TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンス

ユーザーによる TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンス のブランド評価

NSR等の2ストロークマシンからRVFと言った古きよきロードゴーイングレーサーのオーナーには有名なタイガパフォーマンス。製造業のメッカとなったタイ王国を代表する世界的パーツメーカーです。人気の現行グローバルモデルにも高品質・低価格なレーシングパーツを多数供給。

総合評価: 3.7 /総合評価141件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
46
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

TYGA PERFORMANCE:タイガパフォーマンスの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
a.p.t.kさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 5

取り付けしようとするとエンジン下部のアクスルシャフト周辺に干渉して取り付けできません。
チャンバーはなめ付け溶接なため割れないかハラハラしながら結構曲げて修正しました。
フランジのボルト穴も横に拡張しないと合いません。
シリンダーの方のガスケットはこのチャンバーだと内径がブカブカでしたがとりあえず排気漏れはしてない?模様です。
純正チャンバーでは空燃費12.2程度で10000回転から境にパワーが落ちだし10500で頭打ちでしたが
tyga-pefrmanceチャンバーでは空燃比まだ不明ですが11000回転までパワーが付いてきて11500回転まで回ってくれます。
また、純正に対してパワーが痩せる回転域が無く純正の上位互換といった感じです。
音量ですが、アイドリングはカンカン音がする分純正より少し耳に入りますが走り出すと純正より静かでした。
この車種、純正チャンバーは触媒入りなのですがtygaは触媒レスで懸念点でしたが、静かで満足しました。
純正チャンバーもtygaチャンバーも個体差で不良品っぽい感触ですが、純正の強化品としてはオススメです。
ちなみに耐熱クリアを吹いてあるみたいですが画像の通り一度走ったら焼けるので錆防止に耐熱塗装をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 16:28

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 形状はかっこいいよね

    形状はかっこいいよね

  • リアビューまではよし

    リアビューまではよし

  • 穴が合わない!

    穴が合わない!

  • 穴が合わない!

    穴が合わない!

  • 穴が合わない!

    穴が合わない!

▼商品名
TYGA PERFORMANCE タイガパフォーマンス:サブフレーム

▼商品番号
商品番号:TYLY-0183

▼取付車種
NSR250R MC18 1988年式

▼作業工数
30分前後

▼何故この商品を選んだか
ひょんなことから、NSR250Rのバラバラ車両を会社の先輩から頂いたので
車両のレストアを進めるにあたって、シートも変えたくもなったので
シートレールを購入するに至りました。

国内だと、同じアルミ材質でT2レーシングがありますが、いかんせん高すぎる・・・
しがないサラリーマンが少ない給料でバイクをいじっていくにはコスパが悪い。

そこで白羽の矢が立ったのはタイガパフォーマンス!
300tボアアップキッドやチャンバー、カウルなど海外製にしては品質がいいので
コストパフォーマンスを大いに期待して購入。

▼使ってみた感想
シートレールはアルミ製なので非常に軽いです!
合わせてバッテリーボックスもしっかりと溶接で固定がされているので
T2レーシングのように、取付ボックスをフレームに乗せてバッテリーマウントといった
動いてしまいそうな不安がないのは好印象でした。

ですが、ここからアジアンパーツの洗礼を受けます・・・・

商品の取付穴が全然合わない!
締める順番を変えようが、何しようが溶接の熱ひずみが原因か全く取り付けが出来ませんでした。
しょうがないので、お問い合わせ窓口で連絡して交換してもらいなんだかんだと
商品が取り付くまでに2ヶ月が経過してしまいました。

全部が全部、そういった品質ではないのでしょうが
痒い所に手が届く商品を良心的な価格で販売しているので、品質面がよくなれば
尚うれしいなって感じました。

取り付け後はカウルも問題なく取り付いて満足です!

▼注意点
・海外ブランド特有の品質と詰めの甘さ!国内商品のように簡単につかない場合もあります。
・つかないからといって商品は加工しないこと!
 ウェビックに連絡した際に「商品加工されてたら対応できなかった」と言われたので
 つかない場合はおとなしく連絡をしたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 15:24

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

▼商品名
TYGA PERFORMANCE タイガパフォーマンス エンジンスタンド

▼商品番号
商品番号:TYTO-0006


▼取付車種
NSR250 MC18 エンジンをマウント

▼作業工数
数秒で取り付け可能

▼何故この商品を選んだか
ひょんなことから、バラバラのNSRを引き取ることになり
エンジンもレストアついでにばらす事となったため、急遽購入しました。
正直、何年も乗り続ける予定もないので品質よりかは価格で今回選びました。

それと、海外ブランドでは有名なタイガパフォーマンスなので
安くても変なものではないだろうと期待もしていました。
カウルやチャンバーを見るからに品質は良さそうなので。


▼使ってみた感想
正直なところ、可もなく不可もなく、価格なりの仕上がりって印象でした。
エンジンマウント位置は大体あってますが、スタンド側が幅広に設計されいるため
隙間調整用のブッシュなり、スペーサーなりを入れないとエンジンが動いてしょうがないです。

商品画像ではゴムのブッシュを使ってマウントしますが
実際にはスタンドしか入っていないので、隙間調整は各々でやって使うスタンドのようです。

それ以外については、特に不満はなく
必要に応じてエンジンの角度を変えながら使ってます。

あと、スタンドにエンジンを載せるとそれっぽく見えて
作業が捗るのでお勧めです。

▼注意点
・隙間調整用のスペーサーとゴムブッシュは別途自身で用意をしないといけない。
・スタンドはただのスチール製のスタンドになるので、保管場所や塗装とかしないと
錆びてしまうのではないかと心配になります。
・スタンドの角は鋭利なので作業中に手を切ることもあります。 気になる人はゴムの保護カバーとかは付けたほうがいいかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 12:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP