YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2125件 (詳細インプレ数:2052件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 242 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rossiさん(インプレ投稿数: 58件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

値段がやや高いのが難点ですがヤマハ車にはコレがベストです。

セロー250に入れてますが猛暑の中、空冷エンジンには厳しい季節
でしたので早めの交換が望ましいですね。

ヤマハスポーツもいいのですがシフトタッチは、やはりこちらに
軍配があがります。

少しの値段の差ならプレミアムを入れる方が無難でしょう。

これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 10:37

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

モトクロッサーのCRF150RUにて2年間使用しております。

モトクロスの常に全力ブレーキという使用環境でもフェードを起こしたことはありません。モトクロッサーの特性上容量が少ないために1年を待たずに交換しないと汚れてしまい交換しますが、そんな状況でも性能の劣化は感じられません。

ヤマルーブ製で安心、入手性の良さも魅力ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 17:30

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

CRF150RUのミッションオイルとして2年間使用しております。

小排気量からくる高回転、モトクロスの頻繁で雑なギアチェンジがあっても半年に一度の交換さえしていれば性能の劣化は感じられませんでした。もちろんミッションの故障や違和感は一切ありません。

価格も安く頻繁に交換するオイルではないので1Lの小ささで購入できるのもいいところですね。EG、ギア別体式のバイクを所有する限りずっとこのオイルを使用し続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 16:26

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

スクーターのギアオイルの使用しました
130mlしか使わないので
使い切るのが何時になる事やら、、
そんな頻繁に交換する所でもないので
少量サイズがあれば助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 22:16

役に立った

コメント(0)

吉四六?さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR500 | BULLET 350 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ヤマハSR500のオイル交換に使用しました。モチュールや広島高潤など値段の高いオイルも使用してきましたが、値段も安くで信頼の純正品でも性能的には十分です。わざわざ高価なオイルじゃなくてもコストの安いオイルでこまめに交換すれば大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 16:28

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

KAWASAKIのZX-11に使っています。

カワサキなのにヤマルーブってカワサキ乗りの先輩たちに怒られそうですが、

初めてのカワサキ大型なので多めに見てください。

今までは250CCのバイクにこのオイル使っていましたが、コスト、フィーリング、純正の安心感が高いため、今回も使いました。

カワサキはモチュールとかのサラサラオイル入れると漏れるってよく聞きますが、

このオイルは2000キロくらい走りましたがまだ漏れてきてないと思います。

フィーリングも悪くなく、もう1000キロくらいは持つんじゃないかなと感じます。

シフトフィーリングはまだZX-11で他のオイルを試していない為比較できませんが、問題なく乗れます。

コスパ高めの街乗りオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 01:05

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3
  • 本品です

    本品です

  • 重ね塗り後の自然乾燥中

    重ね塗り後の自然乾燥中

  • ガスコンロであぶり後に車体へ装着

    ガスコンロであぶり後に車体へ装着

  • 走行し焼き付け後のエキパイ

    走行し焼き付け後のエキパイ

NRマジックのマフラーに塗った耐熱ブラック塗装をデイトナの塗装はがし剤を
使用後の仕上げに使いました。

缶の中に攪拌球が入っておらず、使用前によく振っても心配になる。
ノズルの形状が普通の缶スプレーのようにスポット的に噴射されず、
霧状に噴射され塗装しづらかったですね。

自然乾燥で3回重ね塗り。これだけではベタつくので、ガスコンロであぶりました。
そして車体へ装着しベタつきがなくなるまで走り焼き付けました。

とてもきれいな仕上がら具合には満足です。
価格も安いほうで嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:46

役に立った

コメント(0)

gangangさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] | NVX125 [AEROX125] )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

今までヤマルーブブルーSCを使っていましたが、勿体ないかと思いましたが、
販売価格が手頃になっているので
今回初めてNVX125にプレミアムシンセティックを入れてみました。
以下はブルーSCとの比較になります。
印象としてはしっかり暖機しないと非力な125CCでは吹け上がり、パワーフィーリング、燃費など本来の高性能が発揮できない感じです。一方で暖機後は200km超えるツーリングや長時間の渋滞でも安定した走行感が得られます。私はツーリングが主ですので好みの特性です。安心感抜群です。
一方でブルーSCはMB規格オイルらしく始動してすぐにいかにも低抵抗な吹け上がり、パワーフィーリングを感じ取れます。通勤通学にはぴったりの特性と感じました。一方で機温が上がるとメカノイズの増加とパワー低下を感じます、但し逆に振動が減り、フィーリングは軽くなった感じで悪くないです。
(まとめ)
同じ10W-40でこんなに違うのかと思いましたが、
使用用途によって選べばどちらもとヤマルーブらしく信頼性の高いエンジンオイルと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使ってみた当初は全く役に立たなくて見損ないましたが、捨てるには量がありすぎてもったいなかったのでもう一度改めて使ってみました。
そしたら施工が良かったのか結構弾いてくれてしかも長持ちしてくれました。

うまくいった施工の手順は、ヤマルーブのクリーナーでしっかり洗浄したあとに本ケミカルを塗布。すかさず綺麗なウェスで広げ、ウェスを裏返してそのまま拭き取り。
前回との違いは拭き取りの方法で、ウェスを一定方向(この時は上から下へ)に動かしたことでした。

本当にそれが効果あったかはわかりませんが、とにかくこのケミカルは施工に何らかのコツがあって、それを把握しないとかえって危ないということがわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K10さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | MT-09 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

こちらのオイルが値段、性能共にバランスがとれていてずっと使っています。
当方、距離、期間ではなく、フィーリングでオイル交換をします(3ヶ月以上、3000kmとはしません)が、だいたい平均2000kmで交換しています、もう少し持って欲しい気持ちはありますがまあこんなものでしょう。
他になにか好きなオイルを見つけない限りこちらを使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 07:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP