換後

  • キャリパー部拡大

    キャリパー部拡大

VTR購入後、3万km/6年という事で純正ホースをステンレスメッシュホースに変えた。取り付けに関しては問題なく装着できた。交換してテストランをすると明らかにブレーキフィーリングがダイレクトになりソリッド感が出た。ブレーキパッドはそのままでテストしたので明らかにホースでの伝達ロスがなくなっている。ホースカバーもクリアとスモークと選べるのもいい。自分はスモークにした。他不満点は、フィッテングのワッシャーはアルミより真鍮の方がいい。指定範囲トルクで締め付けてもアルミ製ワッシャーは変形するのでメンテでブレーキキャリパーを外すときに毎回交換になってしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/24 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP