AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rのフロントブレーキにラジポンを導入した際に取付け。 
約2年ほど使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ブラックの色味が大変シックでよかった。
ジョイントのゴールドも渋くていい感じ。

【取付けは難しかったですか?】
後述するが、とある理由により少し手間どった。
ホース自体の取り回しに苦戦し、だいぶ引っ張ってつけた。
あと、ホースの交換をするとブレーキフルードのエア抜きがセットになってくるので、エア抜きに自信の無い方は迷わずショップに任せるほうが吉。

【使ってみていかがでしたか?】
少し引っ張ってつけたものの、特段使用に支障はなくラジポンの特性と相まって、ブレーキタッチは大変よかった。
ラジポンを導入していなくても、やはりホースを純正からステンレスのメッシュホースへ交換すると大変タッチがよくなると思う。
本商品はコスパもよく、大変手が出しやすいと思う。

【付属品はついていましたか?】
バンジョーボルト、クラッシュワッシャー、ステッカー

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意した方がいいもの】
取付け時に手間どった理由だが、本商品はノーマルのマスターシリンダーを前提にしたホース長さなので、ラジポンを導入した車両に使う場合、短くなってしまい車種専用のメリットが無くなってしまうのである。
よって、ラジポンを導入した車両に使う場合は、デイトナが発売しているエクステンションホース等を用い、ホースを延長する必要がある。自分も行きつけのバイクショップに指摘されるまで、分からなかった。

一緒に用意した方がいいものとして、
ブレーキフルード(DOT4)(余分を含め持っておくと精神衛生的によい)
シリンジ
ウエス
精度のいいメガネレンチ
耐油ホース(Φ4~6程度)

ラジポンを導入する場合、
エクステンションホース
油圧ブレーキスイッチ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 14:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP